今日は仕事後に友人黒澤嬢と会う待ち合わせ。
待ち合わせ場所に向かう途中、前の会社の人にばったり会いました(!)
ちょこっと話す☆
合流後、黒澤嬢オススメのお店で楽しくごはん♪
色々話しましたv
…そして今日、いよいよ花粉症が本格的に発症(涙)
まだそれほどひどくないですが、薬を飲み始めようと思います〜。
待ち合わせ場所に向かう途中、前の会社の人にばったり会いました(!)
ちょこっと話す☆
合流後、黒澤嬢オススメのお店で楽しくごはん♪
色々話しましたv
…そして今日、いよいよ花粉症が本格的に発症(涙)
まだそれほどひどくないですが、薬を飲み始めようと思います〜。
戦う男の制服図鑑(タイトルに偽りあり)
2005年3月7日 日常今日は仕事後にちょろちょろと買い物をして、帰宅後は2時間ドラマの
罠にハマリ、ずっと見てました(苦笑)
今回見たのは水前寺清子が主人公の現代版「水戸黄門」仕立てのお話。
益岡徹さん(渋っ)がちょっと影のあるオイシイ役をしてましたーv
その中でも一番魅力的だったのが佐々木蔵之介さん!!(字がちがってたら
ごめんなさい;)最近妙に気になる俳優さんだったんですが、やっぱりステキvv
特にラストの(刑事?役なんですが)制服を身にまとっての立ち回り
シーンはドキドキものでしたーv
制帽(正式名称はなんていうんだろう??)をきちんとかぶり、
ちゃんとベルトを留めて落ちないようにして戦ってる姿が
もうもうステキー!!
また萌え発作が出ましたよ…!
今後もさらにチェックですvv
話は変わって。
先日友人から教えてもらったコスメのクチコミサイトで話題になってる
「大島椿油」。すんごくいいです!
つけた日の翌日は髪のまとまりがいいのですv
私の場合面倒くさがりなのでシャンプーしてタオルドライしたあとに
油を2滴手に広げて、毛先につけてそのまま自然乾燥。
それでもやっぱり違います。
教えてくれた友人に感謝ですv
あと、サイトで気になったのが「ガスール」っていう粉末状の泥!
ソニプラで売ってると書いてあったので今日早速購入して試してみました。
空いてる容器にガスールと水を1:2の割合(調節が難しかった)で入れて溶き、
それを顔に塗ってしばし置いてから軽くマッサージして流すと…。
すべすべ!…になったような気がします(苦笑)
今日初めて使ったのでまだ実感湧かず。
毛穴のヨゴレにもいいらしいのでしばらく使ってみます☆
罠にハマリ、ずっと見てました(苦笑)
今回見たのは水前寺清子が主人公の現代版「水戸黄門」仕立てのお話。
益岡徹さん(渋っ)がちょっと影のあるオイシイ役をしてましたーv
その中でも一番魅力的だったのが佐々木蔵之介さん!!(字がちがってたら
ごめんなさい;)最近妙に気になる俳優さんだったんですが、やっぱりステキvv
特にラストの(刑事?役なんですが)制服を身にまとっての立ち回り
シーンはドキドキものでしたーv
制帽(正式名称はなんていうんだろう??)をきちんとかぶり、
ちゃんとベルトを留めて落ちないようにして戦ってる姿が
もうもうステキー!!
また萌え発作が出ましたよ…!
今後もさらにチェックですvv
話は変わって。
先日友人から教えてもらったコスメのクチコミサイトで話題になってる
「大島椿油」。すんごくいいです!
つけた日の翌日は髪のまとまりがいいのですv
私の場合面倒くさがりなのでシャンプーしてタオルドライしたあとに
油を2滴手に広げて、毛先につけてそのまま自然乾燥。
それでもやっぱり違います。
教えてくれた友人に感謝ですv
あと、サイトで気になったのが「ガスール」っていう粉末状の泥!
