★☆バンドバトン☆★
2006年3月1日 音楽ためにためたバトンを今せっせとまわしています・・・(苦笑)
しっかしいろんなバトンがあるんですね〜。
答えていくうちに自分でもちょっと新発見とかあったりして楽しんでますvv
今回も友人黒澤嬢よりバンドバトンがまわってきました!
なんとシングライクトーキング指定(!)です・・・vv
頑張って答えさせていただきます☆
※知る人ぞ知る(?)なアーティストなので一応公式サイトを載せ・・・ようと思いましたがやめときます;
「singliketalking」でググると一発で出てくるかと。
★好きなメンバー2人★
シングライクトーキング(以下SLT)は、3人ユニットなのです。
二人・・・う〜ん、イチバンは藤田千章センセイ、佐藤竹善&西村智彦ともに同点。
高校一年の時に「離れずに暖めて」がCMで流れていて、誰の曲??と思っていたらその後テレ朝番組「花金データバンク」(古っ)でアーティスト判明。
喜び勇んでCD屋に行ったものの、今度は曲名をど忘れしてカンでジャケットを選んで購入、当たり☆
以後ずっとお気に入りのバンド(?)です。
それまで大好きだったB’zの曲調とはうって変わってバラード調の曲がメイン。
ヴォーカル佐藤竹善氏の高音がとても心地よいです。そして詩も。
穏やかな愛が感じられるものが多いと思うのは私だけ・・・?
★思い入れのある曲3曲とその理由★
う〜ん・・・悩むなぁ。
なにしろもう15年以上やっているので曲もそれなりに多く・・・そして既出の音楽バトンの回答とまるまるかぶってしまいます(爆)
なので、今回は次点曲3曲を・・・(ごめんなさい;真の回答は音楽バトンをご覧くださいませ)
「La La La」
これはラブソングじゃなくて、平和を願う曲です。コンサートではほぼ必ずと言っていいほど歌われる名曲(ちなみに、平和をモチーフにした曲がもう一曲あります)
争いや騙し合いをやめてほしい、たとえ大きくは変えられなくとも、今自分にできることをやってみよう!と訴える詩がよいです。頑張る心が荒まないように、くちびるにいつも歌をのせて。
「Rendezvous」
・・・これは萌え要素的に好きです(爆)
マニアックゲーム(!?)「真・女神転生1」のカオスヒーロー×ロウヒーローソング(勝手に;)このゲームは199X年の吉祥寺に住む主人公がパソコン通信(これまた時代がわかる・・・)を介して入手した「悪魔召還プログラム」をきっかけに神と悪魔の戦いに巻き込まれてゆく・・・っていうストーリーですが、その中で主人公の仲間になる二人にカプ萌えしてました(苦笑)その名の通りカオス=悪魔、ロウ=神と、まったく属性の違う二人ゆえ、最後は決別してしまいますが心の底ではつながりあっていてほしいな〜、と思っていたときに出会った曲。
「運命が降りて」「君と僕とは天使にみつめられた」「君と僕とは星(ここで考えるならば宿命)をかかえていた」などなどの詩がキャラとかなり重なり合って、じーんときました。
結局(主人公の進む道によって若干違うものの)カオスもロウも最期は志半ばで倒れます。そしてこの曲の二人も結ばれません・・・。でも決してかなしい終わりではないと信じられる、信じようとできる曲です(萌えなのになんだか最後語っちゃったよ?)
「ただひとつの心で」
ちょうどこの曲を耳にした頃、私的落ち込むことがありまして、「どうせ私なんか・・・」なんて思いに捕らわれていたんですがこれを聞いてじんわり浮上できました。
「這い上がれ 少しずつ 光届く場所まで ぼくに備わっている ただひとつの心で」って詩がじんわり後押し。自分がやるしかないんだ、っていう気持ちにちょっと近づけた。
・・・こんな感じ(どんな感じ?)ですがいかがだったでしょうか??
もしちょっと聞いてみたいなーなんて方がいたら相川までご一報を・・・v
さてさて、次にまわす人ですが・・・うーん、バンド指定になるとむずかしいかも??
出来れば桜庭嬢にBUCK-TICK指定でお願いしたいんだけど・・・どうかなぁ?
