今日はOS実習のテスト。全部埋めたものの意外な問題ばかりでぐったり…。
半日授業だったので今日はこれでおしまい。
午後は立川に行きビッグカメラでフォトショップのテクスチャ集と
.comMasterの問題集を探す。
どちらもあったけれど、今日は下見だけ。.comMasterのシングルスターを
受験しようかどうかすんごく迷ってる…今出願した試験ですらアヤシイのに…;
(でも試験範囲が少しかぶるんですよ…なので迷ってます)
出願締め切りは今月末なので来週半ばまで悩むことに。
お昼はひさびさにファーストキッチンへ。
ハンバーグご飯なるものを食しました(ご飯が固かった…;)
立川を少しぶらぶらしてから池袋へ。
多少時間があったのでまずPARCO内にある世界堂へ。
色鉛筆を数本とポーズ集を買いました。
今日の文芸坐はお仲間さんが多かったです…!
そして時間も早めだったので眠くならずにすみました(爆)
本当はもう一本見られる「レジェンド〜」も見たかったのですが、
地元に戻ってからの予定もあったのでそのまま帰宅の途に。
いつもと違う車両に乗って新宿へ。
そこでドトールのある階に行きたくて新宿駅構内をうろついたら…見事迷子(爆)
たどり着けないんですよ〜!あのドトールのある階に…!(改札口の名前すら
覚えてない…;)
自分がいたところが新宿駅の最下層だったらしく、しかも工事中で
案内板が出ていても私には迷路のように思えました。
30分位うろつきました(涙)←これだからイナカモノは…!
そんなこんなしていたら前から憧れていた青梅ライナーが近い時間に
あるらしく、券売機で乗車券が売られているのを発見、早速乗ってみることに。
待ち時間の間にようやく見つけたドトールの階(苦笑)で飲み物と
パンを買い込み、車中での晩ごはんに。
青梅ライナー、めっちゃ便利ですね…!
池袋から立川までノンストップ、青梅線に入ってからは主要駅(拝島・河辺・
終点青梅)に止まるのみ。全席指定なのでまったりしていけるし♪
(ローカルネタでごめんなさい;)
…でも地元駅に着いたら雨が…結構降ってました;それでも自転車漕いで
帰りました(汗)
本来ならそのまま帰宅と行きたいところですが、諸事情で寄り道、
しかもそれでも用が足りず帰ってからずぶぬれの状態で車を走らせ…
結果いつもより疲れました(爆)
半日授業だったので今日はこれでおしまい。
午後は立川に行きビッグカメラでフォトショップのテクスチャ集と
.comMasterの問題集を探す。
どちらもあったけれど、今日は下見だけ。.comMasterのシングルスターを
受験しようかどうかすんごく迷ってる…今出願した試験ですらアヤシイのに…;
(でも試験範囲が少しかぶるんですよ…なので迷ってます)
出願締め切りは今月末なので来週半ばまで悩むことに。
お昼はひさびさにファーストキッチンへ。
ハンバーグご飯なるものを食しました(ご飯が固かった…;)
立川を少しぶらぶらしてから池袋へ。
多少時間があったのでまずPARCO内にある世界堂へ。
色鉛筆を数本とポーズ集を買いました。
今日の文芸坐はお仲間さんが多かったです…!
そして時間も早めだったので眠くならずにすみました(爆)
本当はもう一本見られる「レジェンド〜」も見たかったのですが、
地元に戻ってからの予定もあったのでそのまま帰宅の途に。
いつもと違う車両に乗って新宿へ。
そこでドトールのある階に行きたくて新宿駅構内をうろついたら…見事迷子(爆)
たどり着けないんですよ〜!あのドトールのある階に…!(改札口の名前すら
覚えてない…;)
自分がいたところが新宿駅の最下層だったらしく、しかも工事中で
案内板が出ていても私には迷路のように思えました。
30分位うろつきました(涙)←これだからイナカモノは…!
そんなこんなしていたら前から憧れていた青梅ライナーが近い時間に
あるらしく、券売機で乗車券が売られているのを発見、早速乗ってみることに。
待ち時間の間にようやく見つけたドトールの階(苦笑)で飲み物と
パンを買い込み、車中での晩ごはんに。
青梅ライナー、めっちゃ便利ですね…!
池袋から立川までノンストップ、青梅線に入ってからは主要駅(拝島・河辺・
終点青梅)に止まるのみ。全席指定なのでまったりしていけるし♪
(ローカルネタでごめんなさい;)
…でも地元駅に着いたら雨が…結構降ってました;それでも自転車漕いで
帰りました(汗)
本来ならそのまま帰宅と行きたいところですが、諸事情で寄り道、
しかもそれでも用が足りず帰ってからずぶぬれの状態で車を走らせ…
結果いつもより疲れました(爆)
コメントをみる |

今日の授業はOS実習。
前回OSをインストールしたHDDにofficeXPと一太郎をインストール、
こまごまとした設定をしました。
そして…授業の最後に「明日テストやります」
なんですと!?
確信犯です。知能犯です(?)半ば諦めながらも教科書とノートを
持ち帰ることに。
夕方昨日と同じ時間の電車に乗り池袋へ。世界堂で画材を見るも
何も買わずじまい。それから友人と待ち合わせてビックカメラ寄って
松屋ごはん(苦笑)、そして新文芸坐へ。
映画…お仲間と思われる人が数名いましたよ…!
そして本編ではまた寝ちゃいました(爆)
えーんえーん。
途中ミントタブレットを食べてみたりしてあがいてみたものの焼け石に水;
今日は一本早い電車で帰宅。やっぱり心の余裕が違うよ〜(苦笑)
明日は授業が半ドンなので早い時間の上映分に行って来ます。
前回OSをインストールしたHDDにofficeXPと一太郎をインストール、
こまごまとした設定をしました。
そして…授業の最後に「明日テストやります」
なんですと!?
確信犯です。知能犯です(?)半ば諦めながらも教科書とノートを
持ち帰ることに。
夕方昨日と同じ時間の電車に乗り池袋へ。世界堂で画材を見るも
何も買わずじまい。それから友人と待ち合わせてビックカメラ寄って
松屋ごはん(苦笑)、そして新文芸坐へ。
映画…お仲間と思われる人が数名いましたよ…!
