今日はガイダンス二日目です。
小冊子をもらい、その内容に沿った説明のみで解散。
両隣の子とちょこちょこ話す♪途中まで一緒に帰って、立川で下車。
ルミネでお昼を取り(すんごい安いランチセットがありましたv
ドリンク、キーマカレー(温玉付)、サラダ、タルトがセットで
714円!)、その後ちょこっと買い物。

ふと献血をやろうと思い立ち、成分献血をやってきました。
今日は血の出が悪く(多分眠かったから・・・)、思ったより時間が
かかっちゃった。

それから地元に帰って定期券を買って帰宅、某帆船関連書籍を注文(苦笑)
してまた外出。今日は月一回のお手入れの日でした。

明日はいよいよ教室でのガイダンスです。
あと教科書購入〜。

入校式!

2004年4月5日 学校・勉強
今日はいよいよ職業訓練校の入校日です〜。
試験の日と同じく、早めに着いてしまったので駅前ベーカリーカフェでお茶。
この日近くの女子大学も入学式だったらしく、行きも帰りも駅は
賑わってました。

学校に行ってみると受付をするための列が。学生証と書類をもらい会場へ。
紅白の幕がさがっててびっくり・・・。そしてリハーサルまであって
またびっくり。
久々の学校行事、新鮮でした〜。
諸説明が終わった後(割と時間かかった・・・;)、失業保険の受給手続きを
するためにそのまま電車で青梅のハローワークへ。

あっさり手続きが終わった後あんぱん嬢の妹さんと待ち合わせ。
用事をすませて(パンをごちそうしてもらっちゃいました!Thanks☆)
帰宅。

帰ってきてからはずっとイラストを。やっと色塗りにかかりました(遅っ)
夜・・・友人とメッセで話そうと思ってたのに色塗りしてたら眠く
なってきて・・・気がついたらタブレット持ったまま寝てました(爆)
しかも起きたのは0:30過ぎ・・・バカバカ!!
明日メールしよう・・・(申し訳ない!)

明日は引き続き学校でガイダンス。
通常始業と同じ時間に登校です。
今日も昨日に引き続き友人と鑑賞会です(爆)
一体何回見てるのかしら・・・。

昨日予定立てた通り、今日は地元のマックでチキンフィレオランチでした♪
そこでず〜っと萌えトーク。
メイキングブックを開きながらあれこれ語りまくり。
あと、先日メッセで話してから続いている「サプライズ号1の○○」という
内容で各キャラクターのサプライズ号での1番秀でるトコロを探ってみたり
してました(苦笑)

そんなトークで数時間盛り上がり(笑)、それから入間の映画館へ。
ここでのマスターアンドコマンダーの上映は4/9まで。
最終日に行きたいけれど、17:15上映が最終なので見に行けません(涙)
もしかしなくても、今日が入間での最後の鑑賞かな・・・。

今日も一生懸命「トム」なセリフを聞き逃すまいと頑張ってみました。
今回は結構聞き取れました♪
それと今日発見したのが・・・とある場面でハワード大尉の髪の毛をしばる
ヒモがぴょん、とはねるところ!ちょっと可愛らしい(苦笑)
どの場面でとは言えないのですが(ネタバレになっちゃうので)、
なんとなく好きです(実際見るとそんなに大したことはないんですが;;)

鑑賞後地元に戻りラーメン屋で豚キムチラーメンを食す。
相変わらずの旨さvvv

友人を送っていった後本屋とゲーセンへ。
本屋ではM&Cの鑑賞割引券をゲットしようと思っていたのですが・・・。
もうありませんでした(爆)ちぇっ。
ゲーセンでは久々にアヴァロンの鍵をやりました。
久々の割にはサクッとプレイできたような感じ。
またしばらくやらないかもです(汗)
今日は友人とお買い物&鑑賞会。

まずはモールでお昼を取り、洋服を物色。
スカートをお買いあげ。高かったです(涙)
それと無印でM&Cの設定用ノートとか買ってみたりして(爆)

次に入間のジャスコへ行きピンクのショール(っていうのかな・・・)を
購入。ホントはベージュのキャスケットも一緒に買いたかったけれど、
それは次回セゾン5%引きの日までガマン☆

それから入間の映画館へ。
今日は一生懸命副長が何回「トム」って呼ばれているか聞いてたんですが
ヒアリングが・・・うぅ・・・(負け犬)

明日また頑張ります(爆)

夜はデニデニでごはん。
友人のノートにM&Cのキャラクターを描かせてもらったのですが・・・。
全然似てなくてごめんなさい(大泣)
今度描かせてもらえる機会があれば、もっと頑張ります!!
今日は先週に引き続き同人を売りに都内へ。
途中雨が降るも、急にいい天気に!暑かったヨ・・・。
汗だくだったよ・・・(汗)

