・・・今まで毎日の出来事を書こうと思ってこの日記をやって
いましたが、それも大分前から偽りに変わり、
それに重ねて日常の忙しさや心境の変化で日記を書くこと自体に
抵抗を感じていました(本音)。

それは今でもちょっとあるのですがもう少し気楽に考えて、
この日記を復活させなきゃあ、と思いました。

毎日更新は出来ないけれど思いついたらちょこちょこ書き込みたいな。
ホントの気まぐれ記になりそうだけど・・・。

いつものみなさまも、ご無沙汰なみなさまも。
これからもどうぞよろしく!

*オマケ*

とは言っても実は3月くらいから他の掲示板で日記めいたものは
ちまちま書いてました。
私のホムペのトップページ、一番下の「iシテル?」から飛べます。
お暇な方は是非どうぞ☆
チナミに携帯端末から閲覧可です。
今日はあんぱんの会社の人とジンギスカンパーティ♪
車じゃなかったのでお酒もすすむ(笑)
ちゃんとお肉は本場のタレをつけたもの♪美味しかったじょ♪

サクラはいつ咲く?

2002年1月31日
そういやサクラ大戦4はいつ発売なのかな?と思ってローソンへ。
Loppiパンフで確認。
前作の時はローソンで予約したけど、出来れば今回は割引がきく
ドリームキャストダイレクトで予約したいなぁ・・・。

珍しく!!

2002年1月30日
今日は仕事後、とっても珍しく友人二人(埼玉のコ含む)と
立川で飲みました。
食べ物は美味しかったけど、どうやら店員のスマイルは
有料だったようです(-_-;)
あと、ちょうど立川だし!と思って某まんが王で高田明美さんの
画集を予約。

久々の2180

2002年1月29日
英会話の後久々に福生の中華料理屋、2180(ニイハオ)点心へ。
いろいろ語る。

古本屋&本屋巡り

2002年1月28日
昨日本屋で見かけた「あまいぞ!男吾」の復刊本がどうしても
読みたくなっていろんなお店をまわるが、マニアックな本だけに
やっぱり見つからなかった。
代わりに古本で「Wジュリエット」6巻を発見。即買い(汗)

・・・みんな「あまいぞ!男吾」なんて知ってるのかなぁ・・・。
今日も箇条書きで。

 ・またまたバスで熟睡
 ・豊川稲荷へ。おみくじは微妙。
 ・露店で大阪焼きを購入。バスで一人食べていたら取締役に
  ニヤニヤされる(汗)
 ・掛川城へ。階段がコワイヨー
 ・帰り雪が降り始める!!(昨年に引き続きまたもや・・・!)
 ・しかし交通には支障なく無事会社到着♪
 ・解散後雪の降る中本屋に寄って「泣かないで子猫ちゃん」2巻と
  古処誠二の本2冊購入

ま〜こんなカンジ。
今回は箇条書きで。

 ・バスで熟睡
 ・お昼はうなぎ♪美味でした
 ・浜松の自衛隊広報館へ
  そこでパイロットコスプレをする(笑)
  (次回はワンサイズ大きめのものを・・・)
 ・夕暮れ時、海がキレイだった♪
 ・宴会とっても楽しかった♪(出し物た〜くさん☆)
 ・デジカメの電池がイイとこで切れてしまい大ピンチ
 ・旅館の仲居さんがすご〜く態度悪かった
  (関東の旅館では考えられん・・・)
 ・夜はいろんな人といろんな話を。
  (とても有意義な2時間!)

そんなカンジ。

いよいよ前日

2002年1月24日
明日はいよいよ社員旅行。ぜ〜んぜん準備をしていなかったので
あわてて用意。
とりあえず今回はあまり寒い所ではないみたいなので防寒はそれなり。

アイタタタ

2002年1月23日
もうすぐ閉店の西友福生店へ。
1Fにある雑貨屋でヘアピン2本(大きめのモチーフで、カットガラス?
がはめ込んであるモノ)と前から欲しいと思っていたこれまた
大きめヘッドのシルバーペンダントを購入。超ショードーガイ。
そして普段値引きをしない無印までもが閉店セールの波に押されて
10〜20%OFFだったので段ボール収納などをゲット♪
お買い物づくしの夜でした・・・。
今日は英会話のあと友人宅で初めてフードバトルクラブを見る。

友人がかなりハマってて見させてもらったんだけど、
なんであんなにイイ男達が・・・!!(驚)