そして本編ではまた寝ちゃいました(爆)
えーんえーん。
途中ミントタブレットを食べてみたりしてあがいてみたものの焼け石に水;
今日は一本早い電車で帰宅。やっぱり心の余裕が違うよ〜(苦笑)
明日は授業が半ドンなので早い時間の上映分に行って来ます。
M&C鑑賞強化週間再び。
2004年5月17日 映画今週金曜日まで池袋新文芸坐にて上映しているM&Cを見るべく、相川は
また無謀にも池袋通いを開始。
…とりあえず授業の話。
今日はハードウェア実習でした。
パソコンを組み立てて各ハードウェアを認識させて、パーティションの
作成、win98をインストールするところまでやりました。
先生の教え方がイマヒトツで、わからないことだらけ…。
夕方いそいそと池袋へ。
寄り道しないでまっすぐ行くと池袋意外と近かった;
友人と待ち合わせして松屋ごはんのあと、電気店に寄ってもらい
J検の問題集を購入する(探しててやっと見つけました!)
新文芸坐にはちょっと早めに到着。
今回他の映画と二本立てで1,300円と安いのに、ラスト一本のみの
鑑賞だと800円と超格安で鑑賞できるというとんでもないシステム。
ますます好きになったよ、この映画館…。
しっかし今回は映画の中盤から爆睡。
ホントに疲れが取れなくて…あっ、で、でもちゃんとラストは
見ましたよ;;
帰りはずっと帆船ネタで盛り上がる(笑)
相変わらず見所をお互い話したりキャラ萌えの話だったり…。
また明日からもよろしくです〜。
また無謀にも池袋通いを開始。
…とりあえず授業の話。
今日はハードウェア実習でした。
パソコンを組み立てて各ハードウェアを認識させて、パーティションの
作成、win98をインストールするところまでやりました。
先生の教え方がイマヒトツで、わからないことだらけ…。
夕方いそいそと池袋へ。
寄り道しないでまっすぐ行くと池袋意外と近かった;
友人と待ち合わせして松屋ごはんのあと、電気店に寄ってもらい
J検の問題集を購入する(探しててやっと見つけました!)
新文芸坐にはちょっと早めに到着。
今回他の映画と二本立てで1,300円と安いのに、ラスト一本のみの
鑑賞だと800円と超格安で鑑賞できるというとんでもないシステム。
ますます好きになったよ、この映画館…。
しっかし今回は映画の中盤から爆睡。
ホントに疲れが取れなくて…あっ、で、でもちゃんとラストは
見ましたよ;;
帰りはずっと帆船ネタで盛り上がる(笑)
相変わらず見所をお互い話したりキャラ萌えの話だったり…。
また明日からもよろしくです〜。
映画鑑賞とタコスの日。
2004年5月16日 映画…最初レビューを使って日記を書こうと思いましたが、あまりにも
ネタが腐女子向けネタだったのでやめました…。
よって上記ネタが苦手な人は閲覧を控えることをオススメします。
今日は昨日から一週間限定上映されているマスター・アンド・コマンダーを
見るために池袋新文芸坐へ行く予定だったのですが…。
相川さん久々にやってしまいました。
朝、母上の呼ぶ声で起きて時計を見たら電車に乗っているはずの
時刻でした(核爆)
携帯の呼び出しにも答えない私を心配した友人が自宅の方に電話を
かけてきてくれました…Kちゃん、スマヌ…(涙)
慌てて支度をして出発、何とか上映20分前に到着して鑑賞することが
できました(よかったー)
立川で鑑賞納めをしてから約一ヶ月。またこうして映画館の大きな
スクリーンで見ることが出来て本当に幸せです。
新文芸坐のHPでM&Cに関するコラムが掲載されていたのですが、
私的とってもお気に入りのコラムです。
(今日もらったチラシにも掲載されていたのでこのチラシは保存して
おかないと〜)
映画はもうもうステキで、最後のカラミーが出てくるシーンは
とっても切なくなってしまいました。
そして相変わらず最初の晩餐シーンは艦尾窓越しに見える食卓の
ところから笑いがこみ上げてきて、副長のセリフにあわせてつぶやく
モウェットで軽くジャブ、死にそうなくらい顔が赤くなる○○○を見て
(すんごい伏せ字…)タオルで口元を押さえ、思いっきり吹き出して
慌ててナプキンで口元を覆う艦長と笑いすぎて情けない声を漏らす
副長の連続攻撃を受けて思い切り笑っちゃいそうになるのを肩を小刻みに
揺らし、必死に耐えておりました…(爆)←でも結局笑ってた。
あと、友人に教えてもらったモウェットの制服ぴっちり具合を見て萌える(笑)
最近疲れが全く取れない状態で、この時もめっちゃ疲れて上映中
身体が重くだるかったのですが、頭だけは異様にすっきりしていて
映画に専念できました。
映画が終わってから近くのバイキングのお店でお昼を取って、パルコの
中にある喫茶店でお茶して帰る。
(夕方他の予定が入っていたので早めに帰りました)
拝島でKちゃんと別れ、夕方からの集まりで会う友人に迎えに来てもらい
もう一人の子との待ち合わせまでちょこっと時間をつぶしてその後
タコス屋さんへ。4/7の日記に書いたおいしいお店です。
今回はタコライスを注文。やっぱりおいしい…!
ウィスキー入りのココアもおいしかった♪
色々話して来月また会う約束を入れて解散。家まで送っていってもらいました☆
ネタが腐女子向けネタだったのでやめました…。
よって上記ネタが苦手な人は閲覧を控えることをオススメします。
今日は昨日から一週間限定上映されているマスター・アンド・コマンダーを
見るために池袋新文芸坐へ行く予定だったのですが…。
相川さん久々にやってしまいました。
朝、母上の呼ぶ声で起きて時計を見たら電車に乗っているはずの
時刻でした(核爆)
携帯の呼び出しにも答えない私を心配した友人が自宅の方に電話を
かけてきてくれました…Kちゃん、スマヌ…(涙)
慌てて支度をして出発、何とか上映20分前に到着して鑑賞することが
できました(よかったー)
立川で鑑賞納めをしてから約一ヶ月。またこうして映画館の大きな
スクリーンで見ることが出来て本当に幸せです。
新文芸坐のHPでM&Cに関するコラムが掲載されていたのですが、
私的とってもお気に入りのコラムです。
(今日もらったチラシにも掲載されていたのでこのチラシは保存して
おかないと〜)
映画はもうもうステキで、最後のカラミーが出てくるシーンは
とっても切なくなってしまいました。
そして相変わらず最初の晩餐シーンは艦尾窓越しに見える食卓の
ところから笑いがこみ上げてきて、副長のセリフにあわせてつぶやく
モウェットで軽くジャブ、死にそうなくらい顔が赤くなる○○○を見て
(すんごい伏せ字…)タオルで口元を押さえ、思いっきり吹き出して
慌ててナプキンで口元を覆う艦長と笑いすぎて情けない声を漏らす
副長の連続攻撃を受けて思い切り笑っちゃいそうになるのを肩を小刻みに
揺らし、必死に耐えておりました…(爆)←でも結局笑ってた。
あと、友人に教えてもらったモウェットの制服ぴっちり具合を見て萌える(笑)
最近疲れが全く取れない状態で、この時もめっちゃ疲れて上映中
身体が重くだるかったのですが、頭だけは異様にすっきりしていて
映画に専念できました。
映画が終わってから近くのバイキングのお店でお昼を取って、パルコの
中にある喫茶店でお茶して帰る。
(夕方他の予定が入っていたので早めに帰りました)
拝島でKちゃんと別れ、夕方からの集まりで会う友人に迎えに来てもらい
もう一人の子との待ち合わせまでちょこっと時間をつぶしてその後
タコス屋さんへ。4/7の日記に書いたおいしいお店です。
今回はタコライスを注文。やっぱりおいしい…!
ウィスキー入りのココアもおいしかった♪
色々話して来月また会う約束を入れて解散。家まで送っていってもらいました☆
映画二本立て!(チラリとネタバレありかも?)
2004年5月8日 映画今日は友人と映画を二本見に行ってきました。
「オーシャン・オブ・ファイヤー」と「コールドマウンテン」です。
「オーシャン…」はヴィゴ・モーテンセンが非常にかっこよかったですv
馬のヒダルゴもかわいかったし♪
何人か好きなキャラがいたんですが…パンフレットを見たら主要メンバー
3人以外ぜんぜん紹介されて無くてびっくり…(さすがブ○○ビ○○!)
「コールド…」はジュード・ロウがめちゃくちゃかっこよかったですvv
(そればっかり;ほらだってネタバレになっちゃうし…)
とにかく切ないお話で久々に映画館で泣きました。
…考えてみたら恋愛をテーマにしている映画ってとっても久しぶりに
見たなぁ〜。
すんごくいい映画でしたvでもレンタルで出てきたら…見たいような
見たくないような。切ない系の映画ってまた切なくなるのわかってるから
二度目を見るのに結構勇気が必要だったり。
ちなみに、こちらのパンフレットは各登場人物紹介がとっても細かく
載っていて大満足。
この日とあるものを探しにトイざらスに行ったら全く別のものが
欲しくなりかなり悩みましたが…結局買わず。
他のお店も見てからにしようっと。
帰りに福生の西友に寄ってビーズ用のワイヤーとか購入。
晩ごはんでまた帆船ネタとか今日見た映画の話を楽しく語る♪
…結構淡々と書いちゃった今日の日記。
ホントはもっと細かく書きたかったけれどそうするとネタバレに
なっちゃうので…;控えめに。
「オーシャン・オブ・ファイヤー」と「コールドマウンテン」です。
「オーシャン…」はヴィゴ・モーテンセンが非常にかっこよかったですv
馬のヒダルゴもかわいかったし♪
何人か好きなキャラがいたんですが…パンフレットを見たら主要メンバー
3人以外ぜんぜん紹介されて無くてびっくり…(さすがブ○○ビ○○!)
「コールド…」はジュード・ロウがめちゃくちゃかっこよかったですvv
(そればっかり;ほらだってネタバレになっちゃうし…)
とにかく切ないお話で久々に映画館で泣きました。
…考えてみたら恋愛をテーマにしている映画ってとっても久しぶりに
見たなぁ〜。
すんごくいい映画でしたvでもレンタルで出てきたら…見たいような
見たくないような。切ない系の映画ってまた切なくなるのわかってるから
二度目を見るのに結構勇気が必要だったり。
ちなみに、こちらのパンフレットは各登場人物紹介がとっても細かく
載っていて大満足。
この日とあるものを探しにトイざらスに行ったら全く別のものが
欲しくなりかなり悩みましたが…結局買わず。
他のお店も見てからにしようっと。
帰りに福生の西友に寄ってビーズ用のワイヤーとか購入。
晩ごはんでまた帆船ネタとか今日見た映画の話を楽しく語る♪
…結構淡々と書いちゃった今日の日記。
ホントはもっと細かく書きたかったけれどそうするとネタバレに
なっちゃうので…;控えめに。
M&C観賞強化週間最終日。
2004年4月16日 映画今日の授業は一日wordの基礎でした。
「インデント」機能は目からウロコなものでしたが、週末とあってか段々
眠くなって…最後クリップアートの挿入ではうとうとしながらやってしまいました(汗)
地元(立川)でのM&Cの上映が今日で最後だったので席はいいところとらなくては、
と思い早めに映画館に行ったもののすでに人が…!
でもいい席取れました☆
その前に購入したJ検のテキストをぺら読みしたり、眠気覚ましにアイスコーヒー
飲んだあとに友人と合流、観賞しましたvv
(でも…やっぱりちょっと眠かった;)
その後グランデュオでごはんしながらまた萌えトークや今後の話をする。
しばらくは日本語字幕付きのM&Cとはお別れですが(涙)
東京都近郊で上映していたら遠征観賞したいと思ってます。
「インデント」機能は目からウロコなものでしたが、週末とあってか段々
眠くなって…最後クリップアートの挿入ではうとうとしながらやってしまいました(汗)
地元(立川)でのM&Cの上映が今日で最後だったので席はいいところとらなくては、
と思い早めに映画館に行ったもののすでに人が…!
でもいい席取れました☆
その前に購入したJ検のテキストをぺら読みしたり、眠気覚ましにアイスコーヒー
飲んだあとに友人と合流、観賞しましたvv
(でも…やっぱりちょっと眠かった;)
その後グランデュオでごはんしながらまた萌えトークや今後の話をする。
しばらくは日本語字幕付きのM&Cとはお別れですが(涙)
東京都近郊で上映していたら遠征観賞したいと思ってます。
今日はうっかりさんの日。
2004年4月15日 映画朝電車の時間ギリギリで駅に着いたとき、ふと持ち物チェックしたら
ロッカーの鍵がない!!
(学校のロッカーに教科書全部入れているので忘れたりなくしたりすると
とんでもないことに…)
それでもとりあえず学校に着き、ロッカー室へ行ってみたら見事に
刺さりっぱなしでした(爆)
お昼はお昼で小銭入れを落とし、困ってたら心優しき誰かが拾ってくれた
らしく、事務所に届けられておりました(涙) ありがたや…。
夜は一人で鑑賞。
今日はカップル率が高かった…。
そして不思議な人もちらほら。
様々なシーンで笑いまくるオバチャン、途中ものすごい勢いで飛び出してゆき、
その後私の席(最後列左端に座ってました)近くのドアを勢いよくぶちあけ、
パンフ片手に入ってきた女子…。
最後エンドロールではカップル達が異様に大きな声でしゃべりまくって
ました。いろんな人達がいますねぇ…。
それからスタバでまったりして、本屋経由で帰宅。
明日はいよいよ立川での上映最後の日です。
ロッカーの鍵がない!!
(学校のロッカーに教科書全部入れているので忘れたりなくしたりすると
とんでもないことに…)
それでもとりあえず学校に着き、ロッカー室へ行ってみたら見事に
刺さりっぱなしでした(爆)
お昼はお昼で小銭入れを落とし、困ってたら心優しき誰かが拾ってくれた
らしく、事務所に届けられておりました(涙) ありがたや…。
夜は一人で鑑賞。
今日はカップル率が高かった…。
そして不思議な人もちらほら。
様々なシーンで笑いまくるオバチャン、途中ものすごい勢いで飛び出してゆき、
その後私の席(最後列左端に座ってました)近くのドアを勢いよくぶちあけ、
パンフ片手に入ってきた女子…。
最後エンドロールではカップル達が異様に大きな声でしゃべりまくって
ました。いろんな人達がいますねぇ…。
それからスタバでまったりして、本屋経由で帰宅。
明日はいよいよ立川での上映最後の日です。
コメントをみる |

モウェット萌ぇ〜(ちょっとネタバレ?)
2004年4月13日 映画今日の授業はwordの基本とタイピングでした。
知らなかった機能が結構あって目からウロコ…。
タイピングはソフト(notタイピングゲーム)を使ってやりましたが
このまま毎日やってたら着実に力をつけられるようなソフトでした。
ただ、ここで問題なのはやろう!と思えるような面白いソフトでは
ないことかな…(爆)
夕方J検のテキストを探すもいいものがなくて結局買わずじまい。
明日他のところに行ってみよう…。
夜は鑑賞会。
昨日友人から聞いていた晩餐でのモウェットをチェックしていたのですが…。
すんげく可愛かったですvvv
この晩餐(最初の方)は笑いポイントが豊富でいつも笑っちゃうんだけど、
ここ数日でまたポイントが増えて今日はホントに声が漏れそうで困りました(爆)
艦長がおもいっきり吹き出してお子様のようにナプキンでゴシゴシやって
たのも含まれます(笑)
uk版の特典映像でもモウェットおちゃめだったv(英語わからないけれど;)
…でも仕事はキチンとこなしてて、戦闘の時は凛々しい。
モウェット萌ぇ〜(457萌ぇ〜)
大戸屋でご飯食べながらまたそんな話をして帰宅☆
知らなかった機能が結構あって目からウロコ…。
タイピングはソフト(notタイピングゲーム)を使ってやりましたが
このまま毎日やってたら着実に力をつけられるようなソフトでした。
ただ、ここで問題なのはやろう!と思えるような面白いソフトでは
ないことかな…(爆)
夕方J検のテキストを探すもいいものがなくて結局買わずじまい。
明日他のところに行ってみよう…。
夜は鑑賞会。
昨日友人から聞いていた晩餐でのモウェットをチェックしていたのですが…。
すんげく可愛かったですvvv
この晩餐(最初の方)は笑いポイントが豊富でいつも笑っちゃうんだけど、
ここ数日でまたポイントが増えて今日はホントに声が漏れそうで困りました(爆)
艦長がおもいっきり吹き出してお子様のようにナプキンでゴシゴシやって
たのも含まれます(笑)
uk版の特典映像でもモウェットおちゃめだったv(英語わからないけれど;)
…でも仕事はキチンとこなしてて、戦闘の時は凛々しい。
モウェット萌ぇ〜(457萌ぇ〜)
大戸屋でご飯食べながらまたそんな話をして帰宅☆
M&C鑑賞強化週間。
2004年4月12日 映画今日の授業は一日シスアドの勉強でした。
ひとまず6月に秘書検とJ検の検定を受けようと決める。
今週末16日で近場ではラストになるM&C。
友人とできるだけ鑑賞しよう!ということで見に来てます。
もう何回とか書けないくらい見てるのに毎回見どころが出てくるのが
この映画のすごいところ…。
今日も例に漏れず気になる場所をチェックして、晩ご飯ではモウェット
萌ぇな話をしたりしました(笑)
その後本屋に行ってJ検のパンフもらったりハリポタのパンフ買ったり
(映画グッズフェアをやってたのです☆)して帰宅。
帰ってきてからもイラストをすすめる。
でも、睡魔が勝っちゃった…(涙)
ひとまず6月に秘書検とJ検の検定を受けようと決める。
今週末16日で近場ではラストになるM&C。
友人とできるだけ鑑賞しよう!ということで見に来てます。
もう何回とか書けないくらい見てるのに毎回見どころが出てくるのが
この映画のすごいところ…。
今日も例に漏れず気になる場所をチェックして、晩ご飯ではモウェット
萌ぇな話をしたりしました(笑)
その後本屋に行ってJ検のパンフもらったりハリポタのパンフ買ったり
(映画グッズフェアをやってたのです☆)して帰宅。
帰ってきてからもイラストをすすめる。
でも、睡魔が勝っちゃった…(涙)
今日も友人と一緒に鑑賞会です(爆)
お昼は久々にアンミラへ。美味しかったvv
制服の靴が変わってて(白のモカシンからルーズソックス+スニーカーに変更?)
ショックでした…。
ちょいまったりして会場へ。
…もともと小さなところだったのですが、行ってみてお客の多さにびっくり!
ほぼ満席でした。
今回も結構アイタタな人がいましたヨ(汗)
隣に座ったおばちゃんは上映中に私に何か意見を求めるような独り言を
行ってたんですが…。さらりと無視(あたりまえじゃー)
終わった後にアニ○イトに寄ってスーパーコミックシティのカタログを購入。
(高いよね…)
デパートを出たところで元会社の人に会いました!びっくり。
それからビックカメラ、薬屋さんを経て伊勢丹でお茶。
ルミネの世界堂に寄ってからご飯(焼肉☆)
またまた色々語りました。
M&Cのこと、サイトのこと、創作についてのこと…。
来週はM&C強化週間。
目標は毎日鑑賞(爆)
お昼は久々にアンミラへ。美味しかったvv
制服の靴が変わってて(白のモカシンからルーズソックス+スニーカーに変更?)
ショックでした…。
ちょいまったりして会場へ。
…もともと小さなところだったのですが、行ってみてお客の多さにびっくり!
ほぼ満席でした。
今回も結構アイタタな人がいましたヨ(汗)
隣に座ったおばちゃんは上映中に私に何か意見を求めるような独り言を
行ってたんですが…。さらりと無視(あたりまえじゃー)
終わった後にアニ○イトに寄ってスーパーコミックシティのカタログを購入。
(高いよね…)
デパートを出たところで元会社の人に会いました!びっくり。
それからビックカメラ、薬屋さんを経て伊勢丹でお茶。
ルミネの世界堂に寄ってからご飯(焼肉☆)
またまた色々語りました。
M&Cのこと、サイトのこと、創作についてのこと…。
来週はM&C強化週間。
目標は毎日鑑賞(爆)
コメントをみる |

今日は一日パソコン基礎の授業でした。
ペイントソフトでお絵描きしたんですが、あまりうまく描けなかった(涙)
そして今日も自己紹介してました…。
夕方、友人と立川で待ち合わせて鑑賞会。
その前に串屋でごはん♪
広い席での上映はこれが最後。
じっくり見ました☆
日曜日にまた行く約束をして帰宅〜。
…なんと!!!
先日注文していたマスターアンドコマンダーのDVDが届いておりました!!
実は日本版のものが出るまで待ちきれなくて、amazon.ukで注文していた
のです♪(もちろん字幕ナシの英語のみ。わからない…けれどセリフは
大体覚えているから問題なし;)
特典映像を早速見ることに♪
かなーりおいしかったです!!!
その辺の話はまた別掲示板にて語ってます☆
…パソコンでDVDを見てますが、早送りとかしようとするとフリーズするのは
何故…?
ペイントソフトでお絵描きしたんですが、あまりうまく描けなかった(涙)
そして今日も自己紹介してました…。
夕方、友人と立川で待ち合わせて鑑賞会。
その前に串屋でごはん♪
広い席での上映はこれが最後。
じっくり見ました☆
日曜日にまた行く約束をして帰宅〜。
…なんと!!!
先日注文していたマスターアンドコマンダーのDVDが届いておりました!!
実は日本版のものが出るまで待ちきれなくて、amazon.ukで注文していた
のです♪(もちろん字幕ナシの英語のみ。わからない…けれどセリフは
大体覚えているから問題なし;)
特典映像を早速見ることに♪
かなーりおいしかったです!!!
その辺の話はまた別掲示板にて語ってます☆
…パソコンでDVDを見てますが、早送りとかしようとするとフリーズするのは
何故…?
コメントをみる |

今日は実際使用する教室でガイダンス。教室は4Fでした。
諸説明の後教科書や制服(上着のみ着用…)の購入を済ませて解散。
立川へ移動してM&Cを見るためチケットを購入。今日はレディースデーで\1,000v
時間があったのでマックでお昼。チキンフィレオはやっぱりうまうまでしたvv
映画館に移動したらなんと沢山の人が!やっぱり入間より需要あるんだなぁ…と
実感。
席を取ってからお手洗いに立ち、戻るとそこは最悪な空間に…!
私はちょうど真ん中辺りの席を取ったのですが、同列の通路寄りに3人、
女子高生が座ってました。
…その子達のマナーがとっっても悪かったです(激怒)
前の席に足をのっけたり、上映中は足をバタつかせてキャーキャー言ったり…。
サ イ ア ク
相川映画鑑賞の中で一番酷かったです。
その子達は割と映画を見に来るようなことを言っていたので、他の作品でも
今日と同じように見てるのかと思うと、同席した人達がかわいそう、なんて
事を考えちゃいました。
さんざんな目(気が散って大事なシーンも台無し)にあったあとは
まっすぐ帰宅。
夕方友人二人と待ち合わせてオススメタコス屋さんへ連れていって
もらいましたvvv
お店はスナックみたいな造りになってて、落ち着いた感じ。
店主(おばちゃん)一人で切り盛りしてました。
まずはオススメのタコス(ビーフとチキンの二種)、卵のピクルス、
コンビーフポテト、アイスティーを注文。
卵のピクルスは普通の卵を普通に漬けてあるらしいのですが、見てびっくり!
白身の部分がピンク色!!魚肉ソーセージのような色でした…。
でも味は最高!!!
タコスも具だくさんでとってもおいしい☆コンビーフポテトも同じく。
そして、特筆すべきはアイスティー。
他二人は常連さん。お店の事をよく知ってて、来る前からタコスは
もとより紅茶を強くすすめてくれて、二人曰く「あれは伝説の
アイスティーだ」と。
ちなみに、ここのお店はお客さんが少ないときはきちんと茶葉から
いれてくれるようで、お客一番乗りの私たちは茶葉からいれてもらえました。
その味は…。
確かに!確かにすんげくおいしかったです!!
紅茶特有の後味とかなくって、のどごしすっきり。
でも薄いわけではなく、大変飲みやすかったです。
サービスでレモンをつけてもらいましたが、使うのも惜しいくらい
いい味でした。
その後やっぱり二人おすすめのケーキ(なんと…炊飯器で作ってる!)と
紅茶(今度はホット)を食しましたがこれまたウマイ!
結構食べたはずなのに値段も安く、しかも長居してもぜんぜんオッケイ。
ソファーにクッションが置いてあって、最後の方は抱えながらお喋り。
すごく居心地のよいお店でした。
個人のお店であんなに感激したのは久々でした☆
早速月イチで通う話に(笑)
映画の時はかなりぐったりしてましたが、夜はとっても楽しかった☆
諸説明の後教科書や制服(上着のみ着用…)の購入を済ませて解散。
立川へ移動してM&Cを見るためチケットを購入。今日はレディースデーで\1,000v
時間があったのでマックでお昼。チキンフィレオはやっぱりうまうまでしたvv
映画館に移動したらなんと沢山の人が!やっぱり入間より需要あるんだなぁ…と
実感。
席を取ってからお手洗いに立ち、戻るとそこは最悪な空間に…!