まずは池袋。今日は道を間違えずに何とか行けました!!よかった〜;
前回の教訓を生かし、車はサンシャイン60の下へ。
カートへの積み込みもバッチリ(笑)
なのに買い取りカウンターで本を出し始めたときに車内に売る本を
一包み忘れてきたことに気づく(汗)
次の中野で売るか・・・と思い池袋では売らず。
今回ダメかも?と思っていたら、思いの外売れてびっくり。
商業誌の方もまずまず。
その足でアニ○イトにも行ったのですが・・・カートが邪魔で;
他の人に迷惑かけまくり。
ハガレンの同人一冊買って負けて帰ってきました・・・(ホントは他に
いろいろ買いたかったモノが・・・)

駐車場でお昼をとり、次の目的地、中野へ。
途中道を間違え(またかよ)、超狭い路地を行くハメに・・・!!
めっちゃ怖かったよ(大泣)
それでもなんとか中野へ到着。
中野サンプラザ前はどこかの大学(専門校かも)の入学式ですんごく混雑。
警官がかなりいたのには少々驚きました・・・。
そしてまんだらけへ。
池袋で売れ残ったモノもかなり売れて(それでも売れ残りはかなりある)、
なんだかんだ言って今日の経費分はモトとれましたv
(せこいお金話しちゃってごめんなさい・・・;)
嬉しくなって中古同人あさりに行っちゃいました(爆)
一冊お買い上げ〜。

その後すぐに中野を出たのですが・・・。
最初下道で帰るはずだったのにナビの通りに行ったらいつの間にか
関越自動車道練馬ICに入ってました(爆)
結局練馬-所沢間走って・・・うわ〜ん乗るつもりなんてさらさら
なかったのに〜〜!!450円返せ〜〜〜!!!(大泣)

自分が悪いんじゃん・・・。

しかも高速降りたらめっちゃ混み(汗)帰るのも一苦労・・・。
途中モールそばのドトールでお茶して帰宅。

夜はまたイラストをば。
現在下絵の線画補正に力入れてます・・・。

体調悪し。

2004年4月1日 映画
今日は朝起きたらめっちゃめちゃ体調悪かった・・・。
頭痛と腹痛、ダブルパンチで(汗)
それでも週明けにパワーダウンしてしまった創作意欲をカンペキに
復活させるため(?)、入間に映画見に行きました。

今回まわりがとてもうるさかった(コンビニ袋をあさる音が・・・)
みたいですが、そんな事も気にならないくらい映画に見入ってしまいました。
いろいろセリフからつかんでやろうと必至こいて耳を澄ましてるんですが、
・・・ヒアリング能力ゼロの相川が情けなく思えます・・・この役立たずめ!(泣)

映画見たら体調悪いのもおさまりました。鑑賞治療(笑)
その後図書館へ寄り、ここ数日分の日記の下書きと帆船資料探し。
あまりいいの見つからんかった・・・;

途中、会社の人と待ち合わせて台湾土産をいただく(ありがとうございますvv)

明日本売りに行くのに雨だったらイヤだなぁ・・・。

大失敗!

2004年3月31日 日常
今日は銀行で国民年金と住民税の支払いを済ませた後、モール経由で
入間に映画を見に行くことに。

しかし!!道が渋滞して映画の時間過ぎちゃいました(爆)
仕方なく引き返す。

家でイラリクの続きを始めるも、すんごく眠くなって仮眠。
気が付いたら17:45でびっくり!!この日18:15に友人と待ち合わせを
していたのです!!慌てて出かける。

福生の「とり鉄」で会うのは高校時代の友人。
実に一年半?振りの再会です。
飲んだり食べたりしながらいろんな事を話しました。
楽しかったvvv

時間が過ぎるのも早くて、気が付いたらもう午前様近かったので(苦笑)、
また近いうちに、と話して解散。
今日も一人でもくもくと同人の整理。しかし片づかず・・・。

その他のゴミもたくさん出しましたが、見た目が全く変わらないって
どういうこと・・・!?