ソニプラで売ってると書いてあったので今日早速購入して試してみました。
空いてる容器にガスールと水を1:2の割合(調節が難しかった)で入れて溶き、
それを顔に塗ってしばし置いてから軽くマッサージして流すと…。
すべすべ!…になったような気がします(苦笑)
今日初めて使ったのでまだ実感湧かず。
毛穴のヨゴレにもいいらしいのでしばらく使ってみます☆
今日は黒澤嬢と久々に会って、これまた久々の映画鑑賞をしてきました。
先にチケットを買っておいて、映画館から少し離れたインド料理のお店で
ごはん。めっちゃおいしかったvv
久々にゆっくり話して、まったり。
上映直前に映画館に戻りいよいよ鑑賞。
今回は「アレキサンダー」を見ましたv
…私、予備知識なしで見たんですがすんごく東にこだわった人だったん
ですね…そしてラストがまた悲しい。
(ネタバレになっちゃうんであまり書かないことにしますー)
鑑賞後にモールみずほに寄って、HusHushでバッグを購入♪
その他ちょこちょこっとお買い物して、夕食はもんじゃ焼きv
これまたおいしかったよ〜☆
家に帰ってきてから、日記もなんとか追いついたので(苦笑)
サイト更新用のイラストをどうしようか考えてました。
ちょこちょこ落描きしてう〜んと悩む。
別館も更新したいですが、本館(オリジナル)の方でちょっとした企画(?)
みたいなものをしようと思ってます。
これまで自分のペースに合わせてやってきていますが、それだとどうも
更新が滞りがちになり、描くことから遠ざかって自分の創作心が腐っていって
しまいそうなので…;自分が苦しくない程度に、何か出来ることを…と思い、
カレンダーガールではないですが、毎月一枚何かテーマを持って更新できれば
いいな〜、と。
今のところ考えているのが、
1,月代わりでいろんな制服娘を描く(neutralcafeの原点かも)
2,特に制服とか決めずに、その月の「色」を決めてそのイメージに合った
イラストを描く(幅広く描けるなぁ)
3,以前企画倒れ?になった相川のオリジナル魔法少女もの「vividcolors」の
イラストを描いていく(ベースがあるから取り組みやすいかも?)
上記3つの案。どれにしたらいいかなぁ…。
ちょっと考えて、出来れば今月から始めたいです。
先にチケットを買っておいて、映画館から少し離れたインド料理のお店で
ごはん。めっちゃおいしかったvv
久々にゆっくり話して、まったり。
上映直前に映画館に戻りいよいよ鑑賞。
今回は「アレキサンダー」を見ましたv
…私、予備知識なしで見たんですがすんごく東にこだわった人だったん
ですね…そしてラストがまた悲しい。
(ネタバレになっちゃうんであまり書かないことにしますー)
鑑賞後にモールみずほに寄って、HusHushでバッグを購入♪
その他ちょこちょこっとお買い物して、夕食はもんじゃ焼きv
これまたおいしかったよ〜☆
家に帰ってきてから、日記もなんとか追いついたので(苦笑)
サイト更新用のイラストをどうしようか考えてました。
ちょこちょこ落描きしてう〜んと悩む。
別館も更新したいですが、本館(オリジナル)の方でちょっとした企画(?)
みたいなものをしようと思ってます。
これまで自分のペースに合わせてやってきていますが、それだとどうも
更新が滞りがちになり、描くことから遠ざかって自分の創作心が腐っていって
しまいそうなので…;自分が苦しくない程度に、何か出来ることを…と思い、
カレンダーガールではないですが、毎月一枚何かテーマを持って更新できれば
いいな〜、と。
今のところ考えているのが、
1,月代わりでいろんな制服娘を描く(neutralcafeの原点かも)
2,特に制服とか決めずに、その月の「色」を決めてそのイメージに合った
イラストを描く(幅広く描けるなぁ)
3,以前企画倒れ?になった相川のオリジナル魔法少女もの「vividcolors」の
イラストを描いていく(ベースがあるから取り組みやすいかも?)
上記3つの案。どれにしたらいいかなぁ…。
ちょっと考えて、出来れば今月から始めたいです。
今週末はちゃんと土日がお休み♪
今日はまったり起床、遅めのお昼を取った後にしばし本家日記(これですな)の
更新にいそしみました。
夕方、母上と一緒に出かけてちょこっとお買い物。
夜になってからまた日記をひたすら打ってました。
…やっとリアルタイム日記になったよー(爆)
今日はまったり起床、遅めのお昼を取った後にしばし本家日記(これですな)の
更新にいそしみました。
夕方、母上と一緒に出かけてちょこっとお買い物。
夜になってからまた日記をひたすら打ってました。
…やっとリアルタイム日記になったよー(爆)
最近イベント中と一人で仕事をするときに有線をかけていますが、その際とっても気になった曲が今日手に入ったので追記しておきます。
(そういやレビュー機能使うの初めてだなぁ)
「遠景/The Ivory Brothers」…初めて聞く名前だなぁと思ったらまだメジャーデビューしたばっかりのようで、これが2枚目のシングル。
はっきり言って切なく悲しい曲です。公式サイトのコメントに書いてある
「幸せ」のその後。
ってのがぴったりはまります。
ハッピーな曲を求めている人には良く聞こえないかもしれないけれど(涙)
ちょっとオトナな人にオススメ。
カップリング曲はまたガラリと変わってます!
次作も気になります…v
*********************************************************
The Ivory Brothers 山本清人 小山内舞 北田ヒロシ YANAGIMAN
松尾潔 I.S.O. CD エイベックス・ディストリビューション
2005/02/16 ¥1,050
1,遠景
2,Lady,Lady
3,ふたつだけ(Live)
4,遠景(less vocal)
(そういやレビュー機能使うの初めてだなぁ)
「遠景/The Ivory Brothers」…初めて聞く名前だなぁと思ったらまだメジャーデビューしたばっかりのようで、これが2枚目のシングル。
はっきり言って切なく悲しい曲です。公式サイトのコメントに書いてある
「幸せ」のその後。
ってのがぴったりはまります。
ハッピーな曲を求めている人には良く聞こえないかもしれないけれど(涙)
ちょっとオトナな人にオススメ。
カップリング曲はまたガラリと変わってます!
次作も気になります…v
*********************************************************
The Ivory Brothers 山本清人 小山内舞 北田ヒロシ YANAGIMAN
松尾潔 I.S.O. CD エイベックス・ディストリビューション
2005/02/16 ¥1,050
1,遠景
2,Lady,Lady
3,ふたつだけ(Live)
4,遠景(less vocal)
起きてみるとやっぱり雪が!かなり積もってました。
結局、面倒くさがりの相川は母上を車で会社に送っていった後、そのまま
地元駅前の定額駐車場に置いて出勤(爆)
先日のイベントの残務処理を済ませ、仕事が落ち着いた夕方にふと外を見ると
びっくりするくらい雪が溶けてなくなってました。
今回は早かったな〜。
そしてまた夕方立ち飲み(苦笑)ホント最近飲んでばっかり…。
地元まで戻ってきてからしばらく車中で休み、酔いが醒めてから帰宅。
結局、面倒くさがりの相川は母上を車で会社に送っていった後、そのまま
地元駅前の定額駐車場に置いて出勤(爆)
先日のイベントの残務処理を済ませ、仕事が落ち着いた夕方にふと外を見ると
びっくりするくらい雪が溶けてなくなってました。
今回は早かったな〜。
そしてまた夕方立ち飲み(苦笑)ホント最近飲んでばっかり…。
地元まで戻ってきてからしばらく車中で休み、酔いが醒めてから帰宅。
今日もお休み。…気が付いたら12時を過ぎてました。寝過ぎ(汗)
ぼんやりしながら昨日買った材料で野菜スープを大量に作り遅めの
お昼ごはんをとり、その後先月のバレンタインデーに作れなかったお菓子を
今更ながら作り始めました(苦笑)
今回もなんちゃって手作り。無印良品の手作りキットを利用しました。
チョコチップマフィンとムース・オ・ショコラを制作。
割と簡単にできました。
なんてったってオーブンの予熱準備が早い!
前のオーブンだと一時間待ってもロクに暖まらなかったのに…(壊れてたしね;)
夜は月イチのお手入れ。サクッと終わらせて夕食を取り、23時過ぎに帰宅。
それまでは雨だったのに、寝る頃にはもううっすらと雪が積もっててびっくり!
