母上入院(ちょっと長いかなぁ?)
2001年2月15日今日は母上が入院する日。
朝早くに会社のコから電話が来て「寝坊したんで拾っていって
下さい〜」・・・ごめん今日休むのよ(^_^;)
10時半過ぎに病院へ。手続きを済ませ少ししたら担当の
看護婦さんが来ていきなり、
「実は相川さんにお願いがあるんですけれど・・・」
今同じ市内にある看護学校から実習生が来ていて、
退院するまでの間、身の回りの事などを担当させて欲しいとの事。
(もちろん、点滴や注射はホントの看護婦さんがやるけどね)
もちろん快諾。早速看護生の子に病棟内を案内してもらい、
ちょっとした書類作りをするため面談。
その後麻酔科の先生が来て手術時の麻酔方法を説明。
全身麻酔のあと背中に細いチューブを入れるとか・・・!
コワイ話だ・・・。
そんな中、そのチューブの役割を先生が看護生の子にいきなり質問。
急に来たというのもあって、上手く答えられなかったな。
説明が終わった後昼食。なかなか美味しそうなモノが出てた。
私もちょっといただく(爆)
それから足りなかったものを買い足しに出かける。
寝間着を買いたかったのだけどいいモノがなかった・・・。
母上暇つぶし用の雑誌「主婦の友」を買ったとき、前々から
探していた「おうちでカフェ」という本を発見、購入。
この本はお家にいながらスタバのようなメニューの飲み物を
作っちゃおうというなかなか素敵なレシピ本。
作るのが楽しみ♪
また夕方病院へ。ヒマヒマだったらしい。
胆のう摘出手術なので(胆石があるんよ)今は痛みもなく、
病気などしていないみたいに見える。
帰りながら近くのスーパーで夕飯の買い物を・・・
と思ったらどうも車が少ない。
見てみたらお店の中が空っぽ・・・!商品がない!!
そういえば午後から改装のため閉店って母上が言ってたな〜;
しょうがないので引き返して他のスーパーへ。
時間も遅くなってしまったし、出来合いのお総菜で今夜はガマン(笑)
明日から主婦な毎日が本格的に始まります。
朝早くに会社のコから電話が来て「寝坊したんで拾っていって
下さい〜」・・・ごめん今日休むのよ(^_^;)
10時半過ぎに病院へ。手続きを済ませ少ししたら担当の
看護婦さんが来ていきなり、
「実は相川さんにお願いがあるんですけれど・・・」
今同じ市内にある看護学校から実習生が来ていて、
退院するまでの間、身の回りの事などを担当させて欲しいとの事。
(もちろん、点滴や注射はホントの看護婦さんがやるけどね)
もちろん快諾。早速看護生の子に病棟内を案内してもらい、
ちょっとした書類作りをするため面談。
その後麻酔科の先生が来て手術時の麻酔方法を説明。
全身麻酔のあと背中に細いチューブを入れるとか・・・!
コワイ話だ・・・。
そんな中、そのチューブの役割を先生が看護生の子にいきなり質問。
急に来たというのもあって、上手く答えられなかったな。
説明が終わった後昼食。なかなか美味しそうなモノが出てた。
私もちょっといただく(爆)
それから足りなかったものを買い足しに出かける。
寝間着を買いたかったのだけどいいモノがなかった・・・。
母上暇つぶし用の雑誌「主婦の友」を買ったとき、前々から
探していた「おうちでカフェ」という本を発見、購入。
この本はお家にいながらスタバのようなメニューの飲み物を
作っちゃおうというなかなか素敵なレシピ本。
作るのが楽しみ♪
また夕方病院へ。ヒマヒマだったらしい。
胆のう摘出手術なので(胆石があるんよ)今は痛みもなく、
病気などしていないみたいに見える。
帰りながら近くのスーパーで夕飯の買い物を・・・
と思ったらどうも車が少ない。
見てみたらお店の中が空っぽ・・・!商品がない!!
そういえば午後から改装のため閉店って母上が言ってたな〜;
しょうがないので引き返して他のスーパーへ。
時間も遅くなってしまったし、出来合いのお総菜で今夜はガマン(笑)
明日から主婦な毎日が本格的に始まります。
コメント