今日は今シーズン初めてのスキーです!
一昨日行こうという話になったので行き先は
決まらないまま出発(^_^;)
そして関越道の赤城高原PAにて、尾瀬岩鞍スキー場に決定。

実はこの日この場所というのはちょっと不安がありまして・・・。
2年前にこのスキー場に行ったとき、スキー始めて2回目で
上のコースまで連れて行かれ半ベソをかきながら滑り、
挙げ句の果てにはリフトが終了してしまい、国体女子
コースしか降りるところがなくて、なかなか降りられなかった
私はスノーモービルのお世話になると言う恥ずかしい過去を
持っているのと、一年前の1月9日には(別場所ですが)
ボーダーと接触して左肋骨を折った経験が。
そんなわけでちょっと心配だったのですが骨も折ることなく、
半ベソコースもへっぽこながら滑ることが出来て一安心(^_^;)

こぶこぶが多いコースばっかりで苦労しました;
ホントにもっと上手くならないとみんなと一緒に滑る事が
できないなぁ・・・。
今年はヒミツ特訓しないとアカン・・・。

そして移動中はお腹の調子が良くないと言うのもあって
後部座席でずっと寝てました(爆)運転手の人には
悪いコトしちゃったな。

そして深夜帰ってきたら今年初の雪・・・しかも大雪!
何の装備も持っていなかったのでとりあえず車は
集合場所に使った駐車場(ウチの会社(爆))に
そのまま止め、送ってもらうことに。
車は明日取りに行こう・・・。
今日は会社の帰りに珍しい面々と一緒に焼き肉屋へ。
会社の人と行ったのですが、昨年入社したばっかりの人や
普段あんまり話しない人とかと行ったので新鮮でした・・・が!
性格が見た感じからは想像できない人が約1名。
マジ驚いた・・・。冗談が結構きっつい(というかお○子者?)
人だったので私もなんかきつめの発言しちゃったかも;

あと、一緒に行った女の子にも、ちょっぴりきつい言い方を
してしまったのでかなり反省。ごめんね〜;
(読んでないと思うけれども〜;)

仕事始め。

2001年1月5日
今日は仕事始め。
仕事もそこそこに、午後は懇親会で会社の女の子と
ビールつぎあって飲み飲み(笑)かなーり飲みました。

で、そこで他の会社の人に言われた一言が引っかかって
一人更衣室で落ち込んでみたりして(爆)
心配して一緒に飲んでいたコが声をかけに来てくれた。
うう、ありがと〜(涙)
昨年からどうも弱いモード炸裂なフタバなので困ります;

そのあと気を取り直して飲みまくる(笑)
そんでもってへべれけ状態に(^_^;)
その後ちょっとした打ち合わせがありましたがみんな
ヨッパライながらの打ち合わせ。
ちょっとおかしかったな。

今日はこれから昨年末に届いて以来手をつけていない
ドリキャスでサクラ2をやりたいと思います〜(^^)
今回はカンナ狙いでゴ〜!(爆)

今回の更新

2001年1月4日
今日は連休の最後の日なので一日家でまったり。
久々にホムペの更新をやる(^_^;)

今回の更新は年賀状とイラスト4点アップです。
と言っても4点中3点は昔の掘り出し物です(苦笑)
年賀状は知人に出したものをそのまま名前変えてアップしました。
今回のイラリクは「スクール水着」。
なかなかフタバ好みの女の子に仕上がってほくほく(爆)

また久々に隠しの方にもイラストを追加。
今までのイラリクの下絵を中心に載せました。
よかったら見てみて下さいね。

初買い物〜♪

2001年1月3日
今日は前々から楽しみにしていたバーゲン初日の日。
同時に初売りのお店が多かったので福袋もあわよくば・・・と
思いつつお出かけ。

やっぱりありました!福袋〜。でも持ち合わせのお金が
あまりなかったので運任せの品はやめておいて(苦笑)、
バーゲン品に的をしぼる。
丸井に行ったのですが、ここ数年で丸井って値引率が
グンと上がったような気がするのは私だけ??

ともかく一日うろうろしてゲットしたのはミュール一足、ツインニット一着、スカート一枚。
ひとそろえ買っちゃった(^_^;)
でもコートも欲しかった・・・☆
(オレンジのツィードもの。めっちゃかわいかったよ〜)

夜はお酒を買い込み、友人宅へ。
そこで友人父が作った鍋焼きうどんをいただく。
ちゃんと一人分ずつ鍋で作ってあってめっさおいしかった!

バーゲンは始まったばかり。また行きたいなぁ(^_^;)
今日は毎年行っている神社(なのかな??拝○大師って;)へ
お参りです。
いつもお参りしたあとおみくじと今年のお守りを買って、
去年一年使ったお守りを御焚き火の中に入れてくるのです。

で、今年も同じようにしたのですが、今回おみくじが
凶でした(爆)
しかもなにやらとんでもない災いが降ってくるそうで(汗)
今年は最初から躓き気味だなぁ〜(^_^;)

帰りにミスドに寄り、福袋を購入。
ドーナツ10ヶと割引券、そしてキャンペーン時の
ミスドグッズ4点が入って1500円というモノなのですが、
これまたやっちまいました。
少し前に交換していた「スケジュールン」(今年の手帳)が
入ってた・・・。私持っているんだよなぁ手帳;
あとはおべんと箱とかトランプとか入ってました。

帰ってきてからずっと年賀状。やっと出来たと思ったら
今度はプリンタのインク切れ(爆)
年賀状もらった人分はとりあえず印刷できたので、あとは
明日インク買ってきてから。

年賀状はホムペでも公開予定です。
ここんとこロクに更新もしていないので(イラストリクエストも
ちまちまやってはいますがアップまでには至らず・・・)、
4日くらいまでにはなんかしらの更新はしたいところ。
イラストの更新が滞っている分、ラフスケッチ(今までのイラリク
の下絵など)をたくさん載せたいと思ってます。
現に何枚かはスキャナで取り込み済〜。

きんがしんねん。

2001年1月1日
今世紀の始まりはあっけなかったなぁ〜。
カウントダウンが始まるでもなく、わぁっと歓声があがって
気が付いた、って感じ。

お参りも混んでいたけれどさくさくっと終わり、おみくじも
引いて(今年の指針が書いてありましたが・・・。
フタバには難しすぎて理解できませんでした(爆)
誰か読んで教えて〜!)

その後屋台に寄り道しつつ、お好み焼き屋でご飯、カラオケ。
私は朝8時に帰ったクチなのですが、その後お昼近くまで
渋谷にいた方もいらしたとか(苦笑)
なにはともあれお疲れさまでした。

帰りの電車は新宿から最寄り駅まで一本で帰れるのが
ちょうど来たのでよく眠れました。

前にオールしたときもそうだったけれど、休日の朝の電車って
なんだか優しい雰囲気なんだよなぁ。
人もまばらな車内に温かい日差しが差し込んできて・・・。
それがまた気持ちイイの(^^)

帰ってきてからちょっと出かけて、また爆睡(笑)
夜になって年賀状にやっと手をつけたものの、途中眠くなって
寝こけたときに膝に置いてあったタブレットが落下、
その下にあった(置き場所がなくて下に置いてあった)
スキャナに直撃・・・(核爆)フタにおもいっきり
めりこんだ跡ができました(涙)
買ったばっかりだったのに〜(ただのバカ)
そして年賀状は未だできあがらず・・・(おい)

今世紀の終わりに。

2000年12月31日
今日は大晦日。と言っても全く実感なし(苦笑)
とりあえず掃除して、最後の買い出し行ってから出かける用意。
今日は年越しオフ会で渋谷に行くのです。

渋谷に着いて時間があったのでまずスタバへ(笑)
最近スタバあると必ずと言っていいほど寄っちゃいます(^_^;)

今日は明治神宮へ初詣に行く予定。
今世紀の終わり、どんな風に来るのだろう。

・・・そして今年も年賀状は年内にできあがらなかったのであった・・・(爆)

コミケ2日目!

2000年12月30日
はい。2日目です。今日は昨日の友人ともう一人加わり、3人で。
あんまり寒かったのでキオスクで張るホッカイロ購入。
かなり助かりました(^_^;)
昨日は日が出ていたからよかったものの、今日は曇ってしまって
開場待ちの時間、辛かったです(爆)
寒いので売店(焼きそばやら肉まんやら作って売ってます)で
肉まんと焼きそばとコーヒー購入。
肉まんと焼きそばの売ってる場所が違ったので肉まんを
買ってから焼きそばの列に並んだのですが、待つ間に
だんだん肉まんが冷たくなっていって・・・。
それはまさに死に行く人を看取っているような状態(爆)
結局口にするときにはもうすっかり冷え切っていたのでした(涙)

この日は昨日よりもさくさくと買い物が出来てよかった♪

その後地元の方に戻ってきてからちょい買い物。
前々から狙っていた指輪が安くなっていたので即買い。
夕飯はインド料理を食べました。店のオヤジがいい味だしてました。

コミケ1日目!

2000年12月29日
今日は冬コミ一日目。わくわくものです♪
なんとかサークルチェックも終わり、配置図も用意できて良かった;
(広い会場なのでどこにどのサークルさんがいるのか地図で
チェックしておかないととんでもない目にあうのです)

開場待ちの列に並んでいるときにふとトイレに行きたくなり、
行ってみたところ・・・。
う〜ん、コミケ参加も長いけれど、トイレに入るのに
一時間も待ったのは初めてかも(爆)
最初男子トイレの方が混んでいたらしく、女子トイレの
数を減らしてしまったのが原因らしい。

この時からイヤな予感はしたんだよなぁ。

この日は意外なサークルが大手だったりして並びまくったり、
某サークルに関してはなかなか販売にこぎつけず、2度ほど
作った列を散らす等(もちろんお目当てサークルでしたさ・・・)、
結構やられっぱなしの一日でした。

いつもは早めに会場をあとにするのに、この日は
閉場の1時間前までいました・・・。
そして極めつけに帰りのバスもかなり待つのでした(涙)

今回頼まれモノとかもあって、一人でまわりきれず、
一緒にいた友人にも手伝ってもらいました。感謝・・・。

買った内容物については裏掲示板にて。

仕事納め。

2000年12月28日
今日は今年最後の仕事の日。
午後大掃除して、会議室でちょっと一杯やって帰りました。
大掃除は今年入ったコ(同い年で男)がかなり張り切ってたので
助かりました(笑)身長183センチの長身を生かしてエアコンの
フィルターやら窓拭きやらやってくれました。
掃除機までかけてくれて・・・さんくす(^^)

その間、私は給湯室の掃除をやってました。
やろうやろうと思いつつ出来なかった掃除がやっと出来た(^_^;)

明日はコミケ。楽しみだ♪
でもまだサークルチェックが万全じゃない・・・;
(今朝方4時半くらいまで頑張ってたのに〜!)
早く寝よっと;

ピザハット万歳!!

2000年12月27日
今日はコミケカタログを貸すために友人宅へ。
そこでピザハットのピザとサラダを注文したのですが、
めちゃくちゃ美味しかったです♪海鮮ピザ?だったかな??
名前はうろ覚え(爆)

コミケの用意をそろそろしなくては、と思ってはいるものの
返ってきてから少し寝てしまい、結局用意できず;
起きたけれど時間的にもう寝ないと仕事が〜(汗)
明日あわてること間違いなし・・・。

明日友人にコミケカタログを貸すので、それまでに
カタログからパソコンにデータを移そうとやってますが
終わりません(涙)
カタログの表紙に「あんな絵やこんな絵がげっぷが出る
程載っている!」って書いてあるけれどホントその通りだ〜(死)

いい加減眠くなってきた。うう・・・。

そうだ!
クリスマスカード送って下さった方々、どうもありがとでした(^^)
ろくなお返事出しませんでしたが;
とっても嬉しかったです!!

かなしい。

2000年12月25日
今日はクリスマス。昨日作ったお菓子をみんなに配りました。
ここ2〜3年、バレンタインとクリスマスは好きな人用と
みんな用に何かしら作って持って行ってる。
まぁ今年はみんな用しか作らなかったけれど;

お菓子はなかなか好評でよかった♪
みんなの「おいしかったよ」ていう顔見てるとウレシイ(^^)

だけど、仕事のあとちょっとしたことでかなしくなってしまい、
一人車の中でブルー入ってました。
クリスマスって・・・かなしいって思ったの久々だったな。

今年フタバのクリスマスはこれでおわり。

フタバ2号発進!!

2000年12月24日
今日はクリスマスイブ。
明日会社に持っていくためのお菓子を作るべく、
お菓子製造マシーン「フタバ2号」となりガンガン
プチケーキを焼く。
昼間11時から始め、どんどん焼く。どんどん焼く。
が、思わぬ誤算(笑)が・・・。
焼き型が足りないのと、オーブンの予熱が異様に時間かかる!
量も多かったのでえらく時間がかかり、夕方5時になっても
終わらずじまい(爆)
夕方からはあんぱんとゆや嬢で集まる約束をしていたので
とりあえずあとは母上にすべてを託す。
(オーブン機能使ったことがない人だったのでちょっと
心配だったけど帰ってきたらちゃんとできていて安心・・・)
今日はあんぱんの誕生日と言うこともあって、プレゼント攻撃と
さっきまで作っていたお菓子を渡す。
ご飯はくるくる寿司。イブと言うこともあってか、
お客さんはまばら。
そこからゲーセンのはしご。
マラカス振ってギター引いてコンビニキャッチャー
やってタンバリン叩いた。楽しかった♪
あんぱん達と別れたあともう一軒、友人宅へお菓子を
渡しに行く。
明日もサンタの予定。みんな喜んでくれると良いな。
今日は以前旅行に行った友人と久々に会いました。
集合する前に早めに現地に着き、青マフマフやら毛糸やら
たくさん買い込みました。

お昼〜お茶の時間、ず〜っと同じお店で粘りました(爆)
とても雰囲気のイイお店で、食べ物も良かった♪
どうも昔からの美味しいお店が集まってるところ
みたいなのでまた開拓しに行きたいな。
やっぱり奥が深い、吉祥寺!

解散してからも、友人一人と一緒にいろいろ見て回りました。
スタバにも行った♪もう夕方で寒くなってきた頃だったけど、
外のベンチでまったりコーヒーすすったのが妙に印象に残りました。
イイひとときだったな。

夕飯はラーメン屋さんに行った。
そしたらフタバ好みのおにいやんが!!(笑)
また食べに行きたいなぁ〜(爆)
今日は仕事のあと、お菓子作りの材料を買いに行きました。

24日はお菓子製造マシーン「フタバ2号」に変身予定なのに、
部品が揃ってなかった;無塩バターとか買い込む。

夜はマフマフ編む。が、いまだに出来ない(爆)
いい加減完成させなきゃ・・・。
今日は自宅でご飯♪
で、ミカンむきむきしながらテレビを見てたわけですが、
ドラマ「ラブコンプレックス」は結局よくわからなかったです;
(と言っても、最後の2回しか見てないんだけれど(爆))

その中で思わずミカンむく手が止まり「おおっ!?」と
身を乗り出してみてしまったのがソリマチとカラサワの
キス!!むちゅっと!!!(核爆)
いや〜たまげた!

しばらくの間は忘れられないなぁ・・・(笑)

う〜ん・・・。

2000年12月20日
今日も友人と外食です。
最近こんなんばっかでちょっとおなかに肉が・・・(死)
会って話するのはとっても楽しいのだけれど☆

でも今日会った友人はちょっと「ん?」と思うような
発言ばっかで困ったです・・・(^_^;)
10日に飲んだ子達と会ったんだけれど、一人しゃべり
たがり屋さんがいて(まぁ私もそのクチですが)、
ほとんどがその子の話で終わっちゃった(^_^;)

話す内容もちょっと・・・。先日の根ほり葉ほりでは
ないですが、あんまり言いたくない内容でもしつこく
聞くし!ああん、悪気がないのわかってるけれど〜。

帰ってきてイラストすすめる・・・が、結局まだ
一枚もアップできてない;
明日こそは・・・!(弱気)

ところで。この気まぐれ記。
みんなに読んで欲しいのはもちろんなのですが、
今でも読んでくれてるのかな??また読んで欲しいな、
と思う人がいます。

今日気合い入れて友人に会うと言ったけれど、
別にデートでも何でもない、女の子の会合だったのよ(笑)
これヒントです。もし読んでくれてたなら教えてね。

たたけたたけ!

2000年12月19日
今日はあんぱんと一緒に某漫画専門店に行き、コミケの
カタROM(CDROM版)を買いました。
なかなか優れモノみたいなので楽しみなのですが、
コミケまでにちゃんと中身を見ることが出来るのか
どうかちと心配・・・(爆)
あと某カードキャプターさ○らトレカも購入。
また袋で買っちゃった・・・。やっぱ箱買いしよっかなぁ。

その後ゲーセンでマラカスとタンバリンを振りまくる。
タンバリンは叩くときボタンがかたくて痛かったっす;
渋谷でやったときはパッドがついてて叩き心地良かったな〜。
パラパラゲームも久々にやってみて玉砕・・・。
でもあれは覚えたいな。DVDで出てる練習ソフトでも
買っちゃおうかな(笑)

< 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54