明日の出勤が大変そう…。
そして雛祭りらしいことは何一つやらずに終わってしまいました…。
ぼんやりしながら昨日買った材料で野菜スープを大量に作り遅めの
お昼ごはんをとり、その後先月のバレンタインデーに作れなかったお菓子を
今更ながら作り始めました(苦笑)
今回もなんちゃって手作り。無印良品の手作りキットを利用しました。
チョコチップマフィンとムース・オ・ショコラを制作。
割と簡単にできました。
なんてったってオーブンの予熱準備が早い!
前のオーブンだと一時間待ってもロクに暖まらなかったのに…(壊れてたしね;)
夜は月イチのお手入れ。サクッと終わらせて夕食を取り、23時過ぎに帰宅。
それまでは雨だったのに、寝る頃にはもううっすらと雪が積もっててびっくり!
明日の出勤が大変そう…。
そして雛祭りらしいことは何一つやらずに終わってしまいました…。
母上の付き添いとお買い物。
2005年3月2日 日常怒濤の9日間連続勤務を終えて、やっとお休みです。
今日は午後から母上の目の治療の付き添いです。
病院へ行く前に母上お気に入りのパン屋さんへ。
ここはチェーン店だけど、石釜でパンを焼いてるお店として地元ではちと有名。
私は初めて行ったんですが、店内はお客さんでいっぱい!
とりあえずお昼ごはんのお総菜パンを買って、無料サービスのコーヒーを
もらって車内で食べてから病院へ。
今回は、以前の白内障手術の際入れたレンズの表面に付着したゴミを
レーザーで取るという内容です。聞いただけでもブルブル…。
しかし処置はものの10分で終了。
その後銀行と郵便局に寄ってからユニクロへ。
そこでビニール素材のミニショルダーを発見、どの柄を買おうか迷いに迷って…
十数分後なんとか一つにしぼって購入。
あとはスーパーとドラッグストアに寄って帰宅。
そしてすぐ就寝…(最近こんなのばっかり)
今日は午後から母上の目の治療の付き添いです。
病院へ行く前に母上お気に入りのパン屋さんへ。
ここはチェーン店だけど、石釜でパンを焼いてるお店として地元ではちと有名。
私は初めて行ったんですが、店内はお客さんでいっぱい!
とりあえずお昼ごはんのお総菜パンを買って、無料サービスのコーヒーを
もらって車内で食べてから病院へ。
今回は、以前の白内障手術の際入れたレンズの表面に付着したゴミを
レーザーで取るという内容です。聞いただけでもブルブル…。
しかし処置はものの10分で終了。
その後銀行と郵便局に寄ってからユニクロへ。
そこでビニール素材のミニショルダーを発見、どの柄を買おうか迷いに迷って…
十数分後なんとか一つにしぼって購入。
あとはスーパーとドラッグストアに寄って帰宅。
そしてすぐ就寝…(最近こんなのばっかり)
昨日(というより今日)は3時くらいまで頑張ってしまったせいもあってか、
朝からぐったり…。
(そういった理由の体調不良で仕事場でぐったりしたくないんだけど…;)
そして夕方から胃がムカムカして、帰宅後はずっとトイレと仲良し。
吐きまくりでした…。
数日前からひき始めた風邪のせいだと思われます…。
今日は早めに就寝。
朝からぐったり…。
(そういった理由の体調不良で仕事場でぐったりしたくないんだけど…;)
そして夕方から胃がムカムカして、帰宅後はずっとトイレと仲良し。
吐きまくりでした…。
数日前からひき始めた風邪のせいだと思われます…。
今日は早めに就寝。
今日もなんだかダラリと過ごしてしまいました…。
夜は業者さんと一緒にごはん。
向こうはレポートの作成、私は別館建築の作業があるので(苦笑)、
定食屋の大戸屋へ行くことに。
業者さんと別れた後、久々に本屋へふらりと入りMacOS9のムックと
漫画2冊(高野真之著「BLOODALONE」1巻とふくやまけいこ著「ナノトリノ」3巻)を
購入。
帰宅後頑張って頑張って…半ばムリヤリにですが別館をオープンさせました。
(日付はすでに28日)
でもまだ本当になんにもないので、近い内にどうにかせんと…。
夜は業者さんと一緒にごはん。
向こうはレポートの作成、私は別館建築の作業があるので(苦笑)、
