ビジネスショウin東京ビッグサイト☆
2004年5月13日 日常今日は校外学習ということでビジネスショウ見学です☆
オタの祭典以外では久々に行きましたよ、東京ビッグサイト…。
現地集合、しかもいつもより遅め出発OKだったので本を読みながら
まったり行こう…と思ったら電車内異様に混雑。
ちぇっと思ってたら「相川さん」と声をかけられ振り向くと同じクラスの人が!
他の人達と待ち合わせていたのに、バスが遅れてみんなには先に
行ってもらってるとのことで、一緒に行くことに。
実は…この方、密かに苦手かも?なんて思って普段あんまり話したこと
なかったので思い切っていろいろ話してみたらすんごく話が弾んで
よかったvホッとしちゃいました。
そしてこの日…なぜか電車が遅れていて(遅れている理由どころか
遅れていることすらアナウンスがなかった…)、そのせいか?
時間帯がいけなかったのか?JR中央線はめちゃ混み。圧死ってこういう
状態からなるのね〜!としみじみ思いました…。
新宿で埼京線に乗り換え、国際展示場駅で下車。
集合時間のちょい前に到着しました。
出欠を取った後集合時間を確認して一度解散。
4人ほどのグループで会場内をうろうろしました。
ビジネスショウは東4・5ホールで開催、向かいのホールでは
ホビーショウが開催されていました。
(なんとこの日、いつもお世話になっている方がホビーショウに
行っていたモヨウ!ニアミスでした〜;そうとわかってたらお茶
したかったです;)
ショウでは各企業のPR、販売予定品のプレゼンなどが行われていました。
…今回我がクラス一同のお目当ては試供品や販促物のグッズです(笑)
先日先生がビジネスショウの説明をした際、
先生:「会場ではいろんな物がもらえるので休まないで来て下さいね〜!」
↑
…モノで釣る先生(笑)
入るといきなりボーダフォンの赤!が目に飛び込みました。
そしてキャンギャルも…そのキャンギャル目当てに来たカメラお○くも!!
まさかビジネスショウにまで来るとは思わなかったよ…!
キャンギャルとしてはボーダフォンとドコモブースがすごかったかな。
そして、ボーダフォンの赤い袋を持ってドコモブースに行くと
「袋をおまとめしますね」と言ってドコモ袋の中にボーダフォン袋を
すっぽりと入れてしまう周到さ!脱帽…。
この日、ファイル2冊、ペン3本、メモ帳1冊、ふせん2冊、携帯
クリーナー2個、携帯ストラップ1個、お茶犬の芳香剤1個をゲットして
帰ってきましたvv
(そうそう、会場内のおべんとが高くてビックリだったよ!)
新宿までクラスの人と一緒に帰って、吉祥寺へ。
歩いてヘトヘトだというのに献血しに行きました(苦笑)
高校時代によく行っていた献血ルームへ。行くのは数年ぶり。
成分献血の受付をすますと「占いはどうします?」と。
「はい?」と聞き直したら「今日は手相占いサービスの日なんですよ。
無料ですよ」…とりあえずお願いすることに。
どうも今日は16時までに成分献血をした人対象に「赤坂の母」が
手相を見て未来をズバリ当ててくれる日らしい。
その他いろいろなサービスがあるらしく、しかもルーム内のケースに
ミスタードーナツのおなじみドーナツが入っていて、献血した人は
好きなものを食べてOKとのこと。す、すんごいサービス…。
数年前とはえらい違いだという思いと、なんでいつも行く立川には
そういうものがないんじゃい!という思いがふっと湧き出しました;
成分献血がスムーズに終わり、いよいよ「赤坂の母」とご対面です。
「赤坂の母」はいかにも〜な雰囲気漂うオバチャンでした。
手を見せたとたん「うっわ」と言われ(汗)、「最近何か悪いこと
なかった?」なんて聞かれたので昨年末の話をして、その後生年月日を
伝えたらなんと今の私は天誅殺らしいです(爆)
でも学生やってる旨を伝えたらそれはいいことらしく、今はとにかく
勉強したりして、自分を磨くことに専念した方がいいらしい。
その分後になって返ってくるモノが大きいらしい。
なんだかちょこちょこっとしたことが当たっててさすが赤坂の母!
なんて思っちゃいました。
それから少し休んで、パルコへ。Too.に行こうとしたら…なくなってた(爆)
いつからなくなっていたんだろう??
仕方ないのでユザワヤへ。
おもちゃ売場で某人形を探し、画材売場でパステルや色鉛筆を見るも
何も買わずに帰宅。
ネットに上がるもまた体力が持たず…ぐう。
オタの祭典以外では久々に行きましたよ、東京ビッグサイト…。
現地集合、しかもいつもより遅め出発OKだったので本を読みながら
まったり行こう…と思ったら電車内異様に混雑。
ちぇっと思ってたら「相川さん」と声をかけられ振り向くと同じクラスの人が!
他の人達と待ち合わせていたのに、バスが遅れてみんなには先に
行ってもらってるとのことで、一緒に行くことに。
実は…この方、密かに苦手かも?なんて思って普段あんまり話したこと
なかったので思い切っていろいろ話してみたらすんごく話が弾んで
よかったvホッとしちゃいました。
そしてこの日…なぜか電車が遅れていて(遅れている理由どころか
遅れていることすらアナウンスがなかった…)、そのせいか?
時間帯がいけなかったのか?JR中央線はめちゃ混み。圧死ってこういう
状態からなるのね〜!としみじみ思いました…。
新宿で埼京線に乗り換え、国際展示場駅で下車。
集合時間のちょい前に到着しました。
出欠を取った後集合時間を確認して一度解散。
4人ほどのグループで会場内をうろうろしました。
ビジネスショウは東4・5ホールで開催、向かいのホールでは
ホビーショウが開催されていました。
(なんとこの日、いつもお世話になっている方がホビーショウに
行っていたモヨウ!ニアミスでした〜;そうとわかってたらお茶
したかったです;)
ショウでは各企業のPR、販売予定品のプレゼンなどが行われていました。
…今回我がクラス一同のお目当ては試供品や販促物のグッズです(笑)
先日先生がビジネスショウの説明をした際、
先生:「会場ではいろんな物がもらえるので休まないで来て下さいね〜!」
↑
…モノで釣る先生(笑)
入るといきなりボーダフォンの赤!が目に飛び込みました。
そしてキャンギャルも…そのキャンギャル目当てに来たカメラお○くも!!
まさかビジネスショウにまで来るとは思わなかったよ…!
キャンギャルとしてはボーダフォンとドコモブースがすごかったかな。
そして、ボーダフォンの赤い袋を持ってドコモブースに行くと
「袋をおまとめしますね」と言ってドコモ袋の中にボーダフォン袋を
すっぽりと入れてしまう周到さ!脱帽…。
この日、ファイル2冊、ペン3本、メモ帳1冊、ふせん2冊、携帯
クリーナー2個、携帯ストラップ1個、お茶犬の芳香剤1個をゲットして
帰ってきましたvv
(そうそう、会場内のおべんとが高くてビックリだったよ!)
新宿までクラスの人と一緒に帰って、吉祥寺へ。
歩いてヘトヘトだというのに献血しに行きました(苦笑)
高校時代によく行っていた献血ルームへ。行くのは数年ぶり。
成分献血の受付をすますと「占いはどうします?」と。
「はい?」と聞き直したら「今日は手相占いサービスの日なんですよ。
無料ですよ」…とりあえずお願いすることに。
どうも今日は16時までに成分献血をした人対象に「赤坂の母」が
手相を見て未来をズバリ当ててくれる日らしい。
その他いろいろなサービスがあるらしく、しかもルーム内のケースに
ミスタードーナツのおなじみドーナツが入っていて、献血した人は
好きなものを食べてOKとのこと。す、すんごいサービス…。
数年前とはえらい違いだという思いと、なんでいつも行く立川には
そういうものがないんじゃい!という思いがふっと湧き出しました;
成分献血がスムーズに終わり、いよいよ「赤坂の母」とご対面です。
「赤坂の母」はいかにも〜な雰囲気漂うオバチャンでした。
手を見せたとたん「うっわ」と言われ(汗)、「最近何か悪いこと
なかった?」なんて聞かれたので昨年末の話をして、その後生年月日を
伝えたらなんと今の私は天誅殺らしいです(爆)
でも学生やってる旨を伝えたらそれはいいことらしく、今はとにかく
勉強したりして、自分を磨くことに専念した方がいいらしい。
その分後になって返ってくるモノが大きいらしい。
なんだかちょこちょこっとしたことが当たっててさすが赤坂の母!
なんて思っちゃいました。
それから少し休んで、パルコへ。Too.に行こうとしたら…なくなってた(爆)
いつからなくなっていたんだろう??
仕方ないのでユザワヤへ。
おもちゃ売場で某人形を探し、画材売場でパステルや色鉛筆を見るも
何も買わずに帰宅。
ネットに上がるもまた体力が持たず…ぐう。
コメント