基本なんちゃらって…?
2004年5月12日 日常…昨日もあれから何も出来ず寝ました(汗)
今日の授業は昨日に引き続きハードディスクのフォーマットとか。
起動ディスクからFDISK画面に進み、一度HDD内の基本MS-DOS領域
(パーティション)を削除し、その後基本MS-DOS領域及び拡張MS-DOS領域
(論理ドライブを含む)を作成、アクティブ領域を指定して基本領域のみ
フォーマットをかけ、WIN98SEをインストール、マウスやプリンタ等の
ドライバインストールとネットワークの設定までを行いました。
(基本なんちゃらは自分への確認の意を込めて書きました…)
少々くったりしながら立川に寄って母上ご所望の品を購入し帰宅。
それから月イチのお手入れに出かけました。終わってからまたごはん
食べながら一ヶ月分の話をして帰宅。
今日の授業は昨日に引き続きハードディスクのフォーマットとか。
起動ディスクからFDISK画面に進み、一度HDD内の基本MS-DOS領域
(パーティション)を削除し、その後基本MS-DOS領域及び拡張MS-DOS領域
(論理ドライブを含む)を作成、アクティブ領域を指定して基本領域のみ
フォーマットをかけ、WIN98SEをインストール、マウスやプリンタ等の
ドライバインストールとネットワークの設定までを行いました。
(基本なんちゃらは自分への確認の意を込めて書きました…)
少々くったりしながら立川に寄って母上ご所望の品を購入し帰宅。
それから月イチのお手入れに出かけました。終わってからまたごはん
食べながら一ヶ月分の話をして帰宅。
コメント