定食屋の大戸屋へ行くことに。
業者さんと別れた後、久々に本屋へふらりと入りMacOS9のムックと
漫画2冊(高野真之著「BLOODALONE」1巻とふくやまけいこ著「ナノトリノ」3巻)を
購入。
帰宅後頑張って頑張って…半ばムリヤリにですが別館をオープンさせました。
(日付はすでに28日)
でもまだ本当になんにもないので、近い内にどうにかせんと…。
今日からまたイベントです。
…ヒマだ…。
売伝を打つ関係で銀行関係の用事も、長く席を外したりする仕事もできず。
とりあえず先月分の売伝整理とかいろいろちょろちょろとやってました。
夜は営業さん達と立ち飲み(苦笑)
帰ってきてからまた別館…あまり手を着けられずに就寝。
…ヒマだ…。
売伝を打つ関係で銀行関係の用事も、長く席を外したりする仕事もできず。
とりあえず先月分の売伝整理とかいろいろちょろちょろとやってました。
夜は営業さん達と立ち飲み(苦笑)
帰ってきてからまた別館…あまり手を着けられずに就寝。
カニはうまいカニ?(寒っ)
2005年2月25日 日常今日は仕事後、会社の同僚と一緒にカニの食べ放題に行きました。
タラバガニとズワイガニの食べ放題…別に飲み物を頼んだりして4,500円くらい
かかりましたが、味はイマヒトツ(爆)
サシで話すのは初めてだったのでドキドキしたけれど、楽しく過ごせました☆
そしてとってもおしゃべりでビックリ…そして思いがけない質問とか
されてさらにビックリ…。
22時頃帰宅、それからすぐにお風呂入って別館建築に取りかかりました。
…結局、おとといスキャナで取り込んだイラストが気に入らなくて
素材屋さんのバナーを使用することに。
オリジナルバナーはまた改めて作り直します。
そして明日からまたイベントが始まります…。
タラバガニとズワイガニの食べ放題…別に飲み物を頼んだりして4,500円くらい
かかりましたが、味はイマヒトツ(爆)
サシで話すのは初めてだったのでドキドキしたけれど、楽しく過ごせました☆
そしてとってもおしゃべりでビックリ…そして思いがけない質問とか
されてさらにビックリ…。
22時頃帰宅、それからすぐにお風呂入って別館建築に取りかかりました。
…結局、おとといスキャナで取り込んだイラストが気に入らなくて
素材屋さんのバナーを使用することに。
オリジナルバナーはまた改めて作り直します。
そして明日からまたイベントが始まります…。
今日は仕事も早めに終わったので別館建設を進めようと思ったのに、
疲れてて撃沈…。
頑張れない私…。
でもどうしても2月28日には仮にでもオープンさせたいのです。
自分的に重要な日なのです☆
明日からまた頑張りマッスル!
疲れてて撃沈…。
頑張れない私…。
でもどうしても2月28日には仮にでもオープンさせたいのです。
自分的に重要な日なのです☆
明日からまた頑張りマッスル!
今日はちょっとイヤなことがありました。
ちょっとクサクサした気分で帰りは地元駅の一つ前で降り、西友で
買い物をしたあと駅改札前のコーヒーショップへ。
そしたら偶然友人と会いました☆ちょこっと話して友人は帰宅。
その後日記を書いていたのですが…初老の3人組にいきなり「ここに座りたいから
どいてくれ」と言われました…(汗)
他の席も空いていたのになんでここなんでしょう…。はじっこだから?
それとも私が一人だったからでしょうか??
どちらにしてももう出るつもりだったので帰ろうとしたら、すでに隣に座られて
壁側のソファーに座っていた私は出られず(爆)
「座るより先に通してもらえますか?」
とちと怒り気味に言っちゃいました…オトナゲナイ;
ぐったりした状態で帰宅するとテレビでは「相棒」が!
早速見たら…右京さんがコートを脱ぐシーンに思わず「うっ!」と
低く叫んでしまいました…。
相川さんは最近「慢性萌え欠乏症」にかかってます。
なのでほんの些細な萌えシーンで萌え死にしそうになるのです…(笑)
今回はまさにこれ!発作が出ました(爆)
なんであんなにいやらしいかなぁ…!?
そしてピアノを惹く姿にまた激しく萌え…。
さっきまでのモヤモヤ気分も一気に吹っ飛びました(お安い人だ…)
夜は昨日に引き続きバナー用のイラストを描いてました。
とりあえず一枚スキャナーで取り込んで、作業を進めてます…。
ちょっとクサクサした気分で帰りは地元駅の一つ前で降り、西友で
買い物をしたあと駅改札前のコーヒーショップへ。
そしたら偶然友人と会いました☆ちょこっと話して友人は帰宅。
その後日記を書いていたのですが…初老の3人組にいきなり「ここに座りたいから
どいてくれ」と言われました…(汗)
他の席も空いていたのになんでここなんでしょう…。はじっこだから?
それとも私が一人だったからでしょうか??
どちらにしてももう出るつもりだったので帰ろうとしたら、すでに隣に座られて
壁側のソファーに座っていた私は出られず(爆)
「座るより先に通してもらえますか?」
とちと怒り気味に言っちゃいました…オトナゲナイ;
ぐったりした状態で帰宅するとテレビでは「相棒」が!
早速見たら…右京さんがコートを脱ぐシーンに思わず「うっ!」と
低く叫んでしまいました…。
相川さんは最近「慢性萌え欠乏症」にかかってます。
なのでほんの些細な萌えシーンで萌え死にしそうになるのです…(笑)
今回はまさにこれ!発作が出ました(爆)
なんであんなにいやらしいかなぁ…!?
そしてピアノを惹く姿にまた激しく萌え…。
さっきまでのモヤモヤ気分も一気に吹っ飛びました(お安い人だ…)
夜は昨日に引き続きバナー用のイラストを描いてました。
とりあえず一枚スキャナーで取り込んで、作業を進めてます…。
コメントをみる |

モヤッときたらイライラ?
2005年2月22日 日常今日も締め作業。そして気持ちは引き続きモヤモヤ。今日はそれにイライラも
プラスされてます(爆)
仕事で外出の際、ついでに宝くじを購入。宝くじ連続当選の人曰く
「当たり癖をつけるのがいい」とのこと。当たらないけれど買い癖は
つけておかないと…(苦笑)
夜、久々に黒澤嬢と会ってごはん♪色々話してたら閉店時間がやってきて
帰宅。
別館…ソースチェックとかやりつつ、バナーをどうするか悩みに悩み。
何枚かバナー絵を描いたものの安定しない絵で…明日またちょっと考えよう…。
プラスされてます(爆)
仕事で外出の際、ついでに宝くじを購入。宝くじ連続当選の人曰く
「当たり癖をつけるのがいい」とのこと。当たらないけれど買い癖は
つけておかないと…(苦笑)
夜、久々に黒澤嬢と会ってごはん♪色々話してたら閉店時間がやってきて
帰宅。
別館…ソースチェックとかやりつつ、バナーをどうするか悩みに悩み。
何枚かバナー絵を描いたものの安定しない絵で…明日またちょっと考えよう…。
楽しい時間もつかの間、今日からまた仕事です…。
今日からしばらくの間締め作業が続きます。
とりあえず一番大事な締めは完了。
締め作業のせいもあるかもだけど、どうも気持ちがモヤモヤ。
帰宅後日記の更新を…と思ってたら打ちながら寝てた。とほほ。
今日からしばらくの間締め作業が続きます。
とりあえず一番大事な締めは完了。
締め作業のせいもあるかもだけど、どうも気持ちがモヤモヤ。
帰宅後日記の更新を…と思ってたら打ちながら寝てた。とほほ。
スキー旅行in野沢温泉☆(2日目!)
2005年2月20日 スポーツ7時に起床、身支度を整えて8時に食事。
荷物をまとめて一つの部屋に集まり、またゲレンデへ。
今日は朝から吹雪いてて…山頂はマジで5メートル先が見えない(涙)
山頂は志半ばで諦め、穴場と言われるコースを滑ってました。
確かに人も少ないしコース幅も広く滑りやすい♪
途中お昼を取るために寄った(これまた穴場らしい)レストランで
食べた味噌カツ重に感・動vv
ホントにおいしかったの!!!
今度野沢温泉に来る機会があればぜひとも寄りたい場所になりました。
帰りの片づけもあるので、そのまま下山して(それでも結構楽しめた)
バスに乗り宿へ。
15時にバスが宿に到着、その後ちょっとしたドタバタがあったものの
大した渋滞もなく、横川(字が違うかも)のPAへ。
そう、ここは名物「峠の釜めし」が売られているのです☆
釜めしは買わなかったけど、かわりに「笑い栗」を購入。おいしかったv
関越自動車道に入ってからちょこっと渋滞したけれど、それほどの遅れもなく
20時には解散場所に到着。
帰りは送っていってもらいました!
帰宅後は早速の筋肉痛に苦しみながらも楽しい気持ちでいっぱいでしたv
今シーズンまた行けるといいな〜。
荷物をまとめて一つの部屋に集まり、またゲレンデへ。
今日は朝から吹雪いてて…山頂はマジで5メートル先が見えない(涙)
山頂は志半ばで諦め、穴場と言われるコースを滑ってました。
確かに人も少ないしコース幅も広く滑りやすい♪
途中お昼を取るために寄った(これまた穴場らしい)レストランで
食べた味噌カツ重に感・動vv
ホントにおいしかったの!!!
今度野沢温泉に来る機会があればぜひとも寄りたい場所になりました。
帰りの片づけもあるので、そのまま下山して(それでも結構楽しめた)
バスに乗り宿へ。
15時にバスが宿に到着、その後ちょっとしたドタバタがあったものの
大した渋滞もなく、横川(字が違うかも)のPAへ。
そう、ここは名物「峠の釜めし」が売られているのです☆
釜めしは買わなかったけど、かわりに「笑い栗」を購入。おいしかったv
関越自動車道に入ってからちょこっと渋滞したけれど、それほどの遅れもなく
20時には解散場所に到着。
帰りは送っていってもらいました!
帰宅後は早速の筋肉痛に苦しみながらも楽しい気持ちでいっぱいでしたv
今シーズンまた行けるといいな〜。
コメントをみる |

スキー旅行in野沢温泉☆
2005年2月19日 スポーツ今日から一泊二日のスキー旅行!今シーズン初滑りでドキドキワクワクです☆
今回は前の会社の後輩が手配してくれて、現地までは貸切バスで向かいます。
参加メンバーは総勢19名!今まで行ったスキーの中で一番大人数。
会社の同僚以外にも、その家族や親戚の人達も参加してとっても新鮮。
退職してから一年以上経っただけあって、私の知らない人もいましたが
すぐに馴染めて一安心。
現地の宿泊先に着いてすぐ身支度をすませて、いざゲレンデへ!
今回のスキー場は野沢温泉スキー場。
以前一度だけ来た事がありますが、その頃はまだ今使っている板にまだ
慣れてなかった思い出が…(しみじみ)
下の方は雪がもう重くてイヤな予感がしたけれど、さすがに山頂近くは
サラッサラのパウダースノーでした!!
ひとまず山頂を目指し、その後いろんなコースを堪能。
しかし相川さん、ありえないくらい体力が低下(爆)
斜面に対する恐怖はないものの、長い時間滑れない…それこそ
3分ともたないウルトラマンのよう(涙)
もうヘトヘト…だけど休みながらゆっくりと楽しみましたv
今回ボード初挑戦の子が3人いて、最後はその子達と林間コースをゆっくり
滑りながら下山することに。
しかし…時間配分が甘かった…;
とても長いコースの上、みるみるうちに辺りは暗くなり…。
気が付くとすぐ後ろにコースチェックをしているパトロール隊の姿が…
結局、ボード初心者の3人組は二手に分かれてスノーモービルで下山。
私は先に出発したスノーモービルを追って大急ぎで下山しましたが途中上級コースの
ショートカットを使われてしまいあえなく離脱(汗)
さすがにもう上級は滑れないよー;
麓に着いてからがまた試練…宿泊する宿はそこから歩いて30分以上かかる場所。
とりあえず途中まで雪がある道だったのでスケーティングしながら移動。
…その際はじっこを滑りすぎて転倒、谷へ転落しそうになりました…
実際には雪面に板が刺さり、転落まではいかなかったんですが☆
みんなが慌てて引っ張り上げてくれました(感謝)
なんとか宿に着いてすぐ食事。大勢でのごはんって久々!
そしてなにより、久々に会ったみんながホントにそうとは思えないくらい
距離感がなくて嬉しかった。
中でも毒舌で有名な元同僚と向かいの席になって話していたときに
「久々に会ったのにこうやって、そんなことなかったみたいに話せるって
すげーな」って言ってくれたのが本当に嬉しかった。
食事の後はしばらく部屋でまったりして、その後男性メンバーの部屋で
飲んだくれました(笑)
でも滑りで疲れててあっさり撃沈。
なんとかお風呂入って就寝…。
今回は前の会社の後輩が手配してくれて、現地までは貸切バスで向かいます。
参加メンバーは総勢19名!今まで行ったスキーの中で一番大人数。
会社の同僚以外にも、その家族や親戚の人達も参加してとっても新鮮。
退職してから一年以上経っただけあって、私の知らない人もいましたが
すぐに馴染めて一安心。
現地の宿泊先に着いてすぐ身支度をすませて、いざゲレンデへ!
今回のスキー場は野沢温泉スキー場。
以前一度だけ来た事がありますが、その頃はまだ今使っている板にまだ
慣れてなかった思い出が…(しみじみ)
下の方は雪がもう重くてイヤな予感がしたけれど、さすがに山頂近くは
サラッサラのパウダースノーでした!!
ひとまず山頂を目指し、その後いろんなコースを堪能。
しかし相川さん、ありえないくらい体力が低下(爆)
斜面に対する恐怖はないものの、長い時間滑れない…それこそ
3分ともたないウルトラマンのよう(涙)
もうヘトヘト…だけど休みながらゆっくりと楽しみましたv
今回ボード初挑戦の子が3人いて、最後はその子達と林間コースをゆっくり
滑りながら下山することに。
しかし…時間配分が甘かった…;
とても長いコースの上、みるみるうちに辺りは暗くなり…。
気が付くとすぐ後ろにコースチェックをしているパトロール隊の姿が…
結局、ボード初心者の3人組は二手に分かれてスノーモービルで下山。
私は先に出発したスノーモービルを追って大急ぎで下山しましたが途中上級コースの
ショートカットを使われてしまいあえなく離脱(汗)
さすがにもう上級は滑れないよー;
麓に着いてからがまた試練…宿泊する宿はそこから歩いて30分以上かかる場所。
とりあえず途中まで雪がある道だったのでスケーティングしながら移動。
…その際はじっこを滑りすぎて転倒、谷へ転落しそうになりました…
実際には雪面に板が刺さり、転落まではいかなかったんですが☆
みんなが慌てて引っ張り上げてくれました(感謝)
なんとか宿に着いてすぐ食事。大勢でのごはんって久々!
そしてなにより、久々に会ったみんながホントにそうとは思えないくらい
距離感がなくて嬉しかった。
中でも毒舌で有名な元同僚と向かいの席になって話していたときに
「久々に会ったのにこうやって、そんなことなかったみたいに話せるって
すげーな」って言ってくれたのが本当に嬉しかった。
食事の後はしばらく部屋でまったりして、その後男性メンバーの部屋で
飲んだくれました(笑)
でも滑りで疲れててあっさり撃沈。
なんとかお風呂入って就寝…。
コメントをみる |

明日はいよいよスキー旅行です。
なので今日はその支度…と言ってもきっと大変だろうと思い、大体のものは
15日にバッグに詰めて置いたので割とラクチン♪
…そのかわりまた会社帰りに立ち飲み屋寄っちゃった…(爆)
帰り道、早速「大島椿油」を購入。今日のシャンプーから早速実行です。
そして帰宅後早めに就寝。
明日は3時半起きです…。
なので今日はその支度…と言ってもきっと大変だろうと思い、大体のものは
15日にバッグに詰めて置いたので割とラクチン♪
…そのかわりまた会社帰りに立ち飲み屋寄っちゃった…(爆)
帰り道、早速「大島椿油」を購入。今日のシャンプーから早速実行です。
そして帰宅後早めに就寝。
明日は3時半起きです…。