キャンプオフ!

2001年8月25日
今日は年に一度?のキャンプオフin奥多摩です♪
今回は車出しとクーラーボックス担当。
福生駅集合(今回きんぎょちゃんが初参加&車出し♪よろしう〜)、
その後マックでお昼の予定が車が一台しか入れず、私達は
ドライブスルーですませて先に奥多摩へ。
私の車はズバリ「サクラ仕様」!サクラの歌謡全集二枚と
カセット一本をぐるぐるエンドレスで流しました(爆)
(しかし音飛びまくり・・・)
そんなサクラ漬けの車に乗ったお二人、お疲れさまでした(笑)
奥多摩湖畔の駐車場で後発の車と待ち合わせる。
ここは奥多摩方面に来たら必ず寄る場所。そう、美味しい
アメリカンドッグのある場所です(笑)
もちろん今日も食べていたのですが、途中地面に落としてしまい
勿体ないことをした(爆)

ついでに湖の写真をパチパチ。
そしたら大きな虫(カミキリムシっぽかった・・・)が
飛んできてびっくり!!
服に付いてかなり焦った;

車での合流も済み、さらに山奥へ(今回行くキャンプ場は
奥多摩と言っても地名的には山梨県)
合流場所の駐車場から車で20〜30分。「甲武キャンプ場」に到着!
ここは公道からキャンプ場までの段差がかなりあり、大きな荷物は
リフトで降ろすようになっている。
私含め3人はリフトが降りて行くのを見守る役、他のメンバーは
下で荷物を受け取るために降りていった。

そしてリフトが動いた時、3人が見たモノは・・・。
ガッコン、と大きな音を立てとんでもない角度で落ちて行く
リフトの姿(笑)
動き出す前は「私たちもこれに乗っていけたらなぁ〜」なんて
言っていたけれど、見てからはもう思えなくなりました(汗)

そして下へ。長い長い階段を降りて行く。
・・・明日は大変そうだなぁ(^_^;)
荷物を降ろしてから川縁へ。冷たい水が気持ちいい♪
しかし!雨が・・・。
仕方なく部屋へ戻り、きんぎょちゃんとむーんさんは傘を取りに車へ、
私達は夕食の準備をしようと思った矢先に・・・。

「いてっ!」

ライちゃんが急に言い出した。何?と思ったらどこからか蜂が!
部屋の中をぶんぶんと飛び回る蜂。
慌てて管理小屋からハエタタキと殺虫剤を借り、蜂退治に。
殺虫剤でじわじわと追いつめ、なんとか退治するが、しばらくして
ライちゃんの手が赤く腫れてきた!
またまた管理小屋へ行き、なにか薬はないかと聞いたら、
おばちゃんが「これをつけ続けて」と茶碗に茶色い液体を
入れてくれた。

なんだろう、コレ・・・?(汗)

匂いはなし。でもなめたらアカンだろうなぁ・・・(^_^;)
と思いつつ中身が気になってしょうがない;
ライちゃんの手に薬をつけ続けてる間どころか次の日まで
疑問は残った・・・(^_^;)

その後バーベキュー♪
火起こし組のみんな、お疲れさまでした!
めっちゃおいしかった♪エリンギもうまうま♪モロキュウもおいしい♪
ビールもウマイ!
すっごく楽しいひととき♪
夕食後花火も。久々にやったなぁ〜♪

その日は夜遅くまで話していたけれど、やっぱり私は早寝だった(汗)

コメント