今回は時間がなくてあまり見られなかったけれど、またじっくり
見てみたいなぁ・・・。
(久々に長文です☆)
今日は遂に!待ちに待った!!
SLTのコンサートでございます〜〜〜!!!(大興奮)
この日を待ち続けて早数年・・・。
もう、待たせすぎだっつの!!(引き続き興奮気味)

はやる気持ちを抑えつつ仕事を進める。
とは言ってもやっぱりテンションは高め(笑)
会う人ごとに「今日はコンサートなんですよ〜ぅ♪」と
言いまくり。

午後から休みを取り、家で少しまったり過ごした後大宮ソニックシティへ。
本当は車で行きたかったけれど、行ったことがない場所だったので
やめておいた。
(方向音痴だからね・・・道に迷ってコンサート遅刻したなんて
シャレにならん)
少し早めに家を出る。
新宿から埼京線に乗って大宮駅へ。大きい駅だね〜。
思ったよりも早くついたのでスタバでお茶&読書。
電車に乗る際振っていた大粒の雨のせいで本が濡れてしまっていた(涙)
ちょっとしわしわになってた;
スタバではチョコレートクランブルとホワイトチョコレートモカを。
めっちゃくちゃ甘い取り合わせでちょっとキツかったな;

そのあとお買い物♪と思ってちょっとうろうろしたら見事に迷う(爆)
おかげで何も買えなかったどころか、友人との待ち合わせの
場所にもたどり着けなくなるところだった(汗)
友人と合流後ソニックシティ前のモスモスで夕食を取り(海鮮
ライスバーガーがおいしかった♪)、会場へ。

・・・なんだかとても空いてるんですけれど;
さすがにグッズ売り場は混雑していて、買うまでにちょっと手間取る。
今回はツアーパンフとインタビューブックを購入。
でも限定フリースブランケットと携帯ストラップに後ろ髪ひかれた(笑)
来月また行ったときに買っちゃいそう;

SLTのコンサートは実は今回が初めて。
(ボーカルの佐藤竹善さんのソロコンサートには行ったけれど)
ファンになってチケットの優先予約を取るためにファンクラブに
入ったころ、ちょうどツアー真っ盛りでツアーグッズは手に入れた
ものの肝心のコンサートには行けずじまい。
その後ずっとツアー自体はやっておらず、ソロ活動まで始めちゃう
始末(暴言)
今回は満を持してのコンサートなのです♪
そんなお初のコンサート、なんと一階13列目です(吐血)
めちゃめちゃ近い〜♪鼻血出そう(ハァハァ)

とうとう開演!!

ニューアルバムを引っさげてのツアーですが、昔の曲もところどころに取り入れられてて嬉しかった♪
MCも面白かったし、ツアーメンバーのパフォーマンスにも
目が離せない!!
しっとりとした曲、ノリのいい曲、有名シンガーのカバー曲、
ドキドキしっぱなし。
後半の「Seasons of change」で会場がサイコーに盛り上がった時
(みんなで大合唱!)、竹善さんが客席通路を走りぬける!
私たちのすぐ横を通り過ぎてって思わず叫んじゃった(嬉)
客席に上って歌う竹善さん、ステキでした・・・(うっとり)

バラード曲で締めたあと、アンコールはこれまた嬉しい2曲。
一番新しいシングルより「魔力」、そして「Spirit of love」。
しかも「Spirit〜」は竹善さんの「ハモネプ・ターイム♪」の
掛け声で始まり、またまたみんなで大合唱♪
すっごく充実した3時間でした〜!

帰るときに入口で今日の曲目を張り出していたのであわてて書き取る。

M1 Paladise
M2 With You
M3 The Law of Contradiction
M4 Jigsaw
M5 Jack Lemmon
M6 悲しき humming bird
M7 One day
M8 飛べない翼
M9 Standing
M10 離れずに暖めて
M11 LaLaLa
M12 Only A Mirade
Interlude ディアハンターのテーマ
M13 幻月
M14 White Sister (TOTO)
M15 Close To You (Carpenters)
M16 My True Colors
M17 Our Way To Love
M18 Seasons Of Change
M19 回想の詩
Encore
M20 魔力
M21 Spirit of love

アンケートもちょっと壊れ気味に書いて帰宅。
帰りの電車でパンフ熟読。
そしてインタビューブックで私のイチオシ曲「夏の彼方」を藤田千章氏が推して
いてめっちゃ嬉しかった♪

サイコー、サイコー、サイコー!!な一時でした♪♪

まったりぐったり。

2002年1月20日
今日は貴重な休日を・・・。
疲れを癒すためだけに使いました。

・・・と書くとちょっとかっこいい?
でも実際はただトドのようにごろごろとしていただけ・・・(笑)

