サンマルクディナー

2000年11月28日
今日は会社が終わってから友人と一緒にサンマルクで
ご飯しました。
久々に会ったので京都のお土産を渡したり、写真
見せたりして過ごしました。
週末に買い物に行く約束をして別れる。

今日は会社ではちょっくらびっくりすることがあって、
いろいろ考えたです。
部下を大事にしない上司って嫌だな〜;と思いましたさ。
ワンマンなことやったり他人にひどくあたったり
してるといつかひとりぼっちになっちゃうぞ〜!
でもそうなっても気にしなさそう。

マフマフ編みうまくゆかず。現在15センチくらいしか
編めてないです・・・ぐす。
今日はなんとか寝坊することなく出勤したけれど
やっぱり身体だるかったな(^_^;)
仕事終わってから家にすぐ帰ってマフマフ第2弾の
制作に取りかかる。が、3・4回ほどいてやり直す;

今日はシラフなので昨日の出来事を書いておこう〜。
参加メンバーは、ゆや嬢、黄菜子さん、ひよちゃん、
うさ8号さん、あんぱん、なるなるさん、リジーさん、
かのんちゃん、ライネックさん、チョ7さん、プラス私。
待ち合わせ時間直前にスタバで飲み物ゲットしてからハチ公前へ。
ゾウの目印、わかるかな?と思ったけれど、かのんちゃんの
赤いシャツとすばらしいポーズでかなり恥ずかし・・・
もとい、わかりやすかった(笑)
まずはゲーセンへ。サンバやってエアホッケーやって、
アフロ育てるヤツ(名前忘れた;)やって、マシンガン
ゲームをやった。
その間にスタバコーヒーはかのんちゃんとなるなるさんの
お腹の中に・・・(T_T)
(大半はかのんちゃんが飲んでいたよ〜)
次のカラオケでは4時間の間にガソリン(ビールの意)が
あれよあれよという間にお腹の中に消えていった・・・。
「マイピッチャー」でビールを飲むなるなるさん、
「みかんのうた」他数曲を熱唱(笑)するかのんちゃん、
かわいい声のひよちゃん、マイクの持ち方が特徴ある
リジーさん、ナイスツッコミ☆のうさ8号さん
(飲み物オーダーとか色々気を使って下さいました)、
クールでステキな黄菜子さん、飲み過ぎた??
ライネックさん、ラスカルソング大好き(苦笑)チョ7さん、
いつも通りおもろいゆや嬢&あんぱん。
カラオケ時にはなるなるさんとかのんちゃんのカラミが
見られたり(笑)、面白い写真沢山とったりしました。
その後飲み屋行ってまた大騒ぎ。久々にビール飲みました〜。
だけど最初にあんまり食べ物を詰め込まなかったので
あんまり?飲めなかったような・・・?
次の日仕事じゃなかったらもっと飲みたかったなぁ(爆)
飲み屋ではうさ8号さんにお酌してもらいました(^^)
(ひそかにとても嬉しかったりするのです♪ありがとうでした〜)
なるなるさんとちょこっとお話ししたり(やっぱり料理は・・・
出来た方がいいよね;あと巨人ファンでごめんなさい(爆)
でもまたお話しして欲しいな)、かのんちゃんに
「最近どうよ〜?話」をしたり(核爆)、黄菜子さんと
マジ話をしたり、ひよちゃんに「ぎゅ〜っ☆」とされたり
したり(^^)
飲み屋を出てからはゲーセンでサンバを再びやった。
(ライネックさんの回転ステップ見られなかった!残念)
なるなるさんのサンバ姿はとっても印象的だった・・・!
ここでぱんちさん登場。だけど明日仕事の人もいたので
ご挨拶して帰り組とボーリング組に別れて解散。

めっちゃくちゃ楽しかったです!!!
実際会うの初めてな人多かったけれど、そんな事は
気にせず(失礼)楽しく過ごせて本当によかった♪
またすぐに会いたくなった。
解散の時とてもさみしかったよ(T_T)

年末プチオフ会なるべく行けるようにスケジュール
あけなくちゃ!!

We宙オフ会

2000年11月26日
今日はWe宙のオフ会でした。
う〜、疲れててろくな事は書けませんが・・・。
めっちゃ楽しかったです(^^)
初めてな人が多かったのですが、そんなことを気に
することなく騒いじゃった感じ☆
またすぐにでも会いたいと思いました。
うん、めっちゃ会いたい(苦笑)

あああ、楽しいことが多すぎて書くことたくさんあるのに。
眠気の方が勝ってしまって全く書けず(爆)

今日は会社〜。

2000年11月25日
今日は土曜出勤。電話も少なめ。
夕方旅行委員会の打ち合わせのあと、会社のコと
久々にご飯する。楽しかったな(^^)

明日はオフ会です!どうなる事やら。
しかし楽しみなことには代わりはないのだ♪

ミスドの罠

2000年11月24日
タイトルの内容をかくまえに。

ワタクシ、今日会社でマジ寝してしまいました(爆)
といっても机に顔伏せてよだれたらして寝てたわけでは
ないですが(^_^;)今回ばっかりは他の人からもわかった
はず・・・。
電話はなんとかとっていたものの、内容は全く覚えておりません;
無意識で応対していたようです・・・。
ああ、反省(T_T)

仕事のあとミスドへ。
昨日食べに行ったときにあったシナモンロールが
食べたくなったのと、キャンペーン商品をゲット
するため(^_^;)
がしかし、シナモンロール、地元にはなかった(涙)

今回の品は2〜3個ゲットしたい気分・・・(汗)

夜日記見ていたらライネックさんがリンク張って
くださってました(^^)ありがとうです〜♪
コチラからも張らせていただきますね☆
今日は私の大好きな絵描きさん、高田明美さんの
個展に行くためあんぱんと一緒に渋谷へ。
しかし道に迷う(爆)
ハチ公前を通りがかったときソニーvaioのイベントで
思いがけないことが・・・このことについてはホムペで(^_^;)

それから個展を見に行く。
高田明美さんはアニメ「クリィミーマミ」や「パトレイバー」の
キャラデザインを手がけた方で、私の絵のルーツと
言ってもいいくらい大好きな人。
(マミ見てなかったら絵描いてなかったかも☆)
今回はアニメ作品の他、オリジナルの絵も展示されていたり、
即興?でイラスト描く過程をビデオで上映していたりで
オトク感あふれる個展でした♪

そこで見つけてしまいました。
高田先生直筆サイン入り100枚限定CG画一万円。
CGプリントとはいえ直筆サイン入りでしかもホムペ
通販(これは協賛会社ホムペで販売されているのです)では
サインなしでも一万五千円の品。
悩みに悩んで購入しました。
憧れの人で一枚は絵が欲しいと思ってたけど、原画は
高いし・・・あってよかったです(^^)

ファーストキッチンでお昼を食べたあと、渋谷を離れ、
またマフマフを編もうと毛糸を物色。
それからまた移動して先日注文していた化粧品キットを
受け取る。
夕食はミスドで。おいちかった(^^)

明日はまた会社かぁ〜(爆)

久々に。

2000年11月22日
今日は取引先のコ(同い年の女の子)が打ち合わせで
来ていたので、先日の京都土産を渡すついでに会社の
食堂で一時間半ほど話す。
(もちろんタイムカード打刻後よん☆)
いつもそうなっちゃうんだけど、そのコと話すとき、
必ず恋愛話が入る。
今回もそうで、お互いの理想のタイプとか今どうよ〜?
とかいろいろ語る。
なんか久々に恋愛についての「毒」を吐き出せたような
気がする・・・。

かと言って完全にすっきりするわけではないんだけどね;
どうにかして今の「気持ち」を「思い出」に変えて
しまいたい・・・。

その後あんぱんと連絡を取り、明日好きな絵描きさんの
個展に行く約束をする。
久々の渋谷だ!都会だ!!(爆)

激重。

2000年11月21日
今日は仕事のあとちょっと遠出して、マニアな品を物色(笑)
今回はゲームグッズ専門店で某トレーディングカード
ゲームの画集と、某漫画のトレカを買いました。
またトレカ貧乏になりそうでコワイ・・・(^_^;)
近いうちにまた行っちゃいそう;
あと、某化粧品のクリスマス限定セットを予約してきました。
今から楽しみ(^^)

さてさて今日のタイトルはホムペのこと。
他の方も気になっているようですがウチが借りている
ところが最近めちゃくちゃ重い。
ページ更新しても見るのも大変でちゃんと動作確認も
できない状態。
なんとかならんかのう。ふむ。
久々に早く帰ってきたので隠しページの更新をどうするか
考えた。
ここでコンテンツが一つ減ったのでどうせなら
昔作って余った同人誌でも通販しようかな〜、と考え中。うむむ。
朝6時に八王子駅に到着、帰ってきたぞ!と思ったのも
つかの間、「さ、寒い〜〜〜!!」
京都の6時より今日の6時の方が寒く感じた・・・;
とりあえず近くのデニデニ(デニーズの意)で暖かい
ものを頼み、少し休んでから帰る。
今回の旅ホント楽しかったな。
また行こうね、あんぱん♪

帰ってきて寝ようと思ったけれど、お風呂入ったら
眠れなくなって結局ホムペの更新をすることに。
旅行で気分リフレッシュできたみたいで、今日はノリノリ(笑)で
イラストが進んだ。
今回の更新はイラストひとつひとつにコメントを
つけたのと(以前は隠しページに載せてました)、
イラストを1点追加。
今回のイラストは妖狼さんのリクエストでメガテンや
プリクラでもお馴染み、ジャックフロスト君です(^^)
結構うまくいったので嬉しい♪

日記見たらチョ7さんがお気に入りに登録されていたので
こちらからも早速リンク。
ありがとうでした〜(^o^)
7時に目覚ましセット、しかし起床は8時(苦笑)
ホテル一階のレストランでバイキング朝食。
パンとご飯があるのはお約束ですが、シリアルまで
あるのにはちとびっくり。
外国から来る方が多いからかな?
ゆっくりめにホテルを出て、スタバでまたコーヒーを
飲み(ここではまたフタバのバカ買い発生・・・。
今回は陶器で出来たスタバカップのミニ小物入れ;)、
コンビニでバス一日乗車券を購入して京都駅へ。
荷物を預けようとしたら、ロッカー開いてなくてしばしさまよう;
そしてバスターミナルには観光客がわんさか・・・!
やっぱり土曜の方が混むのかなぁ?
その後清水寺方面へ。工事中と聞いていたので
清水寺へは行かず、二年坂の方へ。
ガイドブックに載っていた京漬けものお茶漬けバイキングの
お店へ。ココで食べた壬生菜にはまる(^^)
日野菜もおいしかった〜!
二つとも東京にはないんだよね(T_T)
坂本龍馬のお墓を見に行ったけれど、体力不足(爆)と
入場料がかかるのとで途中で戻る;
その後また一澤帆布へ。
昨日よりうんと早い時間だったけどもう閉店してた(!)
通販のカタログをもらい、八坂神社を通って
わらび餅の美味しいお店へ。
庭の池の鯉が異様にでかくてびっくり。
ここで一言「食べたらおいしいのかなぁ?」
・・・食いしんぼフタバはこんなことしか思いつかない(笑)
祇園の通りを歩いて買い物、京都駅に戻りそこから伏見稲荷へ。
その頃にはすっかり日は暮れて、参拝客もまばらでした。
お参りを済ませ、京都駅でお土産を買い込み、
エスカレーターで駅ビルレストランへ。
そこで京都駅って、めっちゃいいデートスポットだなぁと
感動。
どんなところだったか上手く説明できないので、
実際行ってみましょう(苦笑)ホントキレイでした。
レストランで松茸御膳を食べて、その下にある
ジョイポリスへ(爆)
バスの時間までどうやってヒマつぶそうか困っていたので、
11時まで営業とは是好都合。
時間間際になってロッカーから荷物を取り出しバスに乗りました。

楽しかったな〜今度は雪景色or桜を見に行こうかな(^^)
あんぱんとの京都旅行一日目。
夜行バスを降りて見上げた空は・・・雨でした。
朝の6時に到着したらお店とかまだ開いてなくて、
とりあえず京都駅地下街を通り抜け、バスターミナル横の
バス案内所で軽く食事。
そこで一日観光カード(地下鉄とバス一日乗車券)を購入、
大原三千院方面のバスに乗る。
道中ずっと寝てた;
三千院と実光院へ行きましたが三千院の方は団体さんが多くて
あまり展示物とか満足に見られなかった(^_^;)
逆に実光院は静かで、抹茶を飲みながらお庭の景色を楽しめました。
雨は小降りながらまだ降っていて、ちょっと残念だったけれど、
雨に煙るお寺もまた風情があっていいですね☆
そこからバスを乗り継いで金閣寺へ・・・と思ってたら
乗り越してしまいあわてて戻る(^_^;)

金閣寺、龍安寺、晴明神社に行きそこから一澤帆布へ。
バッグの専門店ですが、雑誌に載ってかなり人気のお店。
閉店間際に行ったらやっぱり完売、お店自体も閉まって
いたのですが注文は受け付けますと言うことで、早速注文。
サクラの咲く頃にできあがり予定。できあがったバッグを
持ってまた来たいなぁ。

そこから地下鉄でホテルへ。
ホテルは出発の当日(16日)にあわてて予約したところ
でしたが(今考えるとよく部屋取れたなと思う;)、
なかなかよいところでした!
一人7000弱でバイキング朝食がついてて、
なんてったってすぐ近くにスターバックスコーヒーがある(笑)

一回チェックインしてから夕食、ちょっと買い物。
京都駅に寄り、コインロッカーから荷物を引き上げ帰る。
かなり歩いたのでビール一缶半分こして、就寝。

明日も食べまくる・・・もとい、観光するぞ〜。

急げ急げ!!

2000年11月16日
今日は京都行きの夜行バスに乗るのに、いきなり従業員集会
みたいなのがあって遅くなった(爆)
こんな時にやるんじゃねぇ〜〜〜!!(暴言)

ああ、もうすぐ家を出なくては!!
それでは行って来ます!!

朝なんかイヤな予感が・・・と思ったらやっぱり風邪ひいてた(爆)
旅行を目の前にして何やってるんだか;
昨日編み上がったマフマフが早速役に立っている・・・(^_^;)

帰りに栄養ドリンクと旅行の持ち物の買い足しをして帰る。

明日は絶対治さなきゃ!!
お昼休みに糸の始末方法を聞き、家に帰ってきてから
早速とりかかる。
なんとかできた〜!!嬉しい!!!
しかし長さが微妙なんだよね(^_^;)
またもう一本編みたいなぁ。またあんぱんと一緒に毛糸買いに行こ。

今日はまた納豆チャーハン。うまうま。
明日もきっと納豆チャーハン・・・(^_^;)
今日は社員旅行の打ち合わせで遅くなってしまったので、
マックのグラタンコロッケバーガーを購入。
結構スキなんだよね〜これ。

そして帰ってからはマフマフをまたせっせと編む。
なんとか編み上がった!
しかし糸の始末がわからず明日会社で聞くことに・・・(^_^;)
今日は中・高一緒だった友達の結婚式でした。
高校を卒業してから2〜3回くらいしかあわなかったので
招待状が来たときには正直驚きました(^_^;)
(人数あわせとか思っちゃったよ・・・)

場所も地元からは大分離れた新宿です。
相手が工務店社長の息子だけあって、はなやかな式でした。
(それにしてはチャペル式が結構質素だったけれど・・・?)

その時中学や高校の友人と久々に会ってケイタイの番号とか
交換したりしてプチ同窓会みたいでした(^^)

写真をまた撮ったけれど、ピントがちゃんと合ってない
ような気がする・・・(^_^;)
(沢山飲んでたしね;)

紅葉ドライブ

2000年11月11日
今日はいきなり両親と紅葉を見にドライブへ行きました。
マフマフを助手席で編みながら、母上の運転で出発。

(ちなみにマフマフですが一玉編み終わる頃に横幅が
ありすぎることに気づき、ほどいてまた一から編み直し中;)

結構紅葉してました!!写真いっぱい撮りました〜。

そんな中、立て続けに3件事故現場を見かけて驚きました;
登山客を運ぶヘリコプター、カーブ曲がりきれなくて
対向車にぶつかった車、バイクの横転事故。
うは〜(^_^;)と思っていたら前からなにやらバトル中の
スカイラインとハチロクトレノが・・・。
あのまま行くとさっきの事故った車にぶつかるなぁと思いつつ
そのままドライブ。

その後滝を見に行って、ユニクロ行った後最近出来た
回転寿司のお店へ。
回転寿司自体久々だったけれど、めちゃめちゃ美味しかった(^^)
また行こうっと。

語りのフタバ

2000年11月10日
今日は月に一度のお手入れの日です。
今日も仕事早く終わってよかった(^_^;)

終わった後は恒例のお食事だったのですが、なんか今日は
最初っから語りモード・・・というかフタバのダメ出し(爆)
ダメダメ人間っぷりを披露してしまった・・・
(披露してどうするんだよ;)

なんか8月くらいから気力ダウンしていて、自分でもそれを
認めたくなくてカラ元気ばっか出してるけれど
(でもホムペはあの時期でなければ出来なかった・・・)、
どうもやっぱり後ろ向きなところとかあったりして。
認めざるを得ないなぁ・・・。

今はどうも無気力な感じが漂いまくりです;;
原因はわかってるけれど解決のしようがないものだし。

うぅ〜ん、パワーが欲しい!!

なんとか仕事の方も一段落したので、いつもより早く会社を出て
友人と会いました。
ハム工場直営のレストランで食事と語り〜。
その時食べた牛タタキとトマトサラダがおいしかった(^^)

友人と会う前にはゲームショップで予約しておいたドリキャス
ソフトをゲット。
私の尊敬している絵描きさんがキャラデザやっているということもあって購入したのですが・・・。
ドリキャス本体を持っていないんだよね〜(爆)
ま、来月末発売のサクラ仕様ドリキャス予約しまっす。
それまではおあずけ・・・か、まんが喫茶でやろう(^_^;)

< 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54