今日は仕事後に高校の友人と一緒に地元のサンマルクへ。
久々にパンたくさん食べました☆楽しかったー(^o^)/

いろんな会話の中でコスメの話になって、クチコミコスメを紹介している
サイトを教えてもらいました♪
早速見に行こうっと☆

あと、特にオススメと聞いたのが「大島椿油」!
髪の毛に使うといいらしいです。これもまた要チェック…!

夜…別館建設を進めたかったのに寝ちゃった…;
今日も13日と同じ会場でイベントのお手伝いです。
…朝の通勤ラッシュ時間に新宿まで行きましたが…本当に辛かったです(涙)
やっぱり都内への通勤は無理だなぁ、と痛感しました;

今回は前回と違った内容になっている上、現金の処理がとっても多くて大変でした;
そしてイベントの最後までいました…会場を出たのは22時過ぎです(爆)
お腹がペッコペコだったので他の事務員さんと一緒に飲み屋で夕飯と称した飲み☆
1時間くらい飲んで食べて帰宅。

さすがに新宿から地元までは道のりが遠く…自宅に着いたのは1時近く;
かなりへろへろ…。

お休みなのに…

2005年2月15日 日常
今日は13日出勤した分の振替休日…なのに朝からドタバタ。

まずは地元の市役所へ。住民税を払いつつ確定申告の相談へ。
税理士さんが出張でくるのは今日くらいのようで、市役所の確定申告
相談窓口…めちゃめちゃ混んでいました;
…結局昨年度の年収がとっても低かったので住民税申告のみしてきました。

次に会社へ(爆)
一つどうしても気になる仕事があって、それだけやってきました…;
(そのためだけに○川行っちゃったよ;;)

地元に戻り、妙に気になる「ファンタスティポ」のグッズをローソンで予約。
文房具屋で同人に使用予定の文具を買い、夜は元会社の後輩と待ち合わせて
一緒に簿記の勉強会をしました。
…昨年やったばっかりなのに忘れているところがボロボロと出てきました;

実に充実した休日でした☆
バレンタインデー。
しかし本気でチョコをあげたいと思える人に出会えず(爆)

とりあえず会社の人達に作っていってあげようと思っていたのに時間と体力が
足りなくてこの日は断念。ただ材料だけは買ってあるので近いうちに
作らなきゃ。

夜は営業さんの家へ。
お母様の北海道ツアー土産でカニがたくさんあるから食べにおいでー!の
お誘いに二つ返事で行きました☆

カニは本当にうまかった!!そしてチンザノロックもおいしかったv
…この営業さんに言われたのですが、相川はビール大学卒業生です。
(ビール大学とは?…元々ビールメインで飲んでる人と焼酎等をメインで
飲んでる人とのペースの違いを表すときにこの話が出る)
なので強いお酒もついついビールのようにイキオイよく飲んでしまうわけで。
一気に酔っぱらいました(爆)

割と夜遅くまで家飲みして帰宅。
明日はお休みだー☆
今日は仕事で新宿の某ホテルへ。
先日、他営業店の事務員さんから連絡が入り急遽お手伝いに行くことに
なったのです。

今回のイベントは営業店数店が集まり合同で行ってました。
合同イベントは始めて…そして普段お付き合いのない事務員さん達との
仕事で緊張してましたがなんとか滞り無く終了。

まだまだ下っ端&仕事が落ち着いたので早めに帰れました☆
でも寄り道するだけの余裕はなくまっすぐ帰宅…。
今日は久々に部屋の片づけをしました(汗)それでもキタナイです。
そして物が多すぎ。でも捨てられないー;
マジで「片づけられない女」特集でテレビ出られます…。

途中郵便局へ行って夏コミの申込書を発送。受かるといいなぁ。

帰宅後、日記打ったり別館建設作業を進めたり。
夜中まで頑張りたかったけれど翌日の事(休日出勤)を考えて早めに就寝。

ううう

2005年2月11日 日常
今日は出勤。…異様にヒマヒマでした;
あまりのヒマ具合に店長も見かねて定時より早めに帰らせてくれました!

嬉しくて帰りちょろちょろと寄り道してお買い物♪
そして地元のひとつ手前の駅で降りて喫茶店(割引券を使いたかった
だけ…;)でまったり。日記を書いたりして過ごした後帰宅。

またもや!

2005年2月10日 日常
今日も事務所に私一人だったのでお昼休みに申込書作成の続きをやりました;
書類完成!あとは控えをとって発送するのみです。

帰宅後は日記をちょろっと。
頑張らないとリアルタイムな日記が書けません…。

相棒…

2005年2月9日 日常
今日は相棒の日!と思って早く帰ったらやってませんでした;

そしてとってもお疲れだったので即就寝。
(コミケ申込書作成の続きは!?)

ほんとにこれだけ。

とうとう…

2005年2月8日 日常
今日はみんなお出かけしてしまったのでちょっとまったり仕事。

そしてお昼休みにこっそり夏コミの申込書を書きました(爆)
もうそろそろやっておかないとピンチだし;
サークルカットが思いつかない&時間切れで中途半端に終了。

帰り道、ここ数日の有線で気になっていた下記CDを購入。
「和牛上塩タン焼680円」/大塚愛→プロモに高杉亘さんが出ているから☆
「ホウキ雲」/RYTHEM→純粋に気に入って購入。購入時にアニメの主題歌と
知ってちょっとびっくり(苦笑)

家に帰ってじっくり聴こう…v

日記進まず。

2005年2月7日 日常
今日は特に寄り道もせずに帰宅。
帰ってきてから日記を打ち始めましたが進まず。
また寝ちゃった…。
今日は久々にオンリーイベント(同人誌即売会)へ。
一人というのもあって、また寝坊…。なので途中まで車で行き、一日定額の駐車場へ停めて浅草へ。

今回のオンリーは洋画オンリー。…もちろんマスコマ狙いですv
そして昨日お手伝いした黒澤嬢の新刊もvv
でも会場へ着くまでにちょっと迷いました;
途中いかにもな婦(腐?)女子を見つけて後を追ったら着きました(苦笑)

この日、同会場ではフロアを変えていろんなオンリーイベントが行われていて
びっくり。
まず最初に黒澤嬢&お友達のサイトマスター様の合同スペースへ。
昨日お手伝いした本は完売してました!買えなくて残念だったけどよかったね☆
それでもお友達との合同誌を頂いちゃいました…v
パンフレットが完売していたので黒澤嬢から借りて買い出しへ。
マスコマ本を漁りましたー☆
会場はコスOKだったのでいろんなコスに出会えて楽しかったv
特に英国海軍もの!!!ホーンブロワーかマスコマかわからなかったけれど、
めっちゃステキでした!!カメラが欲しかった…だからといって
notメガピクセルなケイタイカメラでは(涙)

再び黒澤嬢達のスペースに戻ってちょこちょこっと話しましたv
途中、以前からお世話になってるサイトマスター様にも会えてとても
楽しいひとときを過ごしましたv

会場を後にして、ひとまず神田まで戻りファーストキッチンでお昼を取って
しばらくまったり。
せっかく都内まで来たし、寄り道でも…と思ったけどこれと言って
寄るところが思いつかず、とりあえず立川まで戻ることに。

立川グランデュオの「かまわぬ」で大きながま口財布を買って、
帰り道の昭島ジャスコで柄タイツを買いだめして(苦笑)、最後は
地元の100均で食器とか購入。
なんだかんだ言っていろいろ巡った一日でした☆
今日は友人と一緒にスキーウェアを買いに行く約束をしていたのに…寝坊(爆)
あわててメールしたら…相手も寝坊(苦笑)お互い様でした;

どこに買いに行くかちょっと悩んだけれど、武蔵村山市にあるヴィクトリアに
行くことにしました。結構広いと聞いたので。
実際行ってみたら確かにこの辺のスポーツショップの中では広い方。

早速物色…だけど「これだ!」ってものがなかなか見つからず、2時間くらい
ずっと試着しまくり。
それでもなんとか掘り出して購入。セール中で割引価格からさらに5,250円引きv
そのあと遅めのお昼をとってからモールみずほでちまっとお買い物。

夜は黒澤嬢宅へ向かい、昨日に引き続き製本のお手伝い。
製本しながら「スクール・オブ・ロック」やマスコマのDVDを見てました☆

明日は洋画オンリーイベントの日!久々にオンリーでお買い物です…☆

お手伝い☆

2005年2月4日 趣味
今日は仕事後に黒澤嬢宅へ。
今週末に行われる洋画オンリーイベント用の新刊の製本お手伝いです。

その前に夕飯をご馳走になりました☆本格的鍋焼きうどんです!
数年前に食べて以来、めっちゃ大好きなメニューです。
いっつもおいしいごはんで感動vv

感動した後はしっかりお手伝い。
製本作業を進めました。

…ここで一つ問題が。

実は相川さんホチキスを扱うのがめっちゃくそ下手です。
ホチキスの種類によっては上手く留められなくて、失敗して取った
針が山のように積もることがあります。
なので結局製本のホチキス留めは黒澤嬢がやることに…。
今度ホチキス留め練習しよう…。

最後の昼食。

2005年2月3日 日常
今日はお昼に昨日送別会をした営業さんが最後の挨拶に来たので、そのまま
みんなで一緒にお昼を食べに行きました。
最後の昼食は坦々麺のお店。餃子は営業さんが奢ってくれた♪
昼食後、営業さんはゆっくり東京見物することもなく、電車に乗り実家へ。

夜は月イチのお手入れの日。
その後の夕食時に今月半ばに行くスキー旅行の話をする。
そして今週末に一緒にスキーウェアを買いに行くことに♪
今から楽しみ…☆

送別会。

2005年2月2日 日常
今日は仕事のあと今日付けで退職する男性営業の送別会がありました。
次の日もあるので飲み屋ではなくしゃぶしゃぶのお店でやることに。
終始和やかな雰囲気でよかった。でももともと少ない営業メンバーなのに
更に寂しくなるなぁ…。

男性社員はそのまま夜の街に消え、私はおとなしく帰りました(苦笑)
朝、昨日会った営業さんからメールが。
娘さんがインフルエンザにかかってしまったので映画に行けなくなったとのこと。
なので一人お買い物へ行くことに。

まずは昭島のモリタウンへ。
有線で聴いて気に入ったジャンヌダルク(!)の「月光花」を購入。
モチーフ付のヘアゴムがびよんびよーんと伸びてしまったので新しいのを購入。
最近お気に入りの洋服屋さんでセーターとスカートを購入。
セール品だったので両方とも半額、しかも2点以上お買いあげで更に20%OFFv
さらにうろうろしていたら…お財布売場で出会ってしまいました。
私の探し求めていたカタチのお財布に!
今愛用中のお財布がだいぶくたびれてきたので、来週あたりにプラダのお財布を
買おうと思っていました。…買わなくてよかった…v
前々から何度か日記でも書いてきましたが、スケジュール帳とお財布だけは
どうしても譲れないこだわりがあって。
特にお財布はあまり出回らないカタチなのです。小銭のポケットを開けつつ、
左側からお札が出せる物でないと駄目な私…。
結構これがないんですよー!右側から出る物ばかり。
やっぱり右利きが多いからかな…?
外観も気に入って、どの色にしようかさんざん悩んで使いやすいキャメルをチョイス。
即お買い上げv

その後ロッテリアでお昼を取った後、会社のある○川へ。
到着して一番にしたのが成分献血(苦笑)
そのあと差し入れのドーナツを買って会社へ。
今日は男性社員のみ出勤。私はイベント最終日に持って帰れなかった
枕(会社商品。安価だったので購入)と景品として配っていた生活雑貨の
余り分を引き取って地元へ戻り、その足で今日映画に行けなかった営業さん宅へ
行って営業さん分の生活雑貨余り分を渡して帰宅。

明日は送別会がある…。

銀行とか色々。

2005年1月31日 日常
まったり起床のあと、郵便局とか平日出来ないことをちまちま。
…郵便局の窓口30人待ちでびっくりした…。

そのあと近くに住んでる営業さんの家へ遊びに行きました。
本当は一緒に「東京タワー」を見に行こうと思ってたけれど、娘さんの
クラスが学級閉鎖になったので明日に延期。
娘さんは割と元気でよかったv
結局夕方行ってそのままごはんごちそうになって帰ってきました。

明日の映画が楽しみ…☆
今日はイベント最終日。
大きなミスもトラブルもなく終了。
それでも最終日だったので締めの作業で時間がかかり、22時近くまで
会社にいました。

そして業者さんとの最後の夕食。ジョナサンで軽く食べて帰りました。

明日はゆっくりしようっと…。

イベント3日目。

2005年1月29日 日常
モヤモヤが消えないまま3日目終了。
夜はまたまた業者さんとウチの営業さん、そしてその恋人(!)と一緒に飲み。

明日またあるってのにみんなでしこたま飲んでしまいました…;

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >