スキー旅行in野沢温泉☆(2日目!)
2005年2月20日 スポーツ7時に起床、身支度を整えて8時に食事。
荷物をまとめて一つの部屋に集まり、またゲレンデへ。
今日は朝から吹雪いてて…山頂はマジで5メートル先が見えない(涙)
山頂は志半ばで諦め、穴場と言われるコースを滑ってました。
確かに人も少ないしコース幅も広く滑りやすい♪
途中お昼を取るために寄った(これまた穴場らしい)レストランで
食べた味噌カツ重に感・動vv
ホントにおいしかったの!!!
今度野沢温泉に来る機会があればぜひとも寄りたい場所になりました。
帰りの片づけもあるので、そのまま下山して(それでも結構楽しめた)
バスに乗り宿へ。
15時にバスが宿に到着、その後ちょっとしたドタバタがあったものの
大した渋滞もなく、横川(字が違うかも)のPAへ。
そう、ここは名物「峠の釜めし」が売られているのです☆
釜めしは買わなかったけど、かわりに「笑い栗」を購入。おいしかったv
関越自動車道に入ってからちょこっと渋滞したけれど、それほどの遅れもなく
20時には解散場所に到着。
帰りは送っていってもらいました!
帰宅後は早速の筋肉痛に苦しみながらも楽しい気持ちでいっぱいでしたv
今シーズンまた行けるといいな〜。
荷物をまとめて一つの部屋に集まり、またゲレンデへ。
今日は朝から吹雪いてて…山頂はマジで5メートル先が見えない(涙)
山頂は志半ばで諦め、穴場と言われるコースを滑ってました。
確かに人も少ないしコース幅も広く滑りやすい♪
途中お昼を取るために寄った(これまた穴場らしい)レストランで
食べた味噌カツ重に感・動vv
ホントにおいしかったの!!!
今度野沢温泉に来る機会があればぜひとも寄りたい場所になりました。
帰りの片づけもあるので、そのまま下山して(それでも結構楽しめた)
バスに乗り宿へ。
15時にバスが宿に到着、その後ちょっとしたドタバタがあったものの
大した渋滞もなく、横川(字が違うかも)のPAへ。
そう、ここは名物「峠の釜めし」が売られているのです☆
釜めしは買わなかったけど、かわりに「笑い栗」を購入。おいしかったv
関越自動車道に入ってからちょこっと渋滞したけれど、それほどの遅れもなく
20時には解散場所に到着。
帰りは送っていってもらいました!
帰宅後は早速の筋肉痛に苦しみながらも楽しい気持ちでいっぱいでしたv
今シーズンまた行けるといいな〜。
コメント