今日は出勤じゃぁ〜

2002年1月19日
今日は土曜日でも祝日があった週なので出勤です。
電話も少なく、のんびりした一日だったけれど、とても
疲れました;
寄り道せずに帰ってばたんきゅーでございました☆

鍋オフやりたーい☆

2002年1月18日
今日メッセで鍋オフの話が浮上。
また昨年と同じ要領でやろうかなぁ・・・。

こまごま。

2002年1月17日
通販の支払いがあったのでコンビニに寄ってついでにあめとか
買い込む。
・・・今日はそんぐらいかなぁ。
今日は久々?にゆやっち・あんぱんとミスドで待ち合わせ。
飲茶を食べてからこれまた久々にカラオケに行くことに。
カラオケではホットココアを注文。生クリームたっぷりで
おいしかった♪
で、昨日テレビでプロモが流れてたhitomiの「サムライドライブ」を
試しに歌ってみたら見事に玉砕(爆)
他の歌もひどいもんで・・・;近日中にTSUTAYA行ってこようと
ヒソカに決意(苦笑)

あ、次行くときのためにサクラで使われてた「センタースポット」を
練習しておこう・・・。

ひさびさ英会話

2002年1月15日
今日は久しぶりに英会話の授業を受けた。
先週は新年会、その前はクリスマス会で飲んだっくれてたし(笑)

帰りはこちらも久々ガストごはん。
マッシュルームと豆腐サラダに鮭&いくらちらし寿司を食す。

そういえば、英会話の前に瑞穂工場に寄ってみんなの工数表データを
くすねてきました。
資料作りに必要だったから。

しかし・・・もうちょっと近代的になってもいいんじゃないか?>マイ会社
今日は午前中まったりと過ごし、マックごはんを食べてから一路
八王子へ。髪の毛を切るために。

午後1時くらいに行ったらすでに15人待ち・・・。
カクゴしていたので先日ブックオフで買った「12番目の天使」を
読み始めることに。
少し読みすすめたところで中へ。1時間位待ってようやく番がまわってきた。

ホントは切るだけにしようと思ってたけど、カラーリングと
トリートメントも一緒に頼む。
今までは家で染めてたけどさすがに長くなってくると染めムラが
出てくるし・・・。初めてお店でカラーリングだ☆

伸ばし中なのでちょこっとだけ切ってもらい、ワンレングス
だったのを前髪作ってもらった。

で、み〜んな終わったのが夕方の5時半過ぎ。長かった・・・。
でも染め上がりはなかなかよく、満足♪

帰りスタバに寄ったらバリスタのおにいやん(結構イケメン)に
えらくビックリされた。
何!?と思ったら私が持っていたタンブラーを見て驚いていたらしい(笑)
スタバのタンブラーでなくて、クリープの懸賞で当たったもの
だったからなぁ・・・。

その後某電気店に寄って帰宅。
今年初滑り♪なスキー。
友人と急に「行こう!」という話になったので結局メンバーはあまり
集まらず。
でも今回は久しぶりに一緒できる人(会社の人で、スキーの時は
一家で来る人)がいるのでウレシイ♪

ちょっと遅刻して;早朝4時過ぎに会社駐車場へ。
今回車2台で行ったので(家族組が一台、私達2名で一台)
助手席で寝ないようにしなくちゃ・・・と頑張ってみたものの、
無理でした(汗)
(話し相手がいないのにすまん・・・)

スキー場に着き、駐車場で少し休んでから着替えて出発。
田代〜かぐら・みつまたは私がまだスキーを始めてまもない頃に
来た所で、約2年振り。
(前はまだレンタルのスキー板だったなぁ・・・)
前回は新雪に埋もれてもがいてましたが(笑)、今回はなんとか
転ばずにすみました〜。
初滑りにしてはまずまずかな。
そして・・・リフトが長かった(涙)
接続も悪くて連絡リフトが凄く込み合っていたし・・・。
とにかく乗ってる間寒くて寒くてたまりませんでした;

今回・・・家族連れで来た人の息子が・・・たまらなくかわいかった!!
相変わらずの愛らしさで思わず連れて帰りそうに・・・(おい)
そして一緒に愛犬モモちゃんまで連れて来ていてびっくりでした。
(もちろんスキー中は車でお留守番☆)

帰りはやっぱり渋滞。そして爆睡(爆)
すいません・・・。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

< 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 >