今日はちょい早起きして隣町の某病院へ。
この辺では一番大きな病院で、数年前に母上が胆嚢摘出手術を行った場所でも
あります。
私も以前スキーで衝突事故を起こしたときにCT撮ったりして利用したり。

数年ぶりに行ったらハイテク病院になってました…!
各科の診療受付は正面入口近くのタッチパネルですべて行い、診療費の支払いも
自動精算機で出来てしまいます。
特に患者の多い内科前には大きな画面にどこまで呼んだかを知らせる番号表示が…。

とりあえずここの皮膚科は初診だったので有人の受付でカルテを作成してもらい
皮膚科の前でしばし待つ。
割と早めに行ったつもりだったけれど、呼ばれるまでに一時間半かかりました;
皮膚科の先生はウワサ通りの優しい女医さんでした。しかしそんな先生も…

「う〜ん…多分血腫だと思うんだけどね〜。かなり深いところにできてるから
青くないだけで、おそらくその深いところで血管がダメージを受けて
出血してたまってるんだと思うよ。でも腕がしびれるってのは皮膚科の範囲外。
整形外科結構混んでいるけどそっち行ってみる?」

せっかく来たんだからとことん調べてもらわないと!
一般の受付は終わってしまったので皮膚科から直接整形外科に連絡してもらい、
もう一度有人受付でカルテの処理を済ませて整形外科へ。

聞くとやっぱり待ち時間がかなりある様子なのでそのまま上階にある食堂へ行き、
久々に定食を食べましたv
母上が入院したときに一回利用したのですが、今回行ってみたら店内に新しくパン屋が出来ていました。

食事を済ませて行ってみるとすぐ呼ばれました♪
整形外科の先生にまた症状を話したあと、先生はいろんな方向に腕を曲げてみたり、
コブをさわったりつねってみたり押してみたり(結構痛かった…)。
結果やっぱり血腫で、しびれるのは女性に良くある慢性的な疲労とのことでした。
血腫の場合、個人差はあるもののそのうち体内で吸収されて消えるので
もしコブが大きくなったりした場合にもう一度来ることになりました。
大したことじゃなくてよかった〜!

その後ビッ○カメラで念願のプリンタ購入!
でも先週より値段が上がっていて軽くショック。店員さんに言って、値下げが
無理ならおまけを付けろと言って写真用紙を頂きましたv

地元に戻ってきて、学校の友人とちょっとお茶したあとに一度帰宅、
夜は前の会社の同僚と飲みましたv

…楽しくも結構ハードな一日だったなぁ〜。

コメント