(その前に読んでくれているのかな・・・?)
しっかしいろんなバトンがあるんですね〜。
答えていくうちに自分でもちょっと新発見とかあったりして楽しんでますvv
今回も友人黒澤嬢よりバンドバトンがまわってきました!
なんとシングライクトーキング指定(!)です・・・vv
頑張って答えさせていただきます☆
※知る人ぞ知る(?)なアーティストなので一応公式サイトを載せ・・・ようと思いましたがやめときます;
「singliketalking」でググると一発で出てくるかと。
★好きなメンバー2人★
シングライクトーキング(以下SLT)は、3人ユニットなのです。
二人・・・う〜ん、イチバンは藤田千章センセイ、佐藤竹善&西村智彦ともに同点。
高校一年の時に「離れずに暖めて」がCMで流れていて、誰の曲??と思っていたらその後テレ朝番組「花金データバンク」(古っ)でアーティスト判明。
喜び勇んでCD屋に行ったものの、今度は曲名をど忘れしてカンでジャケットを選んで購入、当たり☆
以後ずっとお気に入りのバンド(?)です。
それまで大好きだったB’zの曲調とはうって変わってバラード調の曲がメイン。
ヴォーカル佐藤竹善氏の高音がとても心地よいです。そして詩も。
穏やかな愛が感じられるものが多いと思うのは私だけ・・・?
★思い入れのある曲3曲とその理由★
う〜ん・・・悩むなぁ。
なにしろもう15年以上やっているので曲もそれなりに多く・・・そして既出の音楽バトンの回答とまるまるかぶってしまいます(爆)
なので、今回は次点曲3曲を・・・(ごめんなさい;真の回答は音楽バトンをご覧くださいませ)
「La La La」
これはラブソングじゃなくて、平和を願う曲です。コンサートではほぼ必ずと言っていいほど歌われる名曲(ちなみに、平和をモチーフにした曲がもう一曲あります)
争いや騙し合いをやめてほしい、たとえ大きくは変えられなくとも、今自分にできることをやってみよう!と訴える詩がよいです。頑張る心が荒まないように、くちびるにいつも歌をのせて。
「Rendezvous」
・・・これは萌え要素的に好きです(爆)
マニアックゲーム(!?)「真・女神転生1」のカオスヒーロー×ロウヒーローソング(勝手に;)このゲームは199X年の吉祥寺に住む主人公がパソコン通信(これまた時代がわかる・・・)を介して入手した「悪魔召還プログラム」をきっかけに神と悪魔の戦いに巻き込まれてゆく・・・っていうストーリーですが、その中で主人公の仲間になる二人にカプ萌えしてました(苦笑)その名の通りカオス=悪魔、ロウ=神と、まったく属性の違う二人ゆえ、最後は決別してしまいますが心の底ではつながりあっていてほしいな〜、と思っていたときに出会った曲。
「運命が降りて」「君と僕とは天使にみつめられた」「君と僕とは星(ここで考えるならば宿命)をかかえていた」などなどの詩がキャラとかなり重なり合って、じーんときました。
結局(主人公の進む道によって若干違うものの)カオスもロウも最期は志半ばで倒れます。そしてこの曲の二人も結ばれません・・・。でも決してかなしい終わりではないと信じられる、信じようとできる曲です(萌えなのになんだか最後語っちゃったよ?)
「ただひとつの心で」
ちょうどこの曲を耳にした頃、私的落ち込むことがありまして、「どうせ私なんか・・・」なんて思いに捕らわれていたんですがこれを聞いてじんわり浮上できました。
「這い上がれ 少しずつ 光届く場所まで ぼくに備わっている ただひとつの心で」って詩がじんわり後押し。自分がやるしかないんだ、っていう気持ちにちょっと近づけた。
・・・こんな感じ(どんな感じ?)ですがいかがだったでしょうか??
もしちょっと聞いてみたいなーなんて方がいたら相川までご一報を・・・v
さてさて、次にまわす人ですが・・・うーん、バンド指定になるとむずかしいかも??
出来れば桜庭嬢にBUCK-TICK指定でお願いしたいんだけど・・・どうかなぁ?
(その前に読んでくれているのかな・・・?)
コメント