今日は弟の帰りが早かったので3人でお見舞い。
やっぱりヒマそうだった(汗)

少し話をして帰る。同じ病室の人たちとも仲良くなったこと、
しかも隣の病室には母の知人の奥様が入院していて食事
(歩ける人は病室で無く食堂みたいな所で食べるのです)
の時寂しくなくていい、などなど色々病院のことを聞く。

帰ってきてからはやっとちゃんとした夕食を作る(笑)
今日は豚肉とじゃがいも、ピーマンのキムチ炒め。
ちょっとじゃがいもが生だったな〜(爆)
でもまぁまぁ。

やっぱりね(^^)

2001年2月16日
今日から朝ご飯を作るためいつもより1時間半早く起床。
朝ご飯だけならもっと遅くてもいいのだけど、お弁当も頑張って
作ってみようと思ったのでこの時間。

隠居生活のととちゃん(父の意)が一人だと昼食を
めんどくさがって食べないので(汗)、お弁当のおかずを
多めに作って置いておく。

今の会社に入ってはや6年、初めて自分でお弁当作ったような
気がする・・・!(核爆)
あんまり嬉しかったので写真を撮っておく(笑)

夕方仕事の後ととちゃんを拾って病院へ。
入院する前は「うるさいヤツがいなくなっていいわ」なんて
言っていた父も母上に会うとすごい笑顔。
やっぱり一緒がうれしいんじゃん(^^)

・・・そして今日も帰りが遅くなってしまったので出来合いお総菜(爆)
今日は母上が入院する日。
朝早くに会社のコから電話が来て「寝坊したんで拾っていって
下さい〜」・・・ごめん今日休むのよ(^_^;)

10時半過ぎに病院へ。手続きを済ませ少ししたら担当の
看護婦さんが来ていきなり、
「実は相川さんにお願いがあるんですけれど・・・」
今同じ市内にある看護学校から実習生が来ていて、
退院するまでの間、身の回りの事などを担当させて欲しいとの事。
(もちろん、点滴や注射はホントの看護婦さんがやるけどね)
もちろん快諾。早速看護生の子に病棟内を案内してもらい、
ちょっとした書類作りをするため面談。
その後麻酔科の先生が来て手術時の麻酔方法を説明。
全身麻酔のあと背中に細いチューブを入れるとか・・・!
コワイ話だ・・・。
そんな中、そのチューブの役割を先生が看護生の子にいきなり質問。
急に来たというのもあって、上手く答えられなかったな。

説明が終わった後昼食。なかなか美味しそうなモノが出てた。
私もちょっといただく(爆)

それから足りなかったものを買い足しに出かける。
寝間着を買いたかったのだけどいいモノがなかった・・・。
母上暇つぶし用の雑誌「主婦の友」を買ったとき、前々から
探していた「おうちでカフェ」という本を発見、購入。
この本はお家にいながらスタバのようなメニューの飲み物を
作っちゃおうというなかなか素敵なレシピ本。
作るのが楽しみ♪

また夕方病院へ。ヒマヒマだったらしい。
胆のう摘出手術なので(胆石があるんよ)今は痛みもなく、
病気などしていないみたいに見える。

帰りながら近くのスーパーで夕飯の買い物を・・・
と思ったらどうも車が少ない。
見てみたらお店の中が空っぽ・・・!商品がない!!
そういえば午後から改装のため閉店って母上が言ってたな〜;
しょうがないので引き返して他のスーパーへ。
時間も遅くなってしまったし、出来合いのお総菜で今夜はガマン(笑)

明日から主婦な毎日が本格的に始まります。

結局また変なところで寝てしまいあたふたとしてしまう(苦笑)

3時に同じ部署の男性陣にマドレーヌを配る。
女の人(と言っても二人)にもラップで包んだだけのものを。

・・・時間がなかったけれど割チョコ買ってあるから
今度生チョコかトリュフ作ろうっと。

一つ、別に作ったものは先日日記にも書いた尊敬してる人に
あげました。
直接会って手渡せなかったからわかるようなトコロに置いて
後から電話した。
う〜ん・・・コトバが足りない・・・。
話し足りない・・・。

家に帰ってからあげたモノの残りを食べたのですが、びっくり!!
ショコラの中に白い虫のようなモノが沢山・・・!!
なんじゃこりゃ〜!!とよく見たら正体はバター。
どうも分離してしまいそのまま固まってしまったみたい。
でも見た目麗しくなかったので(苦笑)あわてて
あげた人に電話した。
そしたらもう二口いってたところだった・・・。
その後また食べたのかな?

明日は母上の入院手続き。主婦なフタバの始まりだわ〜(^_^;)
仕事から帰ってきてまたまた明日のバレンタイン用のお菓子作り。
マドレーヌと昨日作った蒸し焼きショコラを懲りずに制作。
マドレーヌはうまくいったものの、ショコラのほうがやっぱり
上手くできない・・・。
でももう後戻りは出来ないので一番ましなヤツをラッピング。
マドレーヌも一個ずつ包む。
後は明日渡すだけ。

・・・結局今日はこれだけしかやらなかった(爆)
今日は昼過ぎに起きて(爆)、前に目を付けておいた
スキーバッグを買いに行く。が、売り切れてた(涙)
あ〜あ・・・どうしよ。また今年も買ったときに入っていた
ぼろっちいビニールでガマンか・・・(^_^;)
その時は自転車で出かけていたんだけど、ガソリンも入って
なかったので一旦家に帰って車で出かけ直す。
ガソリン入れてからバレンタイン用の食材を購入。
で、家に帰ってきてからまずシフォンケーキを焼いたのですが・・・。
ええ、焦げましたさ見事に(核爆)
初めて焼いたのですが見事失敗・・・。
どうもちゃんとしたケーキを焼こうとするとうまくいかなくて;
(以前もスポンジケーキを焼いたところふくらまなくて失敗)
もういいや。買い直すヒマももうないし・・・。
今年は義理チョコならぬ義理マドレーヌでも作って配ろっと。

で、もう一つ焼きチョコなるモノに挑戦しているのですが・・・。
なんか焼きうまくいかなくてな〜;
ずいぶん前から焼いてるのにいっこうに焼き上がる気配なし・・・。
お風呂にも入れないどころか眠らせてもくれないのかキミは!?(笑)

ふー。またこれからオーブンとにらめっこだわ(笑)

久々のコミティア

2001年2月11日
今日は数年振りにコミティア(創作漫画同人誌即売会)へ。
ちょっと辺鄙なところでやるのですが行くだけの価値がある
とても好きなイベントです。でもここ数年都合がつかず
行けなかった(T_T)

開場はかなり混み合っていました。
寝坊して1時半に着いたのであわてて本を買いまくる。
で、以前仲良くしてもらっていたサークルさんの本もゲット。
ずいぶん前だったけれど覚えていてくれて嬉しかった!
沢山本買っちゃった(^_^;)
それから立川に戻り、バレンタインに作るお菓子の材料を買い込む。
スタバでめっちゃ遅いお昼ご飯を食べて、それからJTBで
スキーツアーのパンフもらおうとしたらお店がしまってた(爆)
使えんな〜自分(T_T)

地元の本屋ではめっちゃ好きな漫画の新刊が出ていて即買い。

またまたボンノーにまみれた一日だったなぁ;

ばにばにー♪

2001年2月10日
今日は歯医者に行こうと思っていたのにまたもや爆睡で
行けなかった(苦笑)
で、イラストに使うフリーウェアのフォントを探してみる。
結構いいモノが見つかった♪今度早速使ってみよう。
で、イラリクも進める。・・・なんかイヤラシイんだよなぁ。
今回のは。タイトルに書いたとおりのものを書いているんだけど。

彩色まだ40%しか達成してない・・・。
頑張って塗り塗りしなきゃ。
今日は友人とまたまた先週行った焼き肉屋へ。
(実はココ、とても好みの男の子が☆)
先週と同じく食べまくり飲みまくる(笑)
そしたら友人が急に体調悪くしてしまい、歩けなく
なってしまう(涙)

結局その子のお母さんに迎えに来てもらって帰っていった。
もう少し早く帰れば良かったね(T_T)
気が利かなくってごめんね・・・。

お手入れの日

2001年2月8日
今日は月一回のお手入れの日。
この化粧品を使い初めてから3年近くたつけれど、今回は
違うモノがテーブルに並んでた。
今の化粧品会社からわかれた人が立ち上げたブランドで、
今は試用期間らしい。
使い心地はなかなか。もし続けてよかったらそっちに
してみようかな。

帰りまたご飯食べて長話。
車の運転と飲みについて語る。

そして今日も夜は更けて行く・・・。
仕事を定時であがり、ローソンでサクラ大戦3の限定版Aタイプ
(ソフト+オルゴールのセット。ローソンだとプラスポストカード)を
予約した。
ホントはドリームキャストダイレクトで予約したかったんだけど、
もうAタイプが売り切れてた(T_T)
代金前払いなのを知らなくっていきなり一万・・・なんて
言われて焦った;手持ち金で間に合ってよかった(^_^;)

その後いろんな中古品が売っているお店へ何気なく立ち寄る。
ぷらぷらと店内を見ていてふと振り向くとそこにはなんと
中学の時から探していたCDが!!
当時丸井のクリスマスCMで流れていた曲で、テープに
テレビの音を録音するくらい好きだったけれど、マイナーすぎて
どこにも売っていなかった物(苦笑)
ジャンクCDということで50円(爆)
今聞いてますが音飛びもあまりなくよかったよ(^_^;)

今日は早く帰れて良かった♪
特筆することがない・・・。

ん〜、本屋寄ってナルトの2・3巻とノンノとカードキャプター
さくらのトレカ買ってから帰宅。

帰ったら大好きな竹○精肉店のコロッケがあった♪
おいちかった(*^_^*)

帰ってから昨年から考えてるベッド購入案を練り練り。
ロフトベッドを買うのはもう決まっているんだけど、
それをどう置こうか?悩みモノです。

今日は部屋をちょっと片付けて、ホームページの更新を。
あんぱんからお出かけのお誘いがあったけれど、
片付けもしたいし疲れてもいたので今回はエンリョしておく。
また誘ってね〜☆スタバにも行きませう。

今回のホムペ更新はイラスト一枚アップ、自己紹介ページ更新、
リンク一件追加。

イラストずっと前からもうすぐよ、もうすぐよと言いつつ
ずっと待たせてしまった物。やっとできあがりました(^_^;)

で、早速次のイラリクの線画を描く。
・・・次回作は結構はなぢぶーな作品に・・・!?
行って来ました、苗場!!
先週旅行の際に滑れなかった悔しさを胸に!

メンバーがうまいこと集まらず参加者は会社の人(男)と
もと会社の友人(女)と私の弟(笑)。
(ボードやる人一人だけだったから誘ったらあっさりOKした;)
姉弟で行くのはもちろん初めてなのでお互いどのくらい滑れるのか
お手並み拝見というところ。
渋滞もあまりなく、順調にインターを降りて山道を走っていたら
いつの間にか外は真っ白・・・。
しかも吹雪で5m先が見えず、車もうまく進めない。
(私が運転してたわけじゃないんだけど・・・)

苗場についても吹雪は収まらず、ゴンドラが止まってた。
しかたなく今日は午前券買って、お昼ゆっくり休んで帰ることに。

ゲレンデに出たら思ったより吹雪がすごかった!
へなちょこサングラスしか持ってなかったフタバはあえなく
降参。ゴーグルを買いにお店に行ったものの、高くて
手が出なかった(苦笑)
仕方ないので弟のサングラスと交換。これがまた思いがけず
使い心地が良くそのまま帰るときまで使用。

先週と同じく、雪質はサイコーでした!!
とっても滑り安くってなんか上達した気分に(阿呆)
一緒に行った人達がうまいのは知ってたけれど、
問題の弟君は・・・。
うまかったっす。転ばないと断言するだけのことはあった。
反対に弟からも「ねえちゃんもっとヘタクソだと思ってたけど
結構マトモに滑れるじゃん」だって!(爆)
お互いさまよね〜(-_-;)

その時耳にたこができるほど放送で流れていた「クアントローショコラ」。
(コアントローだったかな?)
ええ、飲みましたよ(洗脳完了)
オレンジリキュールとホットチョコレートという甘甘な
ホットカクテルでしたが寒いゲレンデではサイコーおいしかった。
「ヨーロッパのスキーヤーが恋をした」とはよく言ったもんだ(笑)

その後お昼食べてから家路につく。
出発時間が早かったので今回はとても早く帰れた(^_^;)
あああ、また行きたいぞ〜苗場!
今日は仕事の後明日のスキーの軍資金をおろした時(ampmでおろした)、
ついでに買おうとした単3電池(4本入り)を床に
落としてしまいバラバラになってしまった(恥)
しかもそのうち2本はサンドイッチ棚の下に入ってしまい
取り出し不可能に・・・。
バイトの男の子イヤな顔してたな〜;ごめんね(>_<)

昨日話したことでちょっと考え事した。
恋愛話や人間関係の話をしたんだけど、今気になっている
人の事考えた。
その人は私が相談とかするとき自分の主張ばかりを
表に出さず、常に客観的に物事を見て判断できる人。
優しくて大きい心を持っている人です。
その人のこととても尊敬していて、仲もいいと自分では思ってる。
その人のこと好き?と聞かれたら迷うことなく好きと言える。

だけど、これは恋愛感情としての好きじゃないと思ってる。
今年は新しい出会いを求めているからね(苦笑)
けれど友達のレベルなのかと言うとそうでもない。
古い言い方かもしれないけど、友達以上恋人未満な感じ。

ホントはもっと一緒にいて話をしたい。
色々聞きたいこともあるし、恋愛の話とか、今自分が
どういう気持ちなのかを聞いて欲しい。
でも相手は仕事が忙しいし、ゆっくり話す時間も作れない。
それに、そういう話題を振るのが少し恐い気もする。
そんな話して嫌われないだろうか??
重い話をして相手の負担にはならないだろうか?
そう思ってしまうと何も話せなくなる。
ホントは一番に話したいのに。
ホントは昨日みたいに他の人に話すのでなく、その人に話したいのに。
恐くて前は気軽に出せたメールも今は出せない。

なんなのかしら、こんな中途半端な気持ち。
複雑だわぁ(^_^;)
こんなんじゃだめなんだけどな。

おはなしすき。

2001年2月1日
今日は特に書く事ってあまりないんだけど、帰り際に
最近入社した人(男性で既婚者。2児のパパでなんと身長
190センチ台の長身!!)とちょろっと長話した
(ちょろっととは言わないか;)。

その人は結構話し好き。色々な話題を持ってる。
そして何と言ってもオトナです!!
いや私もオトナですが(汗)、考え方がね。オトナなの。

普段会社の人には話しづらい事も久々に話しちゃったな。
またお話しして欲しいな〜。

立川へ。

2001年1月31日
今日は仕事終わってから立川へ。
目的はシャンプーを買いに(笑)
その他にもイベントのパンフ買いにとか新しく出来たスタバに
寄るとかいろいろ(^_^;)

でも一時間残業してから行ったのでロクに見て回れなかった(T_T)

とりあえず水分ヘアパックシャンプーを購入

(地元とは400円くらい値段が違う!)
それからスタバでキャラメルマキアートを飲んでから
漫画専門店でパンフ購入〜。
一人だし時間も時間だったのですぐ帰った。
帰ってきてからパンフ読み読み。当日行けると良いな♪
今日は会社の帰りに近くの電気屋さん(○トームセン)に寄って
USBハブを下見。4千円弱で5ポートものが買えるのね〜。

隣にあるゲーセンに行ってみたらなんと!
先日取れなかった聖闘士星矢のミニフィギュアが!!
頑張って瞬ゲットしました〜♪これで紫龍とかでれば
また取りに行くじょ☆
そしてついでに次元もゲット(ルパンも出てたの〜)

家に帰ったら、今日胃痛で会社を休んだ母上から衝撃発言。
医者に行ったら胆石があると指摘され紹介状持って病院行ったら
入院の可能性アリとのこと。
来週の検査結果を待って手術らしい・・・。
とにかく今は結果を待つのみ。
そうだ。昨日書くの忘れてたけれど、旅行から帰ってきたら
オークションゲット品が届いてました。
大好きだったアニメ「絶対無敵ライジンオー」のムック本と
無印良品のバッグ(今日すでに使用、大活躍☆)と
冬コミで買いそびれていた同人誌。
どれも欲しかった物だったのでほくほくです☆
(物欲女め・・・;)

今日は朝から早速出来た旅行の写真が飛び交ってました。
焼き増しが大変かも・・・;

夜は友人と焼肉屋へ。
最近出来たお店で、エライ評判のいいところに行った。
車で迎えに来てもらったので久々に平日から飲んだ(笑)
色々語る。お互い悩んでいるんだね。
肉めっちゃうまかった・・・!!
また近いうちに行くことを決意する(笑)

その後友人宅で旅行の写真とか見て笑う。
友人の両親に「変な会社・・・」と言われる(爆)
確かに変な会社だよなぁ;
・・・周りのざわめきに気が付いて目が覚めた。
どうやらトイレ休憩らしい。
時計を見ると午前4時。ここはどこだろう??
バスガイドさんに聞いてみると、
「月夜野の道の駅です」
って・・・!!さっきからほとんど動いていないって事!?
どうやら月夜野インター手前で、ようやく高速が開通、
これから乗るらしい。
なんか狐につままれた(?)みたい・・・。
さっきから4時間経ってるっていうのに、3キロちょいしか
進んでないなんて;
昨日の夕食時、「明日になってもつかなくて夜明けのコーヒー
なんて飲んじゃったりしてね〜;」なんて言ってたけど
ホントに飲んじゃった;
またちょっと寝て、起きたら上里SA。そこからは早かった。

で、結局会社に着いたのが朝の8時。旅行出発からまるまる
2日経ってしまった・・・。
会社に着いてからも、週末に降った雪のせいですぐに帰れず;
車はスタッドレス履いてなかったから他の人に家まで送ってもらった。

家に帰ってすぐお風呂・・・でなく甘エビといくらで
朝ご飯。甘エビのからでだし取ったおみそ汁は絶品でした!
いくらもうまい〜(^o^)
それからお風呂に入って、旅行の写真出しに行って、
急に髪の毛を切りたくなったので髪をちょっ切り。
ジーパンも買いに行く。

ホントはこの日有明のイベント(同人誌即売会)に
行きたかったけれど、疲れてるし雪もまだ残っていたから
あきらめた。

夜、できあがった写真を見て一人笑ってた。
これは他の人にあまり見せられない・・・。
(特にコスプレ写真)

< 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 >