いよいよ社員旅行当日。
今日から一泊二日、新潟の月岡温泉へ。
出発するとき、今日のカラオケ大会時に使用するCDを
忘れてしまいあわてるが、ホテルでこんがり焼くと言うことで
なんとか間に合った。よかった(^_^;)
高速乗ること約4時間、最初の目的地阿賀野川へ。
ココでは雪見船で昼食を。
雪見船ってどんなんだろう・・・?と思ったら結構しっかりした
屋形船だった。暖房もバッチリきいていたしね。
ご飯もお弁当と聞いていたのであまり期待しなかったんだけど、
なかなか美味しかった(^^)天ぷらは私の好きな抹茶塩で食べられたし♪
でも船に揺られたせいか、あまり食べないウチにイヤな気分に(涙)
あんまり食べられなかった;

でもバスですでに酔いつぶれて一口も食べられなかった人よりも
いいか・・・(^_^;)

雪見船を降りて少し時間があったときに雪合戦したんだけど、
誰かが投げた雪玉が私の開けっ放しだったバッグの中に・・・。
中身全部出して雪払ったよ(T_T)

そのあと酒造を見学。
(ウチの会社、3年連続でビール工場や酒蔵を見学しては
飲みまくっているんだよねぇ・・・)
試飲はたいして飲まなかった。お酒も明日でいいや、
なんて思って買わなかった。

酒造のあと白鳥の湖の横を通り過ぎてホテルへ。
ホテルめっちゃキレイで広いところだった・・・。
着いてまずはカラオケ大会の衣装合わせ。
今回男性1人、女性4人でおはロックやるんだけど、
そのうち男性含む3人がセーラー服(某商業学校の制服。
私の母校だったりして・・・)を着て、もう一人は看護婦さん、
そして私は某ファミレスの制服を着るという、コスプレ大会状態!
で、参加しない他のコたちが着てみたい!!とのことで
着回して記念写真。
一人お風呂に行ってしまったので出てくるのを待って練習。
なんとかみんなについていけるようになった。
昨日夜中まで一人部屋で練習しておいて良かった・・・(T_T)

そして、宴会。
もうドキドキしててみんな落ち着かない。
で、ビンゴゲームの景品部屋に忘れてきてあわてて取りに行ったのは
良いけれど、宴会部屋間違えて恥ずかしかった(笑)
宴会が始まって最初の余興がカラオケ大会で、一番目が管理部。
みんなに気付かれないよう舞台袖で着替えとメイク。
(ぐるぐるほっぺにヒゲとまつげを描き;お笑いメイクに)
なんか学芸会の気分。
本番はなかなかみんな楽しめたようでやったかいが
ありました。
みんな「おっはー」やってくれたし♪
そして長身の彼がセーラー服似合うこと似合うこと・・・。
すっごく痩せてるから女の子のスカートもすっぽり入って回るほど。

これで優勝は管理部のものね!!と思っていたら強敵技術部は
すごかった!!原始人スタイルとクリーン服(わかる人いるかな?)
を着た面々が歌うはモー娘の恋愛レボリューション。
もちろん優勝は技術部。管理部は2位。
来年こそは優勝狙ってやるわ!!

今年は余興もいろいろ用意してあって、カラオケ大会の後
フィーリングカップル5対5(笑)、ビンゴゲームと続き
中だるみのない宴でした♪
宴会中はずっと男性以外はカラオケ時の格好で飲んで食べてました。
余興の準備をする私を見て旅行会社の添乗員さんが一言、
「仲居さんみたいですね」
そうですね・・・(T_T)

宴会の後お風呂行って(みんなとタイミングが合わず一人で入った;)
それから売店でビールを買い、部屋で飲んだ後他のコ
(1月5日の新年会で飲みあったコです)とビールを求めて
他の部屋に(爆)そこでも飲みまくってビールがなくなったので
また他の部屋へ(タチ悪〜;)

その部屋に行ったら麻雀部屋と化してました;
とりあえず東場だけやる(麻雀は少しわかるのだ☆)
それからその場で恋愛とかいろいろ語る。
中でも「チェーン店話」は面白かった。
今度他の人の意見も聞いてみよう。

すっかり夜も更けて午前3時。
みんなまだ寝そうもないので私だけお先に失礼して就寝。
楽しい一日だったな♪

コメント