私はちょうど真ん中辺りの席を取ったのですが、同列の通路寄りに3人、
女子高生が座ってました。
…その子達のマナーがとっっても悪かったです(激怒)
前の席に足をのっけたり、上映中は足をバタつかせてキャーキャー言ったり…。
サ イ ア ク
相川映画鑑賞の中で一番酷かったです。
その子達は割と映画を見に来るようなことを言っていたので、他の作品でも
今日と同じように見てるのかと思うと、同席した人達がかわいそう、なんて
事を考えちゃいました。
さんざんな目(気が散って大事なシーンも台無し)にあったあとは
まっすぐ帰宅。
夕方友人二人と待ち合わせてオススメタコス屋さんへ連れていって
もらいましたvvv
お店はスナックみたいな造りになってて、落ち着いた感じ。
店主(おばちゃん)一人で切り盛りしてました。
まずはオススメのタコス(ビーフとチキンの二種)、卵のピクルス、
コンビーフポテト、アイスティーを注文。
卵のピクルスは普通の卵を普通に漬けてあるらしいのですが、見てびっくり!
白身の部分がピンク色!!魚肉ソーセージのような色でした…。
でも味は最高!!!
タコスも具だくさんでとってもおいしい☆コンビーフポテトも同じく。
そして、特筆すべきはアイスティー。
他二人は常連さん。お店の事をよく知ってて、来る前からタコスは
もとより紅茶を強くすすめてくれて、二人曰く「あれは伝説の
アイスティーだ」と。
ちなみに、ここのお店はお客さんが少ないときはきちんと茶葉から
いれてくれるようで、お客一番乗りの私たちは茶葉からいれてもらえました。
その味は…。
確かに!確かにすんげくおいしかったです!!
紅茶特有の後味とかなくって、のどごしすっきり。
でも薄いわけではなく、大変飲みやすかったです。
サービスでレモンをつけてもらいましたが、使うのも惜しいくらい
いい味でした。
その後やっぱり二人おすすめのケーキ(なんと…炊飯器で作ってる!)と
紅茶(今度はホット)を食しましたがこれまたウマイ!
結構食べたはずなのに値段も安く、しかも長居してもぜんぜんオッケイ。
ソファーにクッションが置いてあって、最後の方は抱えながらお喋り。
すごく居心地のよいお店でした。
個人のお店であんなに感激したのは久々でした☆
早速月イチで通う話に(笑)
映画の時はかなりぐったりしてましたが、夜はとっても楽しかった☆
マックトークと鑑賞会。
2004年4月4日 映画今日も昨日に引き続き友人と鑑賞会です(爆)
一体何回見てるのかしら・・・。
昨日予定立てた通り、今日は地元のマックでチキンフィレオランチでした♪
そこでず〜っと萌えトーク。
メイキングブックを開きながらあれこれ語りまくり。
あと、先日メッセで話してから続いている「サプライズ号1の○○」という
内容で各キャラクターのサプライズ号での1番秀でるトコロを探ってみたり
してました(苦笑)
そんなトークで数時間盛り上がり(笑)、それから入間の映画館へ。
ここでのマスターアンドコマンダーの上映は4/9まで。
最終日に行きたいけれど、17:15上映が最終なので見に行けません(涙)
もしかしなくても、今日が入間での最後の鑑賞かな・・・。
今日も一生懸命「トム」なセリフを聞き逃すまいと頑張ってみました。
今回は結構聞き取れました♪
それと今日発見したのが・・・とある場面でハワード大尉の髪の毛をしばる
ヒモがぴょん、とはねるところ!ちょっと可愛らしい(苦笑)
どの場面でとは言えないのですが(ネタバレになっちゃうので)、
なんとなく好きです(実際見るとそんなに大したことはないんですが;;)
鑑賞後地元に戻りラーメン屋で豚キムチラーメンを食す。
相変わらずの旨さvvv
友人を送っていった後本屋とゲーセンへ。
本屋ではM&Cの鑑賞割引券をゲットしようと思っていたのですが・・・。
もうありませんでした(爆)ちぇっ。
ゲーセンでは久々にアヴァロンの鍵をやりました。
久々の割にはサクッとプレイできたような感じ。
またしばらくやらないかもです(汗)
一体何回見てるのかしら・・・。
昨日予定立てた通り、今日は地元のマックでチキンフィレオランチでした♪
そこでず〜っと萌えトーク。
メイキングブックを開きながらあれこれ語りまくり。
あと、先日メッセで話してから続いている「サプライズ号1の○○」という
内容で各キャラクターのサプライズ号での1番秀でるトコロを探ってみたり
してました(苦笑)
そんなトークで数時間盛り上がり(笑)、それから入間の映画館へ。
ここでのマスターアンドコマンダーの上映は4/9まで。
最終日に行きたいけれど、17:15上映が最終なので見に行けません(涙)
もしかしなくても、今日が入間での最後の鑑賞かな・・・。
今日も一生懸命「トム」なセリフを聞き逃すまいと頑張ってみました。
今回は結構聞き取れました♪
それと今日発見したのが・・・とある場面でハワード大尉の髪の毛をしばる
ヒモがぴょん、とはねるところ!ちょっと可愛らしい(苦笑)
どの場面でとは言えないのですが(ネタバレになっちゃうので)、
なんとなく好きです(実際見るとそんなに大したことはないんですが;;)
鑑賞後地元に戻りラーメン屋で豚キムチラーメンを食す。
相変わらずの旨さvvv
友人を送っていった後本屋とゲーセンへ。
本屋ではM&Cの鑑賞割引券をゲットしようと思っていたのですが・・・。
もうありませんでした(爆)ちぇっ。
ゲーセンでは久々にアヴァロンの鍵をやりました。
久々の割にはサクッとプレイできたような感じ。
またしばらくやらないかもです(汗)
コメントをみる |

今日は友人とお買い物&鑑賞会。
まずはモールでお昼を取り、洋服を物色。
スカートをお買いあげ。高かったです(涙)
それと無印でM&Cの設定用ノートとか買ってみたりして(爆)
次に入間のジャスコへ行きピンクのショール(っていうのかな・・・)を
購入。ホントはベージュのキャスケットも一緒に買いたかったけれど、
それは次回セゾン5%引きの日までガマン☆
それから入間の映画館へ。
今日は一生懸命副長が何回「トム」って呼ばれているか聞いてたんですが
ヒアリングが・・・うぅ・・・(負け犬)
明日また頑張ります(爆)
夜はデニデニでごはん。
友人のノートにM&Cのキャラクターを描かせてもらったのですが・・・。
全然似てなくてごめんなさい(大泣)
今度描かせてもらえる機会があれば、もっと頑張ります!!
まずはモールでお昼を取り、洋服を物色。
スカートをお買いあげ。高かったです(涙)
それと無印でM&Cの設定用ノートとか買ってみたりして(爆)
次に入間のジャスコへ行きピンクのショール(っていうのかな・・・)を
購入。ホントはベージュのキャスケットも一緒に買いたかったけれど、
それは次回セゾン5%引きの日までガマン☆
それから入間の映画館へ。
今日は一生懸命副長が何回「トム」って呼ばれているか聞いてたんですが
ヒアリングが・・・うぅ・・・(負け犬)
明日また頑張ります(爆)
夜はデニデニでごはん。
友人のノートにM&Cのキャラクターを描かせてもらったのですが・・・。
全然似てなくてごめんなさい(大泣)
今度描かせてもらえる機会があれば、もっと頑張ります!!
今日は朝起きたらめっちゃめちゃ体調悪かった・・・。
頭痛と腹痛、ダブルパンチで(汗)
それでも週明けにパワーダウンしてしまった創作意欲をカンペキに
復活させるため(?)、入間に映画見に行きました。
今回まわりがとてもうるさかった(コンビニ袋をあさる音が・・・)
みたいですが、そんな事も気にならないくらい映画に見入ってしまいました。
いろいろセリフからつかんでやろうと必至こいて耳を澄ましてるんですが、
・・・ヒアリング能力ゼロの相川が情けなく思えます・・・この役立たずめ!(泣)
映画見たら体調悪いのもおさまりました。鑑賞治療(笑)
その後図書館へ寄り、ここ数日分の日記の下書きと帆船資料探し。
あまりいいの見つからんかった・・・;
途中、会社の人と待ち合わせて台湾土産をいただく(ありがとうございますvv)
明日本売りに行くのに雨だったらイヤだなぁ・・・。
頭痛と腹痛、ダブルパンチで(汗)
それでも週明けにパワーダウンしてしまった創作意欲をカンペキに
復活させるため(?)、入間に映画見に行きました。
今回まわりがとてもうるさかった(コンビニ袋をあさる音が・・・)
みたいですが、そんな事も気にならないくらい映画に見入ってしまいました。
いろいろセリフからつかんでやろうと必至こいて耳を澄ましてるんですが、
・・・ヒアリング能力ゼロの相川が情けなく思えます・・・この役立たずめ!(泣)
映画見たら体調悪いのもおさまりました。鑑賞治療(笑)
その後図書館へ寄り、ここ数日分の日記の下書きと帆船資料探し。
あまりいいの見つからんかった・・・;
途中、会社の人と待ち合わせて台湾土産をいただく(ありがとうございますvv)
明日本売りに行くのに雨だったらイヤだなぁ・・・。
今日は友人と立川で11回目の鑑賞です☆
昼間家事とかちょこっとして、夕方シネマシティ立川の前で待ち合わせ。
チケットを買ってから串屋で夕食を・・・と思ったら予約でいっぱい。
結局大戸屋で夕食。牡蠣のあんかけおいしかった〜!
そこで昨日の話をちょこちょこっとする。
その後映画館へ。
始まる前にちょっと制作活動に関してのコトを話す。
映画は言うまでもなく素晴らしく。
終わってからスタバで少し話して帰宅☆
明日からの二日間はスキーオフですvv
昼間家事とかちょこっとして、夕方シネマシティ立川の前で待ち合わせ。
チケットを買ってから串屋で夕食を・・・と思ったら予約でいっぱい。
結局大戸屋で夕食。牡蠣のあんかけおいしかった〜!
そこで昨日の話をちょこちょこっとする。
その後映画館へ。
始まる前にちょっと制作活動に関してのコトを話す。
映画は言うまでもなく素晴らしく。
終わってからスタバで少し話して帰宅☆
明日からの二日間はスキーオフですvv
都内1人旅(by the car)←間違えてそう・・・
2004年3月25日 映画今日は昨日まとめた本を売りに池袋へドライブ。
朝ちょっと寝坊・・・。あわてて本を積み込む(昨日の内にやって
おきたかったけど、どうも湿気で紙が歪んでしまいそうだったので断念)
途中道を間違えて細い道を行く羽目に;それでもなんとか池袋に着いた
ものの、駐車場がなくて大変!
前回はスキーキャリアがついていなかったのでタワー型駐車場でOKだったのに
今回は駐車場5カ所まわりました;
しかも3カ所目のところはひどくて、入るかどうか怪しかったのに
無理矢理入れようとしてスキーキャリアが天井をこすりミシミシ音が・・・!(驚)
文句言ったら「壊れてないから平気だよ」だって(怒)
ホントイヤな思いしました。
週末出かける前にキャリアチェックしないと・・・。
結局サンシャイン60の下に駐車・・・最初からここにしておけば良かった;
そこからカート(通称カラコロ)に本を載せてK-BOOKSへ。
店内がかなり変わってて、同人誌は3Fに移動してました。
髪を振り乱しながら階段を上がっていたら買い取りは2F(!)
ヨロヨロしながら歩いてたのでちょっと恥ずかしかったです;
今回割と最近のモノを持っていったので結構いい収入になりました♪
その後まだ時間があったのでそのまま下道で船の科学館へ。
途中銀座や皇居前、冬の祭典で泊まったホテルの横を通過。
日大の卒業式があったらしく、袴姿の女の子で賑わってました☆
勝どき橋を渡ってしばらく行くと、晴海の祭典では有名だった
「ホテル浦島」が!
信号待ちの時によく見てみたらどうも様子がおかしい・・・。
なんと潰れてました(爆)
栄枯盛衰を感じました・・・。
その後祭典のバスルートと全く同じ道を走り、船の科学館へ。
先日も行って来ましたが、「19世紀の英仏軍艦と海の男たち」展の開催
〜映画の世界がさらに広がる〜「マスター・アンド・コマンダー」公開記念
の展示ですv
今回はちゃんとカメラを持ってきたのでいろいろ撮ってきました。
前回気になっていた小道具があったので、館員の人に聞いたら展示担当の方が
見えて(先日小道具の説明をしてくれた人でした)、説明を聞くことが
できました。
その後お昼をとって首都高へ。めっちゃ渋滞・・・。
さっき通ってきた道を今度は上からなぞるようにして帰ってきました。
そしてまた年末宿泊したホテルを発見(苦笑)
またお泊まりやりたいな〜♪
そのままモールでしばらく時間をつぶして(この日記の下書き書いて
ました)、また入間で鑑賞(爆)
今回は10回目でした。
明日は11回目の鑑賞ですv
※上のプロフィール欄をちょこっといじりました。
朝ちょっと寝坊・・・。あわてて本を積み込む(昨日の内にやって
おきたかったけど、どうも湿気で紙が歪んでしまいそうだったので断念)
途中道を間違えて細い道を行く羽目に;それでもなんとか池袋に着いた
ものの、駐車場がなくて大変!
前回はスキーキャリアがついていなかったのでタワー型駐車場でOKだったのに
今回は駐車場5カ所まわりました;
しかも3カ所目のところはひどくて、入るかどうか怪しかったのに
無理矢理入れようとしてスキーキャリアが天井をこすりミシミシ音が・・・!(驚)
文句言ったら「壊れてないから平気だよ」だって(怒)
ホントイヤな思いしました。
週末出かける前にキャリアチェックしないと・・・。
結局サンシャイン60の下に駐車・・・最初からここにしておけば良かった;
そこからカート(通称カラコロ)に本を載せてK-BOOKSへ。
店内がかなり変わってて、同人誌は3Fに移動してました。
髪を振り乱しながら階段を上がっていたら買い取りは2F(!)
ヨロヨロしながら歩いてたのでちょっと恥ずかしかったです;
今回割と最近のモノを持っていったので結構いい収入になりました♪
その後まだ時間があったのでそのまま下道で船の科学館へ。
途中銀座や皇居前、冬の祭典で泊まったホテルの横を通過。
日大の卒業式があったらしく、袴姿の女の子で賑わってました☆
勝どき橋を渡ってしばらく行くと、晴海の祭典では有名だった
「ホテル浦島」が!
信号待ちの時によく見てみたらどうも様子がおかしい・・・。
なんと潰れてました(爆)
栄枯盛衰を感じました・・・。
その後祭典のバスルートと全く同じ道を走り、船の科学館へ。
先日も行って来ましたが、「19世紀の英仏軍艦と海の男たち」展の開催
〜映画の世界がさらに広がる〜「マスター・アンド・コマンダー」公開記念
の展示ですv
今回はちゃんとカメラを持ってきたのでいろいろ撮ってきました。
前回気になっていた小道具があったので、館員の人に聞いたら展示担当の方が
見えて(先日小道具の説明をしてくれた人でした)、説明を聞くことが
できました。
その後お昼をとって首都高へ。めっちゃ渋滞・・・。
さっき通ってきた道を今度は上からなぞるようにして帰ってきました。
そしてまた年末宿泊したホテルを発見(苦笑)
またお泊まりやりたいな〜♪
そのままモールでしばらく時間をつぶして(この日記の下書き書いて
ました)、また入間で鑑賞(爆)
今回は10回目でした。
明日は11回目の鑑賞ですv
※上のプロフィール欄をちょこっといじりました。
コメントをみる |

今日はあんぱん姉妹と入間で鑑賞。
(妹さんとはとっても久しぶり!)
久々に3人で会ったので萌えネタは控えました(苦笑)
他に話さなきゃいけないことがあったのでその話題メインで。
また来週会う約束をしました。
(妹さんとはとっても久しぶり!)
久々に3人で会ったので萌えネタは控えました(苦笑)
他に話さなきゃいけないことがあったのでその話題メインで。
また来週会う約束をしました。
コメントをみる |

今日から同人を少しずつ整理。
今週売りに行こうと計画・・・。
午後友人と待ち合わせてモールへ。
ハガレン新刊を買い、某映画のサントラを探しに入ったCDショップで
前から欲しかったDVDを見つけて即買い(汗)
(でもサントラはやっぱりなかった・・・)
スタバでお茶して、ちょっとうろうろして入間へ。
鑑賞後帰りの車中から萌えトークは始まり、晩ごはんで寄った
しゃぶしゃぶ屋でも熱かったです。
友人との萌えトークはホントに楽しい!幸せ時間ですvvv
明日は9回目の鑑賞〜。
今週売りに行こうと計画・・・。
午後友人と待ち合わせてモールへ。
ハガレン新刊を買い、某映画のサントラを探しに入ったCDショップで
前から欲しかったDVDを見つけて即買い(汗)
(でもサントラはやっぱりなかった・・・)
スタバでお茶して、ちょっとうろうろして入間へ。
鑑賞後帰りの車中から萌えトークは始まり、晩ごはんで寄った
しゃぶしゃぶ屋でも熱かったです。
友人との萌えトークはホントに楽しい!幸せ時間ですvvv
明日は9回目の鑑賞〜。
コメントをみる |

今日は某映画の展示を見るために船の科学館へ。
パネル展示と映画で使用された小道具と衣装、そして帆船模型の展示。
館員の方から小道具の説明も聞けて、良い展示でした〜v
でも!カメラを持ってこなかったのと、来週から衣装が一点追加される事を
聞いて来週も行きたくなっちゃったよ・・・。
その後アクアシティでお昼を食べた後、吉祥寺で7回目の鑑賞。
スクリーンがちと暗かった・・・。
ニューズデリでごはんの後スタバで語り。
とっても楽しい一日でした♪
パネル展示と映画で使用された小道具と衣装、そして帆船模型の展示。
館員の方から小道具の説明も聞けて、良い展示でした〜v
でも!カメラを持ってこなかったのと、来週から衣装が一点追加される事を
聞いて来週も行きたくなっちゃったよ・・・。
その後アクアシティでお昼を食べた後、吉祥寺で7回目の鑑賞。
スクリーンがちと暗かった・・・。
ニューズデリでごはんの後スタバで語り。
とっても楽しい一日でした♪
コメントをみる |