夜イラリク下絵のペン入れ完了。
描き直して大正解♪
線画の補正にとりかかります。

会社訪問。

2004年3月29日 日常
今日は昨日のスキー土産を渡しにこっそり元会社の各工場をまわってました。
久々にいろんな人とお喋りしました☆

その後夕方本屋に行って、ちょい買い物。
夜はイラリクの下絵を描き直したりしてました。
なんとか時間通りに起床、朝食。
朝もバイキングでまたもやガッツリといっちゃいました;

その後身支度を整えてチェックアウト、ゲレンデへ。
お昼過ぎまで滑り、お風呂に入って電車組のバス時間に合わせて
帰り支度。

その間車のキャリア部分をチェックしてると、ゴム部分がずれて外れそうに
なっているのを確認、一時慌てるもなんとか調整して出発。
六日町IC近くのマックでお昼をとり、お土産Get&電車組と合流するため
一路越後湯沢駅へ。
お土産買ったり、電車組と会って話したりして解散、湯沢ICからキャリアの
様子を伺いながら東京へ(キャリアはとりあえず大丈夫でした)

途中25kmの渋滞に巻き込まれるも、20時過ぎには入間に着き、夕食を
とって解散。
今回大所帯のスキー、とっても楽しかったですv
お疲れ様でした〜。
今日明日の二日間は今年で四回目となるスキーオフ。
しかも今回はスキーオフ初!の8人参加ですv

私とあんぱんは車組。6:30に地元を出発。
道中割と順調で、このままだと電車組より遙か先に到着してしまう
ため、お昼の弁当探しも兼ねて、行く先々のSAに寄り道すると・・・
今回のお昼に、と思っていただるま弁当がどのこSAでも見つからず、
結局ます寿司を購入、今年も食べられないのかだるま弁当・・・と
思った矢先、六日町IC降りてすぐのジャスコに寄ったらありました(爆)
買っちゃったよ・・・。

その後ホテルで電車組と合流、アーリーチェックインできないとの事で、
休憩室でお昼をとった後荷物を預け、ゲレンデへ。
(ちなみにます寿司は他の人のお昼になりました)

その時点で、ふとストックを忘れたことに気付く(汗)
他のものは忘れなかったのにな〜;結局二日間レンタル。

ゲレンデは・・・3月下旬、しかも午後というのもあって、雪はめちゃめちゃ
重かったです・・・;;
最初まったく慣れなかった;終わる頃ようやく勘を取り戻せたような気が;

ホテルに戻り部屋でまったりしたあと夕食。
バイキングでかな〜りガッツリ食べちゃいました。
特に唐揚げが美味しかったvv
しばらく話し込んだ後部屋へ戻り、買い出し行ってお酒やおつまみの調達。
今朝寄ったジャスコやセブンイレブンへ。
いろいろ買い込みお風呂組が戻って来たところで乾杯。
が・・・栓抜きが必要なのにない(!)急遽栓抜きを買いに行く。
改めて乾杯☆

それから寝る組と起きてる組に分かれ、起きてる組は人生ゲーム(ミニ版)を
やってました〜。
一通り終わったトコで就寝。

(28日へ続く)

立川鑑賞会☆

2004年3月26日 映画
今日は友人と立川で11回目の鑑賞です☆
昼間家事とかちょこっとして、夕方シネマシティ立川の前で待ち合わせ。
チケットを買ってから串屋で夕食を・・・と思ったら予約でいっぱい。
結局大戸屋で夕食。牡蠣のあんかけおいしかった〜!
そこで昨日の話をちょこちょこっとする。

その後映画館へ。
始まる前にちょっと制作活動に関してのコトを話す。

映画は言うまでもなく素晴らしく。
終わってからスタバで少し話して帰宅☆

明日からの二日間はスキーオフですvv

訂正

2004年3月25日
3/25の日記「都内1人旅(by the car)←間違えてそう・・・」ですが、
一部訂正しました。

主に後半、映画関係の内容に関して一部削除しました。
また、削除文章の中に含まれていた他掲示板での展示ミニレポも
カキコを控えさせていただきます。

今回少し熱が入りすぎていた、というかなんというか・・・。
もし削除内容を読んで不快になられた方がいたらと思うと申し訳ない
気持ちでいっぱいです。

これからもサイト共々当日記をよろしくお願いいたします。
今日は昨日まとめた本を売りに池袋へドライブ。
朝ちょっと寝坊・・・。あわてて本を積み込む(昨日の内にやって
おきたかったけど、どうも湿気で紙が歪んでしまいそうだったので断念)

途中道を間違えて細い道を行く羽目に;それでもなんとか池袋に着いた
ものの、駐車場がなくて大変!
前回はスキーキャリアがついていなかったのでタワー型駐車場でOKだったのに
今回は駐車場5カ所まわりました;
しかも3カ所目のところはひどくて、入るかどうか怪しかったのに
無理矢理入れようとしてスキーキャリアが天井をこすりミシミシ音が・・・!(驚)
文句言ったら「壊れてないから平気だよ」だって(怒)
ホントイヤな思いしました。
週末出かける前にキャリアチェックしないと・・・。
結局サンシャイン60の下に駐車・・・最初からここにしておけば良かった;

そこからカート(通称カラコロ)に本を載せてK-BOOKSへ。
店内がかなり変わってて、同人誌は3Fに移動してました。
髪を振り乱しながら階段を上がっていたら買い取りは2F(!)
ヨロヨロしながら歩いてたのでちょっと恥ずかしかったです;
今回割と最近のモノを持っていったので結構いい収入になりました♪

その後まだ時間があったのでそのまま下道で船の科学館へ。
途中銀座や皇居前、冬の祭典で泊まったホテルの横を通過。
日大の卒業式があったらしく、袴姿の女の子で賑わってました☆
勝どき橋を渡ってしばらく行くと、晴海の祭典では有名だった
「ホテル浦島」が!
信号待ちの時によく見てみたらどうも様子がおかしい・・・。

なんと潰れてました(爆)

栄枯盛衰を感じました・・・。

その後祭典のバスルートと全く同じ道を走り、船の科学館へ。
先日も行って来ましたが、「19世紀の英仏軍艦と海の男たち」展の開催
〜映画の世界がさらに広がる〜「マスター・アンド・コマンダー」公開記念
の展示ですv

今回はちゃんとカメラを持ってきたのでいろいろ撮ってきました。
前回気になっていた小道具があったので、館員の人に聞いたら展示担当の方が
見えて(先日小道具の説明をしてくれた人でした)、説明を聞くことが
できました。

その後お昼をとって首都高へ。めっちゃ渋滞・・・。
さっき通ってきた道を今度は上からなぞるようにして帰ってきました。
そしてまた年末宿泊したホテルを発見(苦笑)
またお泊まりやりたいな〜♪

そのままモールでしばらく時間をつぶして(この日記の下書き書いて
ました)、また入間で鑑賞(爆)
今回は10回目でした。

明日は11回目の鑑賞ですv

※上のプロフィール欄をちょこっといじりました。
今日はいらない同人をちまちま整理してました。
(でも途中ドラマ「牡丹と薔薇」見たりしてはかどらなかった;)
はかどらなかった割にはたくさん出ました;
それでもまだまだ氷山の一角。
十数年分の同人の数・・・数えたくない・・・。

段ボール箱や袋に詰めて、売れなさそうな古い本は泣く泣く処分(涙)

明日池袋に売りに行ってきます。
そしてあわよくば船の科学館(そっちがメインでは・・・?)

9回目鑑賞☆

2004年3月23日 映画
今日はあんぱん姉妹と入間で鑑賞。
(妹さんとはとっても久しぶり!)

久々に3人で会ったので萌えネタは控えました(苦笑)

他に話さなきゃいけないことがあったのでその話題メインで。
また来週会う約束をしました。

8回目鑑賞。

2004年3月22日 映画
今日から同人を少しずつ整理。
今週売りに行こうと計画・・・。

午後友人と待ち合わせてモールへ。
ハガレン新刊を買い、某映画のサントラを探しに入ったCDショップで
前から欲しかったDVDを見つけて即買い(汗)
(でもサントラはやっぱりなかった・・・)
スタバでお茶して、ちょっとうろうろして入間へ。

鑑賞後帰りの車中から萌えトークは始まり、晩ごはんで寄った
しゃぶしゃぶ屋でも熱かったです。
友人との萌えトークはホントに楽しい!幸せ時間ですvvv

明日は9回目の鑑賞〜。

おひがん。

2004年3月21日 日常
今日は春コミでしたね〜。
友人から誘われたんですがお金な・・・なくて・・・ごめんなさい・・・(涙)

家族4人珍しく揃ったのでお墓参りに行きました。

その後母上の付き添いでユニクロとモールへ。
TシャツとスニーカーをGet。
前からチェックしていたアディダスのスーパースターvv(名前違うかも・・・)
早く履きたいなぁ。

明日は8回目の鑑賞です。
今日は某映画の展示を見るために船の科学館へ。
パネル展示と映画で使用された小道具と衣装、そして帆船模型の展示。
館員の方から小道具の説明も聞けて、良い展示でした〜v

でも!カメラを持ってこなかったのと、来週から衣装が一点追加される事を
聞いて来週も行きたくなっちゃったよ・・・。

その後アクアシティでお昼を食べた後、吉祥寺で7回目の鑑賞。
スクリーンがちと暗かった・・・。
ニューズデリでごはんの後スタバで語り。

とっても楽しい一日でした♪

6回目の鑑賞〜。

2004年3月19日 映画
今日はあんぱんと6回目の鑑賞ですv
その前にモールへ行って春物の洋服をゲットv
スニーカーも欲しかったけどまたの機会に。

鑑賞後は華屋与兵衛で熱く語る(笑)

も〜止まりません・・・助け・・・(吐血)

< 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >