タイトルの通りつかまってしまいました。「火曜サスペンス劇場」に(爆)
田中好子(スーちゃん☆)と元くいしんぼ山下真司が出ていて、
その時ふと気づいたことが。
「山下真司デケェーーー!!」(笑)
ホントでかい男だった・・・。序盤で気づいてからずーっとそのことばかり
目について・・・。それでも最初のうちに殺されちゃうんだけどね(笑)

夜中またサクラを少々。ホント面白いな〜〜〜(はぁと)

2時間ドラマのワナ

2001年5月7日
今日は先週できなかった仕事に取り掛かる。
前々からちょこちょこやってはいたのでなんとか明日には提出できそう♪

家に帰ってから、見るまいと思っていた2時間ドラマに見事つかまり、
結局あいのり時間までテレビにくぎづけ。

あいのり見てからは即就寝。
今日もイベント。一人で行きました。
・・・昨日の疲れと一人というとこからきたのか、2時間も寝坊(笑)
あわてて出発。暇つぶし用に東京駅の無印でレポ−ドパッドと緑色の
水性ペン購入。早速バスの中から大活躍。
そうそう、今日は遅かったせいかビックサイト行きの急行が
なくなってしまい、鈍行バス。
おかげで普段見ることの無い風景がまた新鮮でした。

いつもは8時くらいに着いているのに、この日着いたのは10時半(涙)
でもその分待たずに入場♪

本もさくさくっと・・・でもなく、大本命サークルさんが病欠でがっくり。
仕方ないけどね。早く元気になっていい漫画描いてくださいね☆
NARUTOサークルを初めてチェックしていったので、チェックサークル数
少なかったけど帰る頃にはしっかりとした重みが・・・(笑)
さすが旬のジャンルやね〜。

帰り、東京駅近くのスタバで2時間半程粘る(爆)
お昼ご飯を取った後
コーヒーを飲みながら今朝のレポートパッドにず〜〜〜っと
日記やらいろいろと書いてました。
10ページくらいつらつらと書いた・・・。後はパソに入力するだけ。
(その入力がいつになることやら・・・)
スタバではサンドイッチとパケットサンド(なんて言うんだろう??
以前ケンタで出してたピタサンドと全く同じなんだけど・・・)
とコーヒーフラペチーノと本日のコーヒーを注文。
特にサンドイッチが・・・!ハムと人参(みじん切りにしてあるの)
サンドうまうま。みんなスタバ行ったらチェックだ☆

それから立川まで戻り、ゲーマーズでサクラ3の攻略本があるかどうか
探してみたけどまだ発売されてなかった;のでドリマガと漫画数冊購入。
地元に帰ってきてからも本屋とか寄ったので、結局帰ったのは夜8時。
明日から会社だから早めに帰ろうと思ったのにねぇ〜(^-^;)

今日は楽しみなことが二つ♪
スーパーコミックシティ(いわゆる春の大型イベント)とオフ会☆

朝、友人と待ち合わせして会場へ。ここ2〜3年、朝早く来る人が
少なくなってきていて、今回もすごく少なかった。
(10時5分に入場できたのにはびっくり・・・)
で、本もさくさく買って・・・と言うか、買いたかったサークルさんが
見事に体調を崩したり遅刻(?)なんかで欠席、本が買えなかった;
なのでアッという間に終了〜。
(買った本の内容は冬コミと同じく裏掲示板で報告予定・・・)

その時買ったビーズの指輪がかわいかったのですぐに着用(笑)

思ったより早く回れたので友人とゆっくり昼食を取ってから解散、
オフ会参加メンバーと合流して渋谷へ。

私たちが行った頃、先に来てたメンバーはカラオケ中。
そこでglobeのマークを見つける(笑)いや〜、うまかったです!
夕食は串揚げバイキング。好きな材料を持ってきて自分たちで
揚げる形式だったのでとても楽しかった♪
(だけど、こっちの席は何故か戦闘モード炸裂?で・・・(^_^;))
バイキングの中にソフトクリームもあって(なんと自分で巻くのです!)
久々に2巻き半を実行(高校時代にテキ屋のようなところに
勤めてまして・・・その時にソフトも作ってたのです)
なんとか形にはなっていた。まだまだイケる!?

その後ゲーセン〜ビリヤードへ。
ゲーセンではマラカスとトロッコを。
トロッコでは気をつけていたにもかかわらず、右手親指の
皮を見事にむいてしまい、全治一週間(笑)
ビリヤードではイジメにあいながらも(苦笑)
なんとか頑張りました。

明日もイベントだったので9時半くらいに先に帰宅。
今回も楽しかった♪
明日もまた、がんばろっと(^_^;)
今日は会社のコと一緒に同じく会社のパートさんのお家へお邪魔。
一人暮しを始める彼女にと、引き出物でもらったお鍋とかをくれるとのこと。
(フタバは運転手役☆)

午前中彼女がパートさんに連絡を取ろうとしたら、電話番号書いたメモが
なくなり、慌ててたのでこっちでも知ってそうな人に片っ端から
電話かけてみる。4人目でようやくつかまる。

で、午後イチでパートさん宅へ。大体の道しか聞いてなかった割には
難なく到着して一安心(表に出て待っててくれたので助かった♪)
パートさんのお宅はすっごくお庭が広い!!パッと見て
「あの垣根までが庭なんですよねぇ、いいなぁ」って言ってたら
「その向こうが畑でね・・・」ええっ(驚)
庭(畑)を一通り見せてもらった。広い!広いよ〜!!
麦畑があったり、ナスとかネギとかいんげんとか色々。
菜の花も綺麗に咲いてた。
(綺麗〜!と思った瞬間、私の中で菜の花はおひたしに・・・(笑))

その後お鍋類を一通り見せてもらった後、縁側でコーヒーをいただく。
(パートさんが淹れるコーヒーはいつもおいしいの♪会社でいただく
こともしばしば・・・☆)
その場で語る事3時間。まったりといいひとときでした・・・(^−^)

4時過ぎにパートさん宅を出て、お腹が空いたので馬車道でかなり早い夕食。
まだ帰るには早い時間だったのでそのまま昭島へ行きお買い物。
フリルシャツを衝動買い。あのふんわりスカートにあわせるのだ☆

そしてまた地元へ帰ってきて、ドリキャスのビジュアルメモリ買って帰宅。

まったり、かつ充実した一日だったな。
そして明日はイベント!!その後オフ会!!!
どっちも楽しみだ♪
昼過ぎまで寝てた(爆)

そして久々にやっている。サクラ大戦2。まだまだ序盤(爆)
今回はカンナ狙いでやってますが順調にこなしてます!
連鎖イベントの大食い競争も頑張ってます(笑)
(しかしアイリスがやはり脅威。ちょっとかかわっただけで
「おにぃちゃ〜ん(はぁと)」てな具合にすぐ信頼度がうなぎのぼり;)

「2」はまだ(ドリキャスでは)一人もクリアしてないのに、ちょっとした
デキゴコロで2に同梱されていた「3」のプレビュウディスクと
ドリキャス(サクラ大戦仕様)に付いていたオープニングムービーを
見てしまう。

ちょ・・・超キレ〜イ!!!(感激)
オープニング曲の「愛の御旗のもとに」はインパクトが「激帝」より
なかったものの、ジワジワとしみてくるものがあります〜☆いいですよ!

そしてそして、つられて「3」本編を一話だけプレイしてみる。
エリカナイスキャラですよ〜(笑)さくらより好きになっちゃいそう。
日高のり子さんの声も久々に聞いたけど、エリカのイメージにすっごく
なじんでる。
グリシーヌ・・・難しいですねぇ。信頼度上げるのが。
使う武器とかお嬢なトコロはすみれと似てるけれど・・・。
グリシーヌ見てるとすみれがめっちゃかわいく思えるよ。
他のキャラはまだちょこっとしか出てきていないけれど、期待大!

・・・と、女の子キャラのことばっか書いてしまったけれど、
やっぱり大本命はこの人!大神一郎中尉〜♪
最初の列車から降りてくるムービーでまたまたズキューンとやられました(爆)
もう3回目ですよ〜;やられっぱなし。
第一話から大神さんの一枚絵とかムービー多いし、もう、女性ファンの
ココロをよくわかってらっしゃる!!(笑)
(よく大神さん顔変わっちゃったり崩れたりするけど(^_^;))

これからがすーーーっごく楽しみ!2より先にとりあえず一人だけ
先にクリアしちゃおうかなぁ・・・(笑)

たなおろし2。

2001年5月2日
昨日の続き。なんとか午前中で終わった。
・・・ひとつめの棚が・・・(涙)

定時過ぎに今回のノルマ達成。
そしていつもの作業・・・またやる気無くして(かなりグロッキー☆)
帰宅。

来週頑張ります・・・。

たなおろし。

2001年5月1日
今日は倉庫の棚卸実施日。
本来この時期は仕入先の集計とかで他の仕事なんて一分たりとも
やりたくない状態なのに課長命令が・・・(T_T)

しかたないので継手をひとつ・・・ふたつ・・・と数える事一日。
・・・終わらなかった(爆)
定時で作業を止め、残業時間でいつもの仕事に取りかかったけど
やる気無くして帰宅。めさめさ疲れたです(-_-)

お食事さん。

2001年4月30日
昼間はちょいネット。日記とか(いつの日記だろ〜ね〜;)

夜は母上と一緒にサンマルク(レストラン)へ。
コース料理を食べた♪

帰り明日の食料品を買って帰宅。
(なんか面白味のない日記だなぁ・・・)

立川でお買い物〜♪

2001年4月29日
今日はあんぱんと久々に立川へ。車はもちろんいつもの100円(笑)
いつもならそこからバスか電車だけど、今日は歩きました(!)
石丸電気に行くために・・・(駅から遠く、なんともビミョーな
ところにあるのです)

ちょろっと見てから、ホテルのランチバイキングを利用しようと
したけれど混んでて断念。
結局伊勢丹内のアフタヌーンティールームでスパゲティを。
そのあとビックカメラ、ルミネ、丸井、グランデュオ、ゲーマーズ(笑)
などなど色々見て回る。

今日は紺のふんわりスカートが欲しくて色々見てて、コムサで
なんとか着られるものを見つけて購入(笑)
あとサクラ3のトレカを見つけて購入(早く本編プレイしなきゃ・・・;)

帰りはバスで途中あんぱんの妹さんと合流してファミレスでごはん。
またスパゲティ食べましたよ・・・(笑)

忍野八海へ!

2001年4月28日
昨日いきなり決まった忍野八海へのプチ旅行。もちろん運転手は私です!
(・・・高速自分で運転するのは久しぶり。中央道も久しぶり・・・)
少し遅く家を出たので高速入ってすぐ渋滞につかまる;

車を走らすこと2時間弱、忍野八海ではなく、花の都公園へ到着。
(ここと忍野八海が今日のメイン)
綺麗に花は咲いていたけれど、園内にある滝と池の水はサイコーに
汚れてました(汗)
誕生日花占いみたいなのがあったのでやってみる。私の花は
シュウカイドウらしい。

この日はゴールデンウィーク初日というのもあってか、
アンパンマンとバイキンマンの着ぐるみさんたちが来園(笑)
子どもたちは大興奮(笑)でも、アンパンマンもバイキンマンも
すっごくやせっぽちさんだった(爆)
そこで食べたひまわりソフトはおいしかったなぁ。

その後忍野八海へ。初めて行きました。
私的に、忍野八海って森の中にひっそりと涌き水が・・・という
イメージがあったんだけど、実際はめちゃめちゃ観光化されてて
すげーショックだった(涙)

でも中池(だったかな?)はとても綺麗だった。
風景画を描いてる人がいたのでちょっと拝見。
油絵ではなくアクリルガッシュで描いている模様。
色の出し方とかめちゃくちゃうまかった。
今までに描いた絵をジャリ道の上に無造作に立てかけて販売もしてた。
だいたい2万円くらい。
この人の絵なら2万出して買ってもいいなぁ、と思った。
(でもそんな時にはいつも手持ち金がないのだ・・・って、
いつもか?(゜口゜;)

少し散策して家路に着く。
帰りちょい疲れたので談合坂SAへ。最近改装したらしく、駐車場とか
めっちゃ綺麗になってた♪
売店はちょっとしたショッピングモール状態。

そこですごい物発見!
何故かグリコのお店があって、談合坂オリジナルグッズが。
これはもう買うしかない!!って思った。あんぱん嬢に・・・(笑)

グリコのおじさん(一粒300メートルの人)とポッキ―・プリッツの
マスコット付きの携帯ストラップをあんぱんとゆやっちに購入、
自分にはポッキーとプッチンプリンのファスナ―アクセを。
で、品物選んでレジへ・・・と振り返ったらなんとテレビカメラが!
なんじゃ〜!!とココロの中で叫びつつそそくさと去る>小心者
カメラにはTBSの文字。ニュースか何かの取材かな?と思ったら
深夜番組「ワンダフル」のロケ(笑)
グリコのお店で「あっ、コレかわいいー♪」とやってました・・・。

夕飯はそこで買った釜飯☆おいしかったよん。
そして無事に帰ってこられてよかった・・・(涙)

4月最後の出勤日。

2001年4月27日
今日は4月最後の出勤日。せつない(謎)

夕方食堂でしばし語る。語る。そして1時間経過(笑)

まっすぐ?帰ったら母上がゴールデンウィークどこか行こうと
言い出した。なので前から行ってみたかった「忍野八海」へ行くことに。

明日の為に早め(?)に就寝〜。
今日はちょっとお話の日。聞きこみ作業を頑張る(苦笑)

帰りはまたまた漫画喫茶。ある意味一種の「逃げ場所」になってる;
今日は日記と、オークションでレスポのバッグを物色。
欲しい形自体が出品数が少ない(涙)
近々普通のお店行って定価調査してこなくちゃ。

とても辛い一日

2001年4月25日
今日はしんどかった。
昨日知ってしまった内容が重くのしかかってロクに話をすることも
出来ない。ずっと泣きそうだった。

ずっと我慢してたけれど、帰りにやっぱし泣きを入れてしまった;
(食堂で他部署のパートさんと話していた時に;)
この会社入って一番辛かった一日かもしれない・・・。

衝撃の事実

2001年4月24日
今日とんでもない事を課長から聞いた。
最初はピンとこなかったけれど、段々自分の中で深刻化してきて。

聞くだけで何も出来ない自分の無力さと去ってゆく人への思いが
重なって、一人会社の駐車場で涙した。

こんな時、誰か側に居てくれたらいいのに。
なんて一瞬思ったけれど、すぐにそんな思いは消した(苦笑)

今週1週間がイヤだ。会社に行きたくない。
マジで休もうかなぁ・・・。
うにゅっ。特に書くことのない平凡な?一日だったかも・・・。
(この日だけはどうしても何してたか思い出せない;)

以前からこっそり考えていたのだけど、書くことのない日は
ホムペの宣伝でもしよう!と思ってたの。
今日がその日だ(笑)

趣味のホムペ、「neutralcafe」(にゅーとらるかふぇ)なる
モノを昨年の夏から運営しております。
(まずは左上のおうちマークをクリックだ!)
主にオリジナルCG(制服系のイラストが多いです)をメインに
私のつたない落書きを展示しています。
女の子を描くのが好きなので展示内容もその傾向が出ています(苦笑)
(キリ番リクエストイラストなんかもやっていますが
最近更新が遅れてしまって間に合わない状態・・・;)

また、おまけページや裏ページ(こちらは婦女子向け)も
ありますので時間のあるかた&興味のある方是非どうぞ♪

遊びに来ていただいた際、掲示板とかに足跡残していって
もらえると泣いて喜びます(その割には亀レスですが;)

みなさまのお越しをお待ちしております(^o^)
今日は会社の人とバーベキュー。
でも普段一緒に遊ばない人々だったのでなんか・・・微妙(謎)

で、外注さんの若い人とか来てたんだけど経理の女の子を
ず〜〜〜っと口説いてた。
もー止まらなくて、みんな放っておいた;

川岸でパラソル立てたんだけど、この日は風が強くて
いきなり飛ばされてしまった!!2m上空に舞い上がった
パラソル・・・。
そしたら一人ワイルドな人がいて(笑)川に落ち、
流されようとしていたパラソルを靴も脱がず、ジーパンも
まくり上げずそのままザッバザッバと川に入り、パラソル回収。
その人はその後幾度となく川に入ってたけど、その時もそのまま。
帰りバイクなのに・・・風邪ひくぞ;
その人はたまに周囲を散策しては、戻るたびに長い枝やら色々
担いで帰ってくる。・・・なんか猟師みたい。ワイルドだ。

後半、なぜか男性陣は石投げ大会に突入・・・。
川を挟んで向かい側が崖になってて、そこに向かってボンボン
石投げる投げる。なんか凄かったです(笑)

まったりと色々食べて、夕方近くになると寒くなってきたので
最後薪して(ワイルドな彼が持ってきた枝が重宝)終了〜。

何人かはまたどこかへ行ったみたいだけど、私は市長選挙の
投票をするために(苦笑)帰る。その足で清き一票を入れた(笑)

夜は西友に行ってちょろっとお買い物の下見。
ゴールドのサンダルってかわええなぁ。

昭島へ!

2001年4月21日
今日はメッセ昭島(展示場)で行われる展示会でウチの会社が
出展するというので買い物ついでに行くことにする。
で、「昭島なら私もついて行くわ!」とのことで母上も一緒。
最近服とかあまり見に行ってない(ユニクロは良く行くけど・・・)
のでウキウキして買い物行ったけれど結局時間なくて
買ったのは靴下3足(爆)
(母上の飲み会の送迎のため6時までには帰らなければならぬ運命;
展示会ゆっくり見たかったからそちらに多く時間取ったのよに)

展示会は結構賑わってた。行ったら入り口で会社の子早速発見。
ウチの会社ブースはかなりすみっこの方でした(笑)
会社の人みんな来るかな〜?と思ってたら沢山来ておりました。
今回の展示会はこのあたりの企業が経済振興(?)のため
集まっているもので、食品から重工業まで、いろんな業種が
出展していて見るのは楽しかった♪

その中でインターネット系の企業で「クルマ占い」なるものを
やっているとこがあったのでみんなでやりまくり(笑)
(みんなもやってみて!→リンク

チナミに私は「ショベルカー」タイプだそうな(爆)
説明の最初に「掘って!掘って!掘りまくる!!」
って書いてあった(汗)
どーも猪突猛進タイプらしい・・・合ってます(笑)
Mさんとの相性を占ってみる。
うっわ、90%だって!!(嬉)(Mさんはエコロジーカー)

しばらく会場をうろうろしたあとあわてて帰り、そのまま
母上を送ってく。

夜母上を迎えに行ったついでに2人でミスドでお茶して帰る。
ミスドのホールシング(だっけ?)は見た目良し、値段良し、
味良し!なのだ☆
今日は歓送迎会(女性限定)。
今回は他工場の人を迎えに行かなくてはいけないので車で。
だから今日は飲めません(爆)

歓送迎会は和やかに進み(新入社員の女の子とはあまり
話しなかったな〜;)、終了〜。
終わるまではずっと、先週やめた子とずっと話してました。
その時に記念品を預かる。
お世話になった同部署の人に渡して欲しいとのこと。
確かに預かりましたよ〜!今日は酔っていないから大丈夫!(笑)

で、終わった後はカラオケ行く?なんて話していたんだけど、
都合が付かない子がいたのでまたの機会に。
でもまっすぐ帰るにはまだ早い時間だったので、一人つかまえて
漫画喫茶へ(爆)
またまた日記書いてました。・・・アホだ(笑)

くっは〜(疲労)

2001年4月19日
今日は特筆することナシ。

そういえば、やっと今日先日の「あるある大辞典」の
体操をやってみることに。
効きます!効きますよぉ〜お腹に二の腕に!!
太ももの体操は膝に負担がかなりかかってしまうので
ちょっとやって断念。

これが続けば・・・!(たぶん無理)